すずきさんの断薬体験談

すずき
服用薬 マイスリー セルシン ソラナックス ドグマチール メイラックス トリプタノール サインバルタ ジェイゾロフト パキシル セロクエル
服用開始 1990年06月
減薬開始 2013年05月
服用開始のきっかけと症状

心臓神経症

減薬・断薬中の離脱症状

申し訳ありません。あまりにも多くの身体的精神的種類につき書ききれません。
たぶん離脱症として数十種類書いてあるもので体験してないものはございません。

現在の状態・コメント

こちらのサイト様には10年まえより非常にお世話になっており、感謝しております。
10年かけて、上記のクスリを次第に減薬・断薬し、現在は残りはセルシン1.9mgだけとなり、現在も液体減薬で減らしていところです。
減薬を開始したときには59歳でした。減薬に賛成してくれる病院に入院しての始まりでした。初めはソラナックス(コンスタン)0.4mg 4 錠剤を数か月で減薬・断薬。次にメイラックスを減薬・断薬。同時にマイスリーも断薬し眠れないので代わりにセロクエルが処方され、それも徐々に減薬・断薬。途中パキシルなども、くりかえしましたが断薬。そのほかドグマチール、サインバルタ、セディールなども断薬。その後、セルシン20mgも徐々に減薬。その後、セルシンだけが残り徐々に減薬、セルシンが6mgにまでなってからは、液体減薬でゆっくりと減薬、いまは残りセルシン1.9mgですかが、まだまだ大変です。ここまでくるのに約10年かかりました。おけげさまで、ほとんどの離脱症状は今は少ないながら薬を飲んでいればほとんど出ることはありませんが、まだまだ減薬を急ぎすぎると出ます。昨年までfacebookでベンゾ減薬の管理人をしてましたが今は閉鎖。勉強資料だけ残してあります。

2023/07/10 11:15:45
8件のコメント
クジラ男爵
セルシンは筋弛緩作用の離脱が酷いですよね!
6mgから水溶液に切り替えてたんですね。
私も6mgぐらいから全然進まなくなり、水溶液に切り替えました。本当にありえないぐらい色んな症状がでますね!お互い頑張りましょう。
2023/07/10 13:12:50
すずき
私の投稿をご覧になった皆様で、是非詳細な注意書きを見たいというかたは、下記の点にご注意くださいね。
厚生労働省は正式に、ベンゾジアゼピンを長期に服用しないように患者・医師に注意を出しています。それでは、『長期』とは、どのくらいなのかは・・・・うやむやに書いてありますが、世界の現実では、(アメリカFDA,イギリス保険証などの指示)は、3~4週間以上は服用してはならないことになっています。それいじょう服用しますと、依存症、離脱症に苦しみ、止められなく減らせなくなります。詳しくは・・・・
厚生労働省のホームページで、【ベンゾジアゼピン】と検索してくださいね。文書の名前だけを、教えておきますと、こういう勧告書です。『重篤副作用疾患別対応マニュアル
ベンゾジアゼピン受容体作動薬の治療薬依存
令和4年2月 厚生労働省』
2023/07/10 13:13:50
すずき
クジラさん、ありがとうございます。ほんと、こんちくしょう~~では、すまないですよね。わたしも、よくま~、いままで、生きてたものです。世界でも、セルシン(ジアゼパム、アメリカでは、Valium)は、常識的に、4mg、5mgからは、減薬は、桁違いに、難しくなります。私は、かってに、8体2の法則と呼んでいます(^^♪。80%減らすのは、ガッツでできます、それも例えば2年で減らせたとしますね。すると残りの20%は8年かかります。 (私もこのとおりでした)、いまは、減薬量は、98%、残りの2%は、あと5年はかかるだろうと、思っていますが、いま69ですので、74歳に元気になり山登りするのを目標にしております。
2023/07/10 13:18:25
クジラ男爵
5年もかかるのですね!5年か、私はそれ以上かかるのかしら、惜しくも明日は7月11日ベンゾ注意喚起!厚生労働省許せません(*´Д`*)
2023/07/10 18:51:38
すずき
私の場合は、5年は大げさかな、来年には1.0mgになると感じてます。1mg以下になったらジャンプ、ゼロにジャンプできるだろうと、かたをくくています。クジラさんの場合には服用年月が少ないでしょうし、今が5mg代とすると、焦らないで、半年ごとに数か月のステイを入れれば、お若いだろうし、でもだいたい5年かな・・・くらいと予想します、ベンぞには、予想とか皮算用とかは当てはまらないのですがね。私はこの10年間で、アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアの英語圏で、10個以上のfacebook benzo group に参加して、約3万人のお話を読んできましたが、ほとんどのケースは同じです。その人のクスリ履歴と量と、あとは今までに一気断薬をやったことがあるか、戻しをやったことがあるかで、何年かかるかが決まってしまいます。一気断薬または急減薬後に耐えきれず、くすりを元の量に戻したり、増やして戻しても、ちっとも改善しないのが、離脱症の特徴です。どんなに辛くとも、自分が減らしてしまったら、たとえ雷がなろうが、地球が壊れようが、戻してはいけません。ほとんどの人99.9%の人は、これを知らないでやってしまうので、どつぼにはまってしまいます。薬の初めの量には、実はあまり関係がありません。それは脳が使う量が決まっているので、セルシン6mg以上飲んでも、それ以上は、脂肪分、脳みそに蓄積されています。それらの蓄積を排除するために、初めの〇mgー>6mg7mgまでは、意外と簡単にいきます。それからが本番です。ですから、私はいままで世界中の被害者をみてきて、だいたいわかりました。3,4年服用したら、はやくとも5,6年かかります。8年服用したら、10年かかります。20年以上服用したら20年以上かかります。世界標準では、セルシンの場合は、だいたい残り0.5mgから、ゼロにジャンプできる人がほとんどです。ゆるせないのは、厚生労働省ではなく、医学会ですね。厚生労働省の注意勧告文書をまとめたのは、医学会の重鎮です、そのなかに私が通っている有名な大学病院の精神科部長がいますが、彼は全てをしりながら、部下たちにはいっていません。それは、言えば、処方してはならないと。すると薬が出せなくなり、医者は廃業になりますね。ですから、令和4年のまとめの文書はいつになったら、世に広まるのか?疑問ですね。
2023/07/11 10:24:33
クジラ男爵
すずきさん!確かにアシュトンマニュアルでは1mgまで行った切れと書いてありますが、
最後まで慎重にやった方がいいような気がします。0.1mg0.05mgと細かく最後まで減薬してる人が多いですね。私は6mgでこんなにキツイのかと戻したり、減らしたりを繰り返していました。キンドリングを起こして大変な目に遭いました。それからは今まで1回戻しただけでどんなに拷問でも耐えてきました。初見殺しの耐えるが正解ですよね!幸いにも一気断薬の経験などありません。5mgを切りました。6mgから5mgちょっとを減らすのに1年かかりました。170の動悸が来て、こりゃまずいなとステイしてました1ヶ月半が最長です。それからぐんぐん進んで行きました。多分が私の場合睡眠が結構取れてますので回復も早いんだと思います。私の通っている精神科医は明らかに意図的にやっていて許せません。頓服にもアルプラゾラム出されました。飲んでませんが。今でも単価が高い抗うつ薬を進めて来ます。負けずに頑張りたいと思います。
2023/07/11 22:21:02
すずき
クジラさん。ありがとうございます。はい、ご忠告ありがとうございます。私も会長をしていますので十分に心得ています。ジャンプしたいなというのはあくまでも希望(^^♪、そのために心が折れないように、昨年スポーツバイク自転車を買いまして、明日乗れるかと毎日ベッドの横に置きながめてます。私のグループの過去に卒業者何十人の皆様も皆、ほぼ最後の最後の一滴まで、ゆっくり断薬してます。クジラさんが比較的速いペースで減薬できているのは、一気断薬・戻しをやってしまったことがないからですね、たぶん。ほとんどの99.9%の被害者は、一気断薬または急激に数週間で8割減らしたとかで、2か月後にピークになり離脱症が出て固定されます。これが本来の離脱症被害者です。どんな東京の大学病院をたずねて、減薬・断薬指導お願いします、どのくらいで断薬できますかと尋ねると、100%こういわれますね。「すすきさん、かんたんですよ、だいたい3週間で断薬できます」「〇〇いてらぁ~ですね」。クジラさん、むごい助言かもしれませんが、今後、セルシン(World wide name; Valium)は必ず4mgに大きな壁が待ち受けています。それから2.5mgにもまた壁が待ち受けています。ここまでへらして到達したら参考として覚えておいてくださいね。4からは今のペースの倍は遅くしてくださいね、2.5からは3倍遅くしてくださいね。おたがいに、無理せずにがんばりましょうね。
2023/07/12 06:41:29
クジラ男爵
体調お変わりないですか?寒くなってきたのでお身体気をつけて下さいね
2023/11/04 18:41:20

コメントを書く
名前
パスワード
パスワードを設定すると、後からこの投稿を削除する事ができます