服用薬 レンドルミン ベルソムラ レキソタン
2020年10月に部署異動・転職活動・妻の妊娠等で人生を変えるような出来事が立て続けに発生しストレスで...
減薬・断薬中の離脱症状前提:今まで生きてきて不眠に悩むようなことはなかったし、昼寝や10時間以上の睡眠も当たり前のようにしていた。
レンドルミンを飲む前は若干の早朝覚醒はあったが仕事をしていなかったので疲れがなかっ...
いろいろなブログで「薬が体調を悪化させる」と書いてあるが、重い精神障害がないのであれば飲むべきではないことを体感した。
安易に市販薬のドリエルを飲むような感覚でレンドルミンをもらってしまったことを...
服用薬 ドグマチール ワイパックス
2019年5月、長年勤めてきた職場の環境の悪化と新しい上司からのモラハラにより退職することに。
引き継...
2020年5月の一気断薬後→人工的な不安感(最初の2ヶ月)。ほとんどが1日中の体のビリビリ、チリチリとした痛み。胸・背中・腕・足。次第に弱くなって痺れやかゆみに変わる。
たまに息苦しさ。血圧がやたらに高くな...
外出を増やし、緊張感などは段階的に軽減しているなど、真の部分では改善しており、漢方や栄養療法の効果を感じている。睡眠は途中覚醒や夢が減り、便秘も改善。
7/2追記:減薬スタートから4ヶ月が経過。
...
服用薬 ユーロジン ルネスタ エビリファイ
無理やり病院に行かされたし断ってるのに無理やり薬を飲まされた
もはや犯罪
体全体の筋肉の異常収縮
筋肉疲労、寝てる時の痺れ、痙攣?細かな震え
一定以上筋肉が伸び(緩ま)ない
目の焦点合わない
複視
視界のぶれ→治った
魚眼レンズのような視界の歪み→治った
眉間が痛い→時々出...
自分と似た症状の人いませんか。
ジストニアと似てるけどジストニアの人とは若干症状が違って別の障害だと思うと共により重症で生活困難だと思う
睡眠薬減薬中
現在の服薬
ベンゾ錠剤1錠(2021、10月)
1/...
服用薬 アモバン マイスリー レンドルミン ロヒプノール ドグマチール メイラックス リボトリール レキソタン トフラニール トリプタノール ジェイゾロフト ルボックス トレドミン パキシル エビリファイ ジプレキサ セロクエル ベゲタミン リスパダール テグレトール デパケン ラミクタール リーマス
失恋と転職により食欲不振と不眠になり心療内科へ。出された薬により体調は悪化。それを病気が悪くなっ...
減薬・断薬中の離脱症状*体がすごく重たく感じられた
*食欲が全くわかなかった
*汗をかかなかった(薬を服用中からずっと)
*お腹がすかなかった
*ずっと頭の中でもう1人の自分に死ねと言われた
*周りの大切な人に殺されるので...
現在離脱後2年9ヶ月です。
ようやく、希死念慮というオバケにやられることも少なくなってきました。
だいぶ体調が回復してきました。
断薬挑戦3 回のうち、3回とも薬をやめてから1年半は調子がすごく良か...
服用薬 マイスリー デエビゴ ソラナックス メイラックス リーゼ サインバルタ
不眠の為 マイスリーを15年くらい就寝時に2.5mm~5mmたまに10mmを不定期に年の半分くらい服...
減薬・断薬中の離脱症状全期間を通して不眠があります。リーゼの断薬後生活リズムを整えたら入眠障害は解消されましたが中途覚醒ひどくなりました。
マイスリー服用中は、喉の渇き、一日中だるい、毎晩のように蕁麻疹がでるなどがあり...
2022 6/18 に、この症状はベンゾジアゼピンの離脱症状なのではと思い投稿しました。現在、全身に様々な症状がありますが耐えられる程度です、しかしこの2年間徐々に悪化しています。これは離脱症状なのでしょう...
服用薬 マイスリー レンドルミン ルネスタ ソラナックス ドグマチール メイラックス リーゼ レキソタン サインバルタ ジェイゾロフト レクサプロ
仕事の人間関係でうまくいかなくなり、腹痛、倦怠感、など体調不良となりました。
内科、呼吸器科、胃...
頭痛、眩暈、聴覚過敏、悪心、寒気、喀血、頸筋の痛み、肩の痛み、足の痺れ、全身の筋肉痛、眼瞼下垂、眼精疲労、複視、耳鳴り、胃液逆流、吐き気、下痢、腹痛、全身倦怠感、アカシジア、神経痛、腰痛、不安感、...
現在の状態・コメント2021年3月現在、非常に辛いです。再燃しているのか、薬の副作用なのか、離脱症状なのか、自分でもわかりません。とにかく、精神的なものと、肉体的な疼痛が交互にきます。
運動や、ストレッチ、整骨院など試して...
服用薬 メイラックス リフレックス
転勤によるストレスやコロナ禍の始まりによる緊張などで自律神経が乱れ、微熱に始まり、倦怠感、中途覚...
減薬・断薬中の離脱症状2020年9月 ミルタザピン1錠とメイラック1錠服用開始。
2020年9月下旬頃、少し体調が良くなり、メイラックスは終了。
2020年9〜10月 ミルタザピン1錠。
2020年11〜2021年2月...
2022年4月15日 早く元の体に戻りたい。
2022年4月17日 ここ数日間でほぼ症状は消失したが、早朝覚醒なのか6時前には起きてしまう。服用中はアラームがならないと起きれなかった。歳相応の起...
服用薬 メイラックス
突然のパニック症状 その場に居ることで気が狂ってしまいそうな感覚、脱力感などが起き その日の夜か...
減薬・断薬中の離脱症状一昨年、原因不明のめまい、嘔吐、痙攣を起こし ネットでメイラックスの怖さを中途半端に調べ知り リーゼに変薬してもらい、その時にPZCも一緒に服用 PZCでむずむず脚症候群が出てしまいリーゼのみを飲んだ...
現在の状態・コメント0.1パーセントであっても
体に変化は来る時は来ます。
どうか皆さん、
無理せずにやっていきましょう。
服用薬 レンドルミン デパス ワイパックス ジェイゾロフト ジプレキサ リーマス
家族の問題と体調不良に対する不安、コロナに対する不安から、不眠になった。
減薬・断薬中の離脱症状吐き気、下痢、食欲不振、頭痛(頭の締め付け)、喉のつまり、しこりがあるような違和感、息苦しい、中途覚醒、早朝覚醒、急にやってくる不安感、焦燥感、朝の悪心、じっとしていられない、リラックスできない、...
現在の状態・コメント30代後半、小学生の子どもが2人います。
専業主婦で、時々在宅ワークをしています。
適応障害から服薬→一気断薬→ベンゾパニック→再服薬→ある程度安定→減薬→断薬→断薬後の不調→回復
の過程を記録しています...
服用薬 セルシン ソラナックス デパス ジェイゾロフト エビリファイ ルーラン リーマス
初めは、昼頃に身体のだるさと異常な眠気が出てきて、疲れやすくなり頭の動きも鈍く、身体が重く、動く...
減薬・断薬中の離脱症状5年ほど前から、ソラナックスを0.4mg1日3回飲んでいました。
ほかにもいろいろな薬は飲んだのですが、それらはすぐに合わなくてやめました。
ここ最近までは病気の症状だと思っていたのですが、薬を飲む前...
薬のチェックにはセルシンですが、ホリゾンがなかったので・・・(同じ種類だと思うので)飲んでいるのはホリゾンです。
減薬の方法が詳しく書いているホームページを見て、2日前から実行しています。
そのホ...
服用薬 サイレース リボトリール アモキサン パキシル コントミン レキサルティ デパケン
仕事での過度なストレスによる、抑うつで元付き合ってた人に精神科進められ半ば無理やり受診させられた...
減薬・断薬中の離脱症状リボトリール、コントミン、デパケンは無症状で断薬成功。
パキシルは、アモキサンと引き換えにシャンびり・焦る・不安状態は結構ありましたが断薬に成功。
現在アモキサン・レキサルティ・サイレースを断薬中。
悪夢を見て寝不足で、たまにびりっと来る感覚や軽い不安感がきますが好きなバイクをまた乗りたいので我慢してます。
断薬を決意した方へ、最初は中々の精...
服用薬 デエビゴ
職場のハラスメントと人間関係のストレスで眠れなくなり、5ミリを2021/12から断続的に服用。何度か、入...
減薬・断薬中の離脱症状・入眠後、1時間ほどで必ず目が覚めてしまう
・再入眠は数時間後にできるかどうかで非常に困難
今はこの酷い中途覚醒が始まって10日目で、何が改善策かを試しています。
デエビゴは安全と謳われているが、私のように中途覚醒を断薬後に引きずるケースもあり、注意してほしいです。
新薬のため情報は限...
服用薬 アモバン マイスリー ユーロジン ルネスタ ベルソムラ セルシン デパス ドグマチール メイラックス リーゼ リボトリール グランダキシン アモキサン ジェイゾロフト ルボックス パキシル コントミン セロクエル リスパダール
パニック障害のため(同時にバセドウ病も発症していたため、本当にパニック障害だったのかは謎)
減薬・断薬中の離脱症状・中途覚醒(不眠)
・脱力感
・そわそわ感
・パニック発作
https://ameblo.jp/dragonrock にて日々の様子を記録しています。
2022/4/22
のぼせ対策の漢方薬の柴胡加竜骨牡蛎湯だけは継続服用しています。のぼせ症状は抑えられています。
また今話題のヤクルト1000を毎週配達してもらっており、夜に飲んでいます。確かに中途覚醒が減った...
服用薬 サイレース ハルシオン フェノバルビタール アナフラニール レクサプロ
~うつ病の発症に関わる時系列~
2019年4月 地方公務員(行政職)採用。県出先機関にて勤務開始。独居...
2022年4月14日 減薬開始。
~離脱症状と考えられる症状で現在までに収まったもの~
なし。
~現在、発現している離脱症状~
2022年4月14日~現在
・不眠症状の再発。具体的には入眠障害及び中途覚醒...
コメントの通知を許可しています。
ご質問やアドバイス等がございましたら、お寄せください。患者同士支えあっていくことも断薬への第一歩になると思います。
(特に運動や食生活等、薬以外でのアプローチの...
服用薬 セルシン
子供の病気(軽度の側弯症)が発覚し、それから不安障害に。
10月8日からジアゼパム4mg
10月25日から5mg...
1月6日、医師の指示(1/3減薬もしくは半分減薬)のもと1/3減らして減薬開始。
3日目より、激しい離脱症状
発狂、錯乱、激高、アカシジア、耐えきれない不安、恐怖、不眠、薬を欲しがる、むずむず脚症候群、不随...
1月19日
夜は2時まで不安とむずむず脚症候群、不随意運動で眠れず。
朝から激高(薬とその薬を禁止にしない日本に対して)
昼間も泣き叫んでいました。
母から見たら「日に日に落ち着いてきているよ」との事です...
服用薬 ハルシオン ロヒプノール デパス レキソタン
仕事の人間関係と家族間に於けるストレスから生じる不安、睡眠障害。
減薬・断薬中の離脱症状これを記述しているのが2022年の4月で減薬を開始した2022年2月から2ヶ月経過しているため、減薬開始時から敢えて振り返り、時系列的に記していく必要がある。
その前に減薬する時点で服用していた薬剤の詳細を...
離脱症状の度合いを予測することはできない。個人差が非常に高い広がりで存在する。
服用薬 メイラックス レクサプロ
鬱と診断され、レクサプロを処方されるも体に合わず、1か月に渡る激しい吐き気の副作用をパニック障害...
減薬・断薬中の離脱症状メイラックスを服用して2か月くらいから、ゲップが出そうで出ない症状に悩まされる。筋弛緩作用による下部括約筋の緩みと思われる。
炭酸飲料を飲みゲップがでれば楽になるので、あまり気にせずいたが、服薬か...
2月末追記
ストレスを感じると吐き気が出現する気がします。寝起きはなんともない。吐き気がしても、しばらく横になって無心でいると気にならなくなります。神経の高ぶりが離脱症状を強くするのでしょうか。
...
服用薬 ベルソムラ レクサプロ リフレックス
【きっかけと現況】
2019年12月後半、仕事のプレッシャーとプライベートでの人間関係トラブルで、早朝...
●ベルソムラ
・服用中(この世のものとは思えない)悪夢がひどい→やめたらそういった悪夢はだんだんおさまっていきました。
●レクサプロ・ミルタザピン (リフレックス)
・通常では考えられないような不安感
...
○断薬の状況
【2022/3/18】
☆断薬1年5ヶ月経過
先日ネットサーフィンをしていたら思わぬところでこの断薬.comを見かけて、かつてこのサイトに毎日熱心に書き込みしていたことを思い出し、どうなっているだろう...