うなぎさんの断薬体験談

うなぎ
服用薬 ハルシオン ベルソムラ レキソタン
服用開始 2003年10月
減薬開始 2013年11月
服用開始のきっかけと症状

仕事のストレス、あがり症、不眠

減薬・断薬中の離脱症状

頭痛、肩こり、動悸、不安感、手足の震え、集中力・記憶力の低下、無力感、焦燥感、不眠
眼球の痛み、まぶたの痙攣、心臓の音がうるさい、死恐怖症&消失願望

現在の状態・コメント

2019.12
未だに断薬に至っていません。
仕事がある日や、人と会う予定がある日はレキソタンを飲んでます。
極度のあがり症、些細な事で緊張したり、受け答えにも自信が持てないので・・
(1日に1mg×1〜2錠)
私は30代後半で、また仕事を辞めてしまい今は無職です。
薬を飲み始めて、もう16年になります。
もう一生薬を飲むような気がして弱気になってますし、すごく自分が嫌です。でもこれが現実です。

過去に記載していた「減薬に理解あるクリニック」は
その後、飲めていない漢方薬を処方され続け、断れず、大量の漢方薬が自宅に増え続けてしまったり(捨てました)
レイキヒーラーを呼んだ方が良いと言われたり、様々な提案をして下さったのですが
思った以上にお金がかかる事や、様々な提案に混乱してしまい、
通うのを止めてしまいました。
こんな事だから断薬もできないんだと自分でも思います。
自分の意思をしっかり持つ事が大事だと痛感しています。

その後、いくつかのクリニックを経て、現在は、
自分が行きたい時に行く事を了承してくれるクリニックに出会い、3ヶ月に1回ほど通っています。
レキソタンと、不眠時の頓服としてベルソムラ(15mg)という睡眠導入剤を処方して貰っています。
(ベルソムラは依存性が少なく、ベンゾ系では無いと認識してます)
こちらのクリニックで減薬したいという相談はしていません。
クリニックに頼るのではなく「自分の意思」が何よりも大事だと思っているからです。

減薬とはあまり関係ないですが、最近、HSP(Highly sensitive person)という言葉を知り、
自分がこれにほとんど当てはまる事から、この性質についての本を読んでいます。

また有酸素運動は本当に効果的だなと思っています。
通勤にプラスして5kgくらい歩いていた時は調子が良かったです。眠れない日が減りました。

--------------------
(↓以下は2014年頃に書いていた内容です)

このようなサイトがあることをつい先日知りました。管理人さん、ありがとうございます。
10年前、就職してすぐ、心療内科の門を叩きました。
レキソタン2.0mg×3 プラス 1.0mg×1、
頓服でハルシオン0.25mg×1~3飲んでいました。

(以下、短くまとめました1/26)
ここ数年は薬を飲んでも効果を感じられず、それどころかイライラしたり
理不尽なことを言う人にきれたり、1人で暴れてしまったり‥
その後、精神薬への依存・弊害について知り、減薬・断薬を決意しました。
2013.12より漢方を取り入れ、減薬に理解あるクリニックに転院しました。

・11/25~12/5
レキソタン2.0mg→1.0mg×3 プラス 0.5mg×1
ハルシオン0.25mg→0.125mg×1
減薬始めてすぐは頭痛がひどく、バファリンを飲んでしのいだ。
動悸、肩こり、ソワソワ感、焦燥感、不安

・12/6~12/16
レキソタン1mg→0.5mg×3
ハルシオン0.125mg×1
(12/17調子悪くレキソタン1mgに)

・12/18~1/19
レキソタン0.5mg×3
ハルシオン0.125mg頓服(週2~3)
動悸、肩こり、死恐怖症&消失願望、眼球の痛み・痙攣、風邪のような倦怠感
(12/27それまでの症状が一旦なくなる)
(12/30~1/5断薬を試みる)

・1/20~
レキソタン朝0.5mg、昼0.5mg、夜0.25mg
ハルシオン→0
動悸が少し小さくなった。人前に出る場面などでは手が震えたりするが
それ以外は落ち着いてきている。
女性は生理周期ごとに良くなるという記載を拝見しましたがその通りだと思います。
生理後に少し症状が緩和されると感じます。

・2/3~
レキソタン朝0.5mg、昼0.5mg、夜0
少しずつ減らそうとしていたが、動悸や緊張、迷いなどが多く、ステイすることに。
(3/31諸事情により、平日メインの仕事を退職。現在は副職でしていた仕事を週1~3)

・4/16~
レキソタン朝0.5mg、昼0.5mg、夜0
医師のすすめによりアミノ酸のサプリを毎食前に飲む

半身浴、ストレッチ、30分ほどのウォーキング、
糖質、アルコール、カフェインをなるべく避ける(漢方医からの助言)を心がけています。

2014.4/17現在、まだ断薬に至ってなくて焦ることもあるけど‥少しずつ、諦めないでやっていきたい。

2019/12/17 19:56:27
32件のコメント
これから!
精神症状を緩和するには、有酸素運動か瞑想が良いと思います。ただし、これらは疲れるし面倒くさい。しかしながら、これら労力を要する物は確実に不安を沈めてくれます。不安な気持ちというのは、労力を頭に使ってしまっているわけで、それを違うところに使えば嫌なことを考える事が出来なくなります。人間の労力は限られているので、どこに使うかが問題です。
2013/12/24 13:55:14
うなぎ
これから!さん、やらなきゃいけない、と思っていたことを言って下さって
ありがとうございます!
その通りなんです。気持ちが内側に向かってばかりです。。
今は体力が落ちているので、まずは歩くことから始めたいです。
瞑想、呼吸法にも興味あります。
2013/12/25 23:58:43
ぽぽ
焦らず無理せずにでいいですよ
時間がかかっても最終的に離脱完全終了できればいいんですから


僕は誤診で出されたメジャートランキライザーの離脱症状でで
強制入院になりましたが
人間の精神や肉体は思ったより強く
正常に戻ろうとするし理性的な部分は残ります
自分を信じてください
2013/12/29 05:36:39
うなぎ
コメントありがとうございます!

孤独な戦いの中、あたたかい言葉にとても勇気付けられます。
ぽぽさんは入院されたのですね。
しかも誤診で・・・

せめて医療費を返せ~と言いたい・・
私の母も今年、統合失調症で強制入院したのですが
今は退院して、いつもの生活に戻りつつあります。

自分はしっかりしなきゃいけない、と思ったり
そんな薬すぐにやめれるでしょ?と心ない事言われたり・・・

ここでコメントを頂いたり、皆さんの体験を読ませてもらう事が
今の自分のやる気につながっています。







2013/12/30 22:49:19
SATI
急な断薬をして大丈夫ですか。10年も服用していたのなら、1~2年の期間を設けて断薬された方が良いかと思います。辛いとなかなか達成が難しくなりますので。頑張って下さいね。
2014/01/10 10:34:20
日向守
周りに理解してもらう大変さは本当に共感します。
離脱症状の状態になった人でないと、共感してもらうのも難しかったりしますよね。
眼球あたりの痛み、まぶたの痙攣は私もなりました。
視神経が敏感になっているのかもしれません。
目を休む時間をとると、私はすこし良くなりました。
まぶたの痙攣は視覚ではなく、単純になにかストレスに感じているものがあったから
かもしれません。ゆっくり深呼吸をして、リラックスすることに集中できると良いかもです。
2014/01/10 21:49:44
うなぎ
>SATIさん
早く断ち切りたいと気持ちばかり焦ってしまっています・・
でも今までの自分の状態を振り返ってみても、すぐに断薬できる状況じゃなかったです。。
こんなんじゃいつまで経ってもやめられない・・
きちんと計画を立てようと思いました!
励ましてくださり、ありがとうございます!
2014/01/15 21:07:36
うなぎ
コメントありがとうございます。
日向守さんも、眼球の痛み、まぶたの痙攣があったのですね。
先日、漢方を処方して貰っているクリニックで
気功(呼吸法のようなもの)を教わり、たまにやっています。
本当は有酸素運動を取り入れたいのだけど・・
まだ行動に移すほどの余裕が持てず・・(自分が嫌になる)
計画を立てながら、少しずつ、減薬を進めて行きたいです。
2014/01/15 21:34:32
匿名さん
網膜剥離で入院した時ベンゾ止めるように医者に言われません出したか?
それとベンゾと網膜剥離の因果関係については何も言われませんでしたか?
2014/01/18 19:27:28
うなぎ
> 匿名さん
入院した時、ベンゾを飲んでいる事を伝え、入院中も用意してもらい
飲み続けていましたが・・
止めるようには言われませんでした。
また因果関係についても何も触れられず。
網膜剥離になった理由については、極度の近視だとなる場合がある、との事でした。。

しかし、自分が「暴れた」ことを医師に伝えなかったので・・
他に激しいスポーツ等もしていなかったので、特に理由がないと思われたようです。

暴れて、頭をバンバン振った時に、目の奥が熱くなって何か弾けたような感じがしたけど
その時はかなり興奮していたし、その記憶を封印したい気持ちが強かったです。

レキソタンを飲む事で眼圧が上がったのか・・?
(現在、眼圧は正常ですが、緑内障です)
今さらですが、因果関係について大変興味があります。。
同じような経験された方がいらっしゃればお話聞きたいです。

長文すみません。
コメントありがとうございます。
2014/01/18 21:40:25
りりこ
はじめまして、10年以上も飲んでいらっしゃるのに断薬を決断されて実行されてることに読んでいて勇気づけられます。私は12歳から16年精神剤を飲んでいます。何度も何度も断薬をしようとして失敗、というか恐くて。だけど数日前ほんと数年ぶりにODをしてリスカもしてしまいました。こんな人生はもう終わりにしたい薬をやめたい一心です。レキソタンに完全に依存しているのですがレキソタンをやめて他症状は起きましたか?私は一度幻聴幻覚、もう一人の自分が入って来て喋る、発狂、震え、衝動的に死にたくなるようなことが1週間薬を抜いたときに起きました。それ以来恐くてできません。だけどいつまでも逃げたくありません。ここの記事の皆様の体験談を読んでいると、本当に皆様がんばってるし苦しんでるけれど断とうとしているんですね。私もこれからがんばりたいと思います。貴重な記事をありがとうございました。その後いかがお過ごしですか。
2014/02/17 22:55:03
ぽぽ
りりこさん


ミルクタイトレーションという
減薬方法もあります、
もしよければ検索なさってください
参考になれば幸いです
2014/02/18 15:37:21
うなぎ
>りりこさん
コメントを頂いていたのにすっかり遅くなり申し訳ないです‥
実は、まだ完全に断薬に至ってません。
仕事も辞めて、ストレスを軽減できたはずなのに・・
自分の弱さが嫌でここを見にくることができずにいました。。

レキソタンを減薬して、思考力が低下したように感じることがあります。
ささいな事でも、物事を判断する時に迷う事が多くなりました。
(色んな意見の自分が出てきて、統一できない・・)
あとは、衝動的に消えたくなったり、あるいは死が怖くなりパニックになったり・・

りりこさんは16年飲んできたのですね。
いつまでも逃げたくないという気持ち、
それを忘れないでいれば、いつかきっと断つ事ができるはず。
少しずつ、少しずつで良いのだと思います。
ペースは人それぞれだから・・

思うように文章が書けなくてごめんなさい。。
私の体験談を見てくれてる人がいる、
同じようにがんばっているりりこさんに、私も励まされています。
ありがとうございます。
2014/04/17 18:23:29
うなぎ
>ぽぽさん
コメントしてくださり、ありがとうございます。
ミルクタイトレーション、知りませんでした、、
情報を提供して頂き、ありがたいです。

自分のために、何か調べたりする事さえ、億劫になる時がありますが
まず、もっと自分を大事にしないといけないなと思いました。
2014/04/17 20:14:14
悲子
体を冷やさないようにするといいですよ
セロトニンは脳より腸内で多くつくられるそうです
ですから 体をひねる運動や ホカロンでおなかを温めるのは理にかなっています
そのほかいろいろとにかく調べてためしてみてくださいね
ただし サプリなどは 肝臓に負担がかかる場合もあるので
時々血液検査などで 肝臓値を確認したほうがいいです。
一気に断薬して 長く後遺症にくるしんでしまった私です。どうかあせらず うまく減薬できますように。
2014/05/31 01:57:03
うなぎ
> 悲子 さん 

最近はヨガをやったりしています。が、朝、なかなか起きられません‥
サプリは肝臓に負担がかかる場合があるのですね。
年に1回は血液検査をしていますが、次回の検査で気をつけて
みてみようと思います。
悲子さんは現在はどのような状況でしょうか‥
経験に基づいたコメント、とても嬉しいです。ありがとうございます。
2014/05/31 13:09:41
悲子
同じコメントを複数アップしてしまいました。一件削除しました。
お返事ありがとうございます。
2度目の断薬までは 薬をナイフで削りながら様々な症状と折り合いをつけながらの療養生活でした。その頃の肝臓値は正常値の3倍で、内科の先生に心配されたほどでした。完全断薬してからは 献血を年に二回必ずやって検査結果を検証しています。
断薬後は すぐ 正常値にもどりましたが いい気になっていろいろサプリを飲み始めtらグンっと値があがってしまい焦ったこともあります。
のどに感じる塊や頭の中に炭酸ジュースをぶちまけたように感じるのは 完全断薬後も続き 3年たってやっとおさまってきました。ただ 記憶力や判断力は落ちてしまいましたしついついマイナス思考になったり 現実よりも自分を卑下したりする思考のくせは
抜けていません。
個性や性格によるものであるとは思いますが、暖かな感情で目覚めた朝はもうはるか遠くでここ5年は世の中がつぶれてしまえと思うほどのいやな感情でおきあがります。
抗鬱剤がうまくきいていた2週間ほどのきかんでとてもいい感じの目覚めを感じたこともありましたが 長くは続かず結局は断薬を一気にした後狂人のようになってしまいました。
私のいとこでずうっと薬を続けながらお仕事もちゃんとされている人もいます。
どんな人生を選ぶかは、そのひとそのひとで違うでしょう。でも私の場合は断薬したおかげで今は自分として仕事にも復帰できています。多少の後遺症は更年期のせいなんて考えて、無理をしない生活をしています。
断薬の成功が毎日の目標でもいいと思います。私は振り返ると今よりも毎日頑張れていたと思います。今はやっとのほほんとできるようになりました。
2014/05/31 17:53:01
うなぎ
> 悲子さん

コメントありがとうございます。
貴重な時間を使って、ご自分の体験を書いてくださって本当に感謝です。。

3年を経ておさまった症状もあれば、抜けないものもあるのですね。
私も同じような‥自分を卑下してしまう思考のくせがあります。。
誰ともうまくやれない、本当に孤独だと思って心が凍りそうになります‥

今現在かかっている医師から、抗鬱剤をすすめられていますが、
今は薬を増やさずやっていきたいと思っています。

悲子さんは断薬され、お仕事も復帰されているのですね。
そうですね、人それぞれの選択肢があっていいんですよね‥

実は、明日からまた新しい職場で仕事に復帰します。
自分を肯定してもらえた気がして温かな気持ちになりました。。。
2014/06/01 22:34:19
けんたろう
うなぎさん
随分前の投稿ですが、今はどのような症状、状態ですか?私は、減薬断薬で約1年ちょいやりましたが、離脱症状が酷く再服薬となりました…焦らずゆっくりやる事が断薬できると思います…私は焦りばかりで、病院の言われるまま減薬しやはりスピードが速過ぎたのが原因です…再服薬になるとなかなか前の薬の量では効かなくなり減薬が大変になるみたいです。だから焦らずゆっくりゆっくり減薬してください…
2019/12/18 10:56:29
うなぎ
>けんたろうさん

コメントありがとうございます。
そうなんです。2014年頃に減薬を試みていたのですが・・
その後、転職した会社でなかなか上手く行かず…普通に薬を飲むようになってしまいました。。
お医者さんは「一生飲んでも大丈夫」と言いますよね・・

実際、飲まないでいると、動悸や心臓の音がうるさく、人と会話しても何を言っていいか分からなくなってしまったり・・
これが「離脱症状」なのか本来の自分の性質なのか分からない状態なのですが、飲めば症状が緩和される気がして飲んでいます。。

家族に迷惑かけれないし、言っても全く理解されないので、この事は誰にも相談できてません。(ここで吐き出す事が出来て良かった・・)
でも、いつになるか判らないけど断薬したいです
この気持ちは忘れずにいようと思います。

けんたろうさんの体験談も読ませて頂きました。
仕事してなくても辛いのだから、仕事しながらの断薬は本当に辛いと思います。
淡々と減薬・断薬できたらいいのに・・
「水溶液減薬」という方法も初めて目にしました。
ありがとうございます。。
お互い、ゆっくりゆっくり減薬して行きましょう…

自分の場合は、また転職先を見つけ、その職場で落ち着いたら、また減薬を進めて行きたいです。その際にはまたこちらに書き込みします。それが今の自分の目標になりました。。

長くなってしまってごめんなさい。
コメントとても嬉しかったです。
2019/12/18 20:13:31

コメントを書く
名前
パスワード
パスワードを設定すると、後からこの投稿を削除する事ができます