hahaさんの断薬体験談

haha
服用薬 ソラナックス デパス レキソタン アナフラニール パキシル
服用開始 2007年06月
減薬開始 2014年02月
断薬開始 2014年03月
離脱終了 2014年10月
減薬・断薬中の離脱症状

断薬だるさ、感覚の麻痺、食欲不振、味覚の麻痺(口の中が苦い、何を食べてもしょっぱさが残る)思考力の低下、物忘れ
強烈な不安感、自殺願望、希死念慮
頭痛、イライラ、認知症のような物忘れ(自分がやったことを覚えていない)
フラッシュバック、吐き気、手足末端の極度の冷え
風邪をひいた時のような筋肉痛、悪寒

現在の状態・コメント

22歳、7年間投薬治療した息子の母です。

2/3 無謀にも、本人が一気断薬を試み、翌日寝ているときに発作のような症状(轟音のいびき、ひきつけたような呼吸、身体の硬直、眼球が定まらない、呂律が回らない、目を覚ましても意味不明の行動)が出たので、慌ててパキシルとアナフラニールは飲ませました。
暫くして落ち着き、いつもの眠りにつきましたが、私はまた発作がでるのでは、と思い、眠れませんでした。
翌日は、だるさを訴えるも変わった様子はないので、一気に全部断薬はせず、減薬からはじめよう、ということで目下減薬中です。

アナフラニール 25mg 5錠 → 3錠(寝る前) → 1錠 → 断薬
パキシル 20mg 2錠 → 2錠(寝る前) → 1錠 → 断薬

ソラナックス 0.4mg 3錠 → 完全断薬
レキソタン 5mg 2錠 → 完全断薬
デパス 1mg 3錠 → 完全断薬

ソラナックス・レキソタン・デパスを完全断薬して10日、一番辛いのは、味覚の麻痺と熱っぽいだるさ、思考の低下、のようです。
食欲も落ちましたが、食べられる状態で、なるべく寝て(眠れるようです)この時期をやり過ごそうとしています。
2週間経過した頃に、様子を見て、次の減薬パキシル・アナフラニールの量を減らす、にかかろうと思っていますが、みなさんのご経験、ご意見をお聞かせいただければ幸いです。

2/20 〈2週間経って〉
3種一気断薬+アナフラニール減薬で2週間、他の方の症状よりは軽いのかも、と思えたのですが、丁度2週間目に極度の不安感が現れ、精神的に危ない状態になりました。
考えること・感じることが極端にネガティブになり、自殺しかねない精神状態になりました。
あらゆることが不安で仕方なかったのでしょうが、時間をかけ話を聞き、傍にいることで落ち着いたようです。
その際、手を握っていたのですが、手足が冷たかったためマッサージをしました。
ツボも押しました。
これが結構不安感には効果があったみたいで、翌日以降はとても安定しました。
今後マッサージを続けて、精神的カバーをしていきます。
断薬から2週間で次の段階をどうするかと思いましたが、独断では危険なので、セカンドオピニオンをお願いしようと思います。

2/24
精神的に不安定な中、本人が独断で残りの減薬をしていました。
パキシル20→10 アナフラニール(減薬2段階目)125→75→25です。明日で減薬1週間になります。
大きな離脱としては、耳鳴りが加わり、このところは感覚のズレ(頭が痒いと思っても、掻くと痒いのはそこではない的なズレ)は、ヘンな感じ、は無くなったと言います。
だるさは相変わらずのようですが、食欲、睡眠大丈夫です。
今は精神的にも安定し、他の方の症状に比べれば軽いようにも思えますが、突発的にダウンするタイプなのかもしれなので、気は抜けないです。
パキシルは怖いので、量はこのまま維持します。
薬を抜いた分、サプリを多めに摂ってます。

2/27
残るはパキシル1錠10mgとなりました。
来週ぐらいから、カッターで5mgにしてみようと思います。
日によって、波があり、PTSDのフラッシュバックもあり,
精神的に落ち込むのが辛いようです。他は、吐き気等は無く、耳鳴りぐらいで、一日布団の中の生活です。
手足の冷えが改善してきたように思えます。

3/5 
減薬始めてからちょうど1か月、最後のパキシルも完全断薬に踏み切りました。
まだまだ微調整して1週間に0.25ずつやってみよう、と話していたのですが、とにかくイライラで頭がおかしくなりそう、時間をかけて減薬する苦しみより、一気に辞めたいと、本人の強い希望でした。
1か月前に全部薬を抜いた時のような発作は、多分起きないだろう、でもこの状態で時間が長引くなら、本当に発狂してしまうから、とりあえず完全断薬をやってみる、とのことでした。
パキシルを減らしてからは、それまでの気弱な感じではなく、とにかくちょっとしたことでキれる、八つ当たり、起きている間中頭痛とイライラが止まらないそうです。
かと思うと、超爆睡して昼食を抜いてしまうことも度々。生活リズムも不安定です。
他の方が多く指摘されるシャンピリ状態は、あまり無いようです。
あまりにもイライラでおかしくなりそうなときは、漢方を頓服替わりに飲んでいます。
(漢方も常用はしたくないです)
皆さんからコメントでペースが速い、ゆっくり、とアドバイスいただき、慎重に進めて行きたかったのですが、本人、長引く辛さに耐えかねての断薬です。

3/11
完全断薬して一週間、ストレスとの闘いのようです。
DDCで、キレやすく手足が冷えるのは低血糖症の症状と言われ、糖分・カフェインも断っているので、それのストレスも溜まってきています。
PTSDもぶり返し(パキシルで押さえていたのが爆発したように)錯乱者のようになる時もあり、こちらも穏やかではいられません。
このひと月で、離脱症状がいろいろ変化し、気が付くと一つの症状が消え、別の症状が現れる、といった繰返しです。
パキシルを断って一週間過ぎましたが、不思議と皆さんが必ず仰る、いわゆるシャンピリ状態になりません。
その代り、頭の中ではありとあらゆる悪い妄想が渦巻いているようです。
先日、2年前に通っていた鍼を再開しましたが、刺激になったのか、精神的にはかえって荒れてしまいました。
それでも続けて通うつもりです。
他の症状としては、とにかく末端の冷えと、昨日から吐き気に見舞われていますが、食欲は旺盛ですし、睡眠も不規則ながらとれています。
頓服の漢方とサプリで、もうしばらく様子見です。

3/19
完全断薬2週間目。頭痛はあるようですが、シャンピリという症状はないようです。
常時イライラ感があるようで、そんな中でも本人は何か藁でも掴むような気持ちで部屋から出たいと願い、ジムに申込みに行きましたが、パニック障害の症状が出てしまいました。
それ以来、寝込む日々です。日中は昼食も摂らず寝て、夜眠れない、という最悪のパターン。
しかも吐き気と悪寒が突発的にやってくるようです。
パキシル断ちして2週間すれば、もう少し全体的に良くなるかと思っていましたが、甘かったです。
それとも、前にやめたベンゾ系のぶり返しなのかもしれません。

10/25
23歳の誕生日を無事に迎えることができ、本当に嬉しい限りです。
何度、死の恐怖が身近にあったことか、今思えば恐ろしい限りです。
断薬を始めた当初の記録を読み返しては、半年前の地獄のような日々を思い出し、今手に入れた健康に感謝です。
シャンピリ症状は一度も無く、離脱としては軽いほうだったのかもしれませんが、夏ぐらいまでは、まだ薬の影響かと思われる体調不良も時折ありました。
今では体調的には普通の人と変りません。
睡眠も十分に取れていると思います。食事は低血糖にならないものを、サプリも選んで飲んでいます。
ただ、薬を服用するに至った心の病は治ったわけではなく、徐々に慣れながら目標を立て前進しています。
あの激しい断薬の死闘を勝ち抜いたのですから、これから世の中に出ても、しっかりと歩いていってくれると信じています。
このサイトでたくさんの情報を得て、励ましをいただいて、戦い抜けたこと、感謝いたします。
今、苦しんでいる方、これから闘う方、穏やかな平和はきっと手に入れられます。
頑張ってください。

〈これまでの経緯〉
15歳で不登校、ひきこもりになり、7年間の服薬治療。
現在22歳。
心療内科・精神科、病院を4か所変えましたが、このところ悪化の一途で、それに対して医者は全く事務的で誠意・親身さに欠け、信頼関係も無くなりました。
医師の診断としては、始めは適応障害と言われ、治りますとのこと。
その次にPTSD(いじめによるもの)と反復性うつ病の診断でした。
初期の頃は自殺未遂もあり、確かにうつの症状でしたが、今はうつではない、と多くのカウンセラーに言われています。(医者もわかっているのではと言われました、なのにうつ薬が相変わらず処方されています)
薬を飲み始めてから出た症状のひとつに、発汗とその際のピリピリ感があります。
発汗も真冬でも、だらだら滝のように出ます。(以前はこんなことはなかったのです)
それが1年前から悪化して、発疹を伴うようになりました。
皮膚科でコリン性蕁麻疹と診断を受けました。
原因不明で治療法なしとされている蕁麻疹ですが、抗コリン作用のある薬を飲んでいる以上、無関係ではないのでは?と、医師に問いかけても、のらりくらりと返答を濁すばかりです。
当初から、本人は服薬することに抵抗があり、長年飲んでも悪化するだけ、副作用も多い、医者も信用できない、だったら薬を辞める!と一念発起し、断薬を決意しました。

2014/10/27 16:46:24
42件のコメント
ゆうゆ
hahaさん
断薬おめでとうございます
息子さんのお気持ちも分かります。
少しでも早くこの毒薬をやめたい。。
離脱症状を抑えるために薬を飲むのは辛いですもんね
今週末あたり体内から薬が抜ける頃ですので気をつけてくださいね
離脱症状は時間が薬です
難しいですがのんびりテレビでも観てセロトニンの増加を待つしかありません。
離脱症状は必ず良くなりますよ
2014/03/05 23:03:16
ゆうゆ
nonoさん
離脱の緩和良かったです。
これから何度かうつっぽくなったりすることがあってもそれは離脱のゆり戻しで原疾患の悪化ではないと何度も伝えてあげて下さい。
ここのサイトの皆さんは離脱の緩和や原疾患の治療に漢方やサプリメントを利用しているので私も勉強させてもらいました。
nonoさんご自身が掲示板に書き込みされたらいいと思います
2014/03/05 23:09:16
りょう
私もコリン性蕁麻疹が出ました たまたまかもしれませんが今は消えましたが
息子さんは今も出てますか?
2014/03/09 12:14:30
haha
りょうさん

コリン性蕁麻疹、発疹は出ませんが、熱いものを一気に食べたりすると、体中がビリビリするようです。
今は外出しないので、ひどい発汗はありません。
いつかは消える、というのは本当なのですね。
断薬されたからなのでしょうか?
そうだったら、息子もコリン性蕁麻疹から解放される日が来るかもしれない、という希望に繋がります。コメントありがとうございます。

ゆうゆさん

いつもありがとうございます。
多分、今はパキシルの離脱だけが残っているだけで、だいぶ安定してきました。
もう少しの辛抱と言い聞かせています。
本当に時間との闘いですね。頑張りましょう。
2014/03/10 23:06:33
悲子
ホカロンで下っ腹を暖めたり 耳の中にも 光を感じて それが セロトニンを増やせることもわかってきました
光を浴びるのがいやなら 耳に 小さなLDEのライトをつっこんで照らすのも 効果ありますよ
ひとまず なんでも ためしてみるといいかもしれません
くれぐれも 離脱症状がひどくならないような 減薬をしてくださいね
2014/03/11 21:17:06
haha
悲子さん

貴重な情報ありがとうございます。
部屋に明かりをつけるのを嫌がるのですが、耳に光、やってみます!
2014/03/12 16:37:08
なべ
悲子さん
耳に光を照らすのにアマゾンなどで通販している光治療器VALKEEは使えますか。少し高いですが大変なときほど便利なものはありがたいと思いまして。

hahaさん
コメントに横から入ってしまいすみません。
私の場合ですが、離脱症状として発疹赤みのない皮膚掻痒症と思われるものが全身に広がりひどい目にあいました。皮膚科でステロイドと抗ヒスタミン剤が処方されましたが結局治りません。セネストパチーを疑いましたが、腸内環境悪化も考えられビオチン、ミヤリサン、ビタミンC服用で軽くなりました。手短ですがご参考まで。
2014/03/12 17:28:29
匿名さん
なべさん

今日、100均でLEDライト2個買ってきました(耳に入るぐらいの)。
光治療器VALKEEもチェックしましたが、手が出ないお値段だったので、まずは100円でお試ししてみます。
皮膚疾患は腸の問題もあるかもですね、ひどい便秘です。
ヤクルトやケフィア、整腸剤は飲んでいるんですが、服薬の副作用の可能性もあるのでしょうか。。。
セロトニンも腸で作られるといいますから、腸は大切な器官ですね。
2014/03/12 20:40:03
haha
匿名になってしまいましたが、hahaです。↑
2014/03/12 21:46:25
なべ
匿名さん

離脱症状のすさまじい焦燥感に耐えているときは、はたしてLEDライトを耳にあてていられるかどうか・・・私には自信がありませんが・・・試した結果を是非教えてください。

私は皮膚症状を治すために以下のページを参考にしました。

http://mailmagazine997.blog.fc2.com/blog-category-16.html

腸内環境の悪化は医師にあまり知られていない向精神薬の副作用であり、腸内菌のビオチン生産が阻害されビオチン欠乏症になり皮膚症状を始めとする様々な症状が起きるということです。

次にビオチンを補うために以下のページを参考にしました。

http://blog.livedoor.jp/prar/archives/1405338.html

私も当初ラクトーン、ヨーグルトを試したのですが、皮膚症状は改善しませんでした。このページによると、かえって乳酸菌はビオチンを食べてしまうそうで納得いたしました。そこに書かれている通りにビオチン、ミヤリサン、ビタミンCを服用に切り替えて現実に治りつつあります。

精神薬の影響でひとたび悪化した腸内環境を整える事は、今までの常識では解決できないとてもやっかいなものであるとつくづく思い知らされました。

私個人のことを、回らぬ頭とこわばる体で、つい長々と書いてしまいました。ご参考まで。
2014/03/12 22:09:01
なべ
hahaさん
私もうっかりして匿名さんへのつもりでお返事を書いてしまい失礼しました。
息子さんは勇気があるお方だと思います。まだお若いしこれからです。
離脱症状は必ずよくなる!ネット上で多くの方の体験が証明しています。
希望をもって進まれてください。
私もつたないながら応援させていただきます。
2014/03/13 00:15:18
haha
なべさん

ビオチン、ミヤリサン試してみます。
貴重なアドバイスありがとうございます。

耳にLEDライトを突っ込むのは、ふつうにできていました。
本当は光治療器でも購入を考えたのですが、とにかく部屋が明るくなることを嫌います(これも病気の症状ですね)
まだ、効果の程はわかりませんが、きっと他のいろいろな情報をいただいたものを駆使して、相乗効果が出ることを期待しています。
2014/03/13 10:27:56
なべ
hahaさん

LEDやビオチン療法が息子さんのお体に合えばラッキーですね。

私は症状緩和になんとか漢方薬にもたどりつきましたが、これを試みる場合、薬の作用に大きな個人差がありますので、信頼のおける漢方クリニックを探して処方を依頼するのが得策かと思います。

あと、何かと疑問点の多い精神医療の実態を知る本として、

ルポ 精神医療につながれる子どもたち 嶋田和子著

をお薦めします。

また、この著者のブログ

http://ameblo.jp/momo-kako/

は精神薬の副作用、離脱症状に苦しむ患者、家族に向けて一番ホットな話題を提供しているようです。

既にご存知でしたら申し訳ありません。

お大事になされてください。ご参考まで。
2014/03/13 18:37:48
悲子
なべ様 匿名様 
耳につっこめるものなら 安いもので 十分だと思います。 耳を傷つけませんように・・
腸をあたためるのは 私の場合とても有効です。今でも 仕事中はホカロンをおなかに貼っています。それから 腰をひねる運動も腸の働きを助けますよ。
また 足首には夏でも短いレッグウォーマーをつけていますし 首も冷やさないようにしています。
離脱症状 つらいですよね。お母様もとても大変だと思います。私もひどいときには 狂ったように 叫びまくっていましたから・・
でも 3年たって 今は 多少の症状はでても 確実に普通にもどってきましたし 仕事も正社員に戻れて働いています。
どうか あせらず なんでも トライしてみてください。何か 息子さんにあったものが みつかるはずですし 効果が薄くても お守りのような
そんな感じでも 心のよりどころはたくさんあった方がいいと思います。
症状がやわらげば 自然に数がしぼられてきます。 私も今は 身体を温めることと 軽い運動や ハーブ茶ぐらいしか やっていませんから。
どうか あせらず 離脱症状と闘うだけでなく 他に楽しみもみつけてくださいね。年単位でのことですから。
2014/03/14 11:54:58
haha
なべさん

いろいろと情報をありがとうございます。
まずはビオチンにトライしてみます。
ブログも拝見しました。参考になります。ありがとうございます。


悲子さん

暖かいご支援ありがとうございます。
耳に光、続けています。
ふつうに戻るには、3年も要するんですね。まだひと月なのに、気が遠くなりそうです。
徐々に、なのか、日に日に症状が違うので、どっちに進んでいるのかわからなくなりますが、でも、いつか皆さんのように、「ふつう」に戻れるんだという実体験が何よりの支えです。
ありがとうございます。
2014/03/14 12:08:06
なべ
悲子さん

この前はhahaさんのコメント欄をお借りしての突然の質問になってしまい失礼しました。さらに離脱の先輩の深いアドバイスありがとうございます。

悲子さんの情報を受けて、今は朝の太陽を浴びるという実に当たり前のことを試みています。これが私の場合即効しまして、一日の気分が晴れることを実感しております。セロトニンの効果ですね。

確かに、いつまでも離脱、離脱と考えこんでいるだけでは、離脱ノイローゼになってしまいそうですね。軽くなったら温泉に行くぞとかうまいものを食べるぞとか楽しみも見つけたいです。

hahaさん

悲子さんがご指摘されている通りですが、私も体を温める療法にたどりつき体を冷やさないよう心がけています。私にはぐるぐる思考、強迫性、不安防止にじわりと効果があります。但し長風呂しますと、副交感神経が優位になり過ぎるのか、全身の痒み発作が起って失敗もしました。

念のため役に立った本を紹介します。

「うつ」は体を温めて治す 於保哲外著

ご参考まで。
2014/03/14 20:37:29
haha
なべさん

お腹にホカロン気に入ったようです。
まだまだ寒い日が続きます。
なべさんも体調に気をつけてお過ごし下さい。
2014/03/16 10:26:19
なべ
hahaさん

息子さんに合うものが見つかってなによりです。

私も幸い、妻のよき理解と粘り強い介護が大きな支えとなっております。

お母さんの一番の幸福はなによりも、息子さんの元気な笑顔です。
負けないでください。

私は以下のサイトが駆け込み寺ではと思っています。
神の手を持つ医師です。

http://dokuzetu2.ken-shin.net/

hahaさんもどうかご自愛ください。ご参考まで。
2014/03/16 16:29:19
匿名さん
Hanaさん

自分もうつを発症し、減薬中のものです。
投薬 マイスリー20m、ロヒピノール5m、パキシル 最大20m 、テトラミド20m、デパス10m
投薬開始 2010 減薬開始2013年 2ヶ月単位で、一時中断して戻したり、を繰り返し、現在 テトラミド終了、マイスリー10m、ロヒピノール5m、マイスリー0.25m、デパス終了

間に認知行動療法を経験しています。
この手の病は、明確にこうすれば対処できるという指標がなく個人差が大きいのが特徴だと考えています。
よって症状や思考傾向を自分で見知り、状況によって対応を変えるという方法でここまで減薬してきました。
その際、参考になったのは認知行動療法です。
正直申し上げまして試行錯誤の連続は避けられず、減薬は過酷を極めるでしょう。そんなかこのご決断にはすごいことだと思います。

また、鬱(精神疾患)の要因はストレスだと言われていますが、ストレスとはなんでしょうか?急峻な変化をストレスだとおもます。つまり、断薬も変化と捉えれば、急激に絶てば、症状を引き起こす原因になると私は考えています。そこで、医師の提示期間の6倍近い期間をかけて断薬を試みました。2weekで減らすgoがでれば12週間かけると言った具合です。

既に大半の投薬は終了されているようなので、無駄な情報かもしれませんが、もし、症状が再発するいうであれば、医師に相談して見てください。とにかく、時間がかかるのです。焦りは禁物だと個人的には思います。
2014/07/13 21:22:40
haha
久しぶりにこちらのサイトに立ち寄りました。
断薬して4か月経ちましたが、おかげさまで、すっかり回復し、薬の影響は殆ど見られません。
まだ薬の影響を受けている最中3か月前ぐらいに、もともとの症状PTSDが酷くなり、そちらの治療に通っていました。
まる3か月通って、とても効果が見られ、PTSDも終息しています。
それでも、うつっぽい状態(マイナス思考)や社会不安障害が改善されてはいないので、これから認知行動療法に取り組もうとしています。
学校へは行けていませんが、それでもジムに通ったりカウンセリングに行ったり、市や公的機関の居場所に出かけたりと、以前のように一日布団の中という日がありません。
断薬中の悪夢が嘘のようですが、まだまだ油断は禁物と思っています。
状態を見ながら、前に進んで行ってくれれば良いと願っています。
今でも、サプリは欠かしません。
低血糖症の食事療法も続けています。
断薬で苦しい中にいらっしゃる方、サプリと食事に注意をされて、頑張ってください。
2014/07/13 22:07:38

コメントを書く
名前
パスワード
パスワードを設定すると、後からこの投稿を削除する事ができます