2014年 3/23日から断薬して、その年のまるまる8ヶ月間体の不調に苦しみました。現在進行形です。
最初の3ヶ月は特に苦しみました。感覚的なものに障害が出ていた気がします。
側頭部の痺れ、イライラ、平衡感覚の欠如、思考力の低下が主な症状です。
29歳で塾講師をしていますが、恋人と別れたことをきっかけに断薬を決意しました。
体力や精神力のスタミナが続かない理由を、薬が原因だと考えました。(未来の)恋人との実生活と仕事を両立するには断薬しなければと。
少し説明が必要だと思うので書きます。
ほかの皆さんのように、投薬生活をしながら体調が悪いだとかはなかったんです。うつ病から社会復帰して、バイトしていても、生徒からも人気がありましたし、それなりに社交的でしたので、休日遠出はしなかったけれど、彼女と近場で遊んだりしていました。ただ顔色すごく悪かったみたいです...(笑)
薬を最大限に活用しながら社会生活を送っていたのですが、今思うと常に躁状態というか、テンションが高すぎて周りが若干引いているところがありました。
薬のおかげで無理がきいていただけなんですね、今思うと。
仕事をパートから正社員のしたのも同じ年で、2014年は、人並みの仕事量に増やして、同時に断薬に踏み切ったのは、無謀だったと思います。
生徒の前でわからない問題が来た時にパニックに陥ったり、講義をしている時に思考が止まったり、大変な苦労をしました。
現在断薬して8ヶ月が経ちました。体感では6、7割の回復といったところでしょうか。
初期のような激しい症状は収まりましたが、身体的な症状は根強く残っています。
一番不快なのが、耳上の側頭部の締め付けや突っ張りです。キツイメガネのかけているようです。
また、背中の張り、ひざ下の冷え、浅い呼吸が目立ちます。体が弱ると、気持ちも弱ってしまいます。冬はとくに辛いです。
上記の症状は離脱症状と判別したらよいものかわかりません。7年間における投薬生活の反動なのかなって考えてます。あらゆる不摂生をしてきたので。
体は弱っていたし、長い間乱れた自律神経を整えるには時間がかかるのかなって考えてます。
また、不慣れな社員の仕事量をこなしたのでストレスは並ではなかったです。歯を食いしばって乗り切った結果、顎関節症になりました。
側頭部のコリは離脱症状ではなく、単純に今年の仕事からくるストレスが原因だったのかもわかりません。
離脱の期間を初期中期後期にわかると、初期はひたすら耐えるのみです。絶対やめてやるという意志が必要です。
私の現在の状態は中期〜後期でしょうか。そのときに効果を感じることのできたものを参考までに書いておきます。
鍼灸治療
これはかなり楽になります。というかむしろ、行かない日が続くと辛くなってしまいます。
というのは、仕事のパフォーマンスが全然違います。鍼灸治療を受けて2週間くらいはまずまずの出来。
受けないでしばらく経つと、体がこわばり呼吸が浅くなり、結果イライラして仕事や生活に悪影響が出ます。
あると普通レベルが保てるが、ないとバランスが徐々に崩れる感じです。
漢方薬
これも相性が良いものと出会うと、かなり効果が実感できます。
主観的には、飲んでいてもたいしたことないんです。元気になるわけでもないし、人並みに休日にアクティブに行動できるわけでもない。
しかし2、3日飲まないでいると、一気に体調が崩れます。そういう意味で効果が高いと書いています。なお人によって飲むものは違うとは思いますが、私は
抑肝散加陳皮半夏という漢方を愛用しています。
半身浴/散歩
半身浴ですが、仕事がストレスフルだった日は1時間以上風呂場で過ごしました。半分健康のため、半分はストレス解消ですね。
散歩は、体力増進のために、毎日やったり、3日に1回だったり、週1だったり、断続的にしました。体力があればイライラしないんですね。ストレス解消のもなります。
こうして振り返ってみると、なんか虚弱体質の人が疲れるとイライラするから、健康増進のためになにかに取り組んでいるみたいに思えてきました。
事実、身体的な症状から精神の落ち込みに来るだけで、うつ病全盛期のときみたいに希死念慮や希望がないといった感じではないです。
虚弱体質の人がいつもカリカリしているのってなんだかわかります。
最後に
離脱症状のいわゆるシャンビリだとか、めまいだとかは最初の3ヶ月で収まりました。
本当にリハビリはその後にくるものだと思います。
私の場合、6年間の投薬生活や不摂生から体が受けたダメージは思いの外多くて、体はまだまだ健康体とは程遠いです。
ですから、そこを人並みまでに持っていく努力は本当に長期的なものになるし、本当に嫌になります。
こんなに健康に被害を被ったのは、薬害なのか、うつ病生活の荒れた生活なのか、正直わかりません。
ただ、薬害だったとしたら、なんて体に悪い薬なんだって思います。
なにかアドバイスであったり、質問だったりありましたら、コメント返すので宜しくお願いします。