創さんの断薬体験談

服用薬 ドラール ベルソムラ ソラナックス リボトリール リスパダール デパケン
服用開始 2015年10月
減薬開始 2016年10月
減薬・断薬中の離脱症状

現状完全に寛解した統合失調症患者です。選択肢が無かったのでリスパダール、デパケンとしましたが、ゼプリオンの注射とセレニカRです。また減薬の為主治医を変更するとリボトリールからランドセンに変更されました。ゼプリオンが150mgから100mgへ減薬されました。またセレニカRは1,000mgから400mgまで減薬できています。離脱症状は現在のところありません。このままリボトリールとセレニカRを断薬、ゼプリオンを75mg, 50mgと減薬して行き最終的には断薬に持ち込みたいです。

現在の状態・コメント

体重増加と睡眠障害が酷く減薬を願い出ました。睡眠障害は2時間置きに目が覚めるほどでした。現在では9時就寝で中途覚醒が決まって2時頃に一度、5時起きとやや早朝覚醒気味です。睡眠障害の克服方法、減薬、断薬へのアドバイスなどコメント頂ければ嬉しいです。それと、組成が違うことから繊細な脳機能に対してジェネリックの抗精神薬が悪い作用を齎すのではとの抵抗感がある(組成が同じランドセンとリボトリールの場合も製造方法が異なることから同様に)のですが、これに関してお考えをお聞かせ願えれば幸いです。

10/23 昨晩からセレニカRの減薬200mgに再挑戦しました。リボトリール1mgが手元に無いのでランドセン1mgを併用。早朝覚醒があり頭(前頭葉の辺り)が幾分がんがんしたのですが、コーヒーを小カップに三杯飲むと収まりました。様子を見ながらですがこのまま減薬を続けて行こうと思います。ドラールとベルソムラも服薬を控えました。それなりには熟睡できました。
10/24 昨日に続きセレニカRの減薬を続けました。深夜に頭が冴え渡り様々な思考を一巡して一睡もできませんでしたので疲れは残るものの、違和感は全くありません。今回は順調に減薬できる予感。床に就く前に頭が冴えてきたこともあり、睡眠薬は服用せず。結局夜まで眠らず、同様の減薬を続けています。眠剤なしで床に就くつもりです。
10/25 昨日は意外とかなり熟睡(熟睡の一歩手前か早朝覚醒があるからそのように感じる)できました。10時就寝、5時起床です。引き続き同様の減薬をした。夜就寝直後に様々な事柄が想起され、何か音楽上の話を調べにネットに向かったのだが、ど忘れして、結局朝5時まで起きていた。朝5時就寝午後2時過ぎに起きた。ただ久々に熟睡できた。
10/26 同様の服薬を継続してする。特に問題無かったが、ネットの異常で眠れず結局朝10時就寝午後2時起床と相成った。
10/27 - 11/1 順調に減薬で来ているので同じ服用方法を続ける。29, 31日のみ寝付けなかったのでベルソムラを2錠服用した。服用したら疲労もあってか熟睡できた。
11/2 - 8 情報処理などあって少しペースが乱れ寝付けない日が続いたので、思い切って11/4ベルソムラ2錠を服用したところ熟睡ではないが長時間睡眠ができた。疲労や頭の混乱は睡眠摂取で取れた。6日: 情報処理で完璧を期したいが為にペースが乱れ中途覚醒して二度寝したが二度寝が熟睡ではなかった。ベルソムラ1錠。8日: 通院日血液検査。セレニカR400mgでの血中濃度検査だが、セレニカR200mgで臨む。血液検査には色々と言い分があるが、それはブログに書こうと思う。
11/8 ゼプリオン減薬一ヶ月目。最初の一山は大きな困難も無く無事越せたと思います。睡眠の質に斑があるが、これは別問題。ただ、改善して行かなくてはならない点。昨夜は熟睡できた。ドラール使用。血液検査時に質問されセレニカR200mg服用と明言。医師は400mgから600mg飲むとゼプリオンの効果が1.5倍になると言われたが、断る。
11/8 - 12 セレニカR200mg, リボトリール0.5mg, ドラール、ベンザリンの服用。睡眠は摂れている。
11/15 調子が良くなったのでセレニカRとリボトリールの服用を様子を窺いながら断薬してみた。ドラール、ベンザリンも成る可く摂取しないようにしたい。
11/20 順調にセレニカRとリボトリールが断薬できていて、心が爽快になるし、身体の動きも軽快になる。ドラール、ベンザリンは現在のところ三、四日おきに服用。
12/6 セレニカRの200mg服用時の血中濃度の報告を受け、有効血中濃度に達していないとのことで、医師の方からセレニカRを断薬。

2016/12/07 13:57:57
9件のコメント
匿名
服薬期間が短い事が幸いしていますね。でも、完全に断薬できるまでは油断禁物ですし、急変する事も有るかもしれないと用心して下さい。副作用も離脱症状も個人差がある様に、断薬成功への道も個人差が大です。漢方に置き換えたり、運動を増やしたり、サウナや岩盤浴、食事の見直し(砂糖や小麦粉、人口甘味料を抜いたり、保存料の多いコンビニ食を止めたり)成功された人は色々な事を試して自分に合う方法を見つけていると思います。「精神医療の真実 かこのブログ」も、とても参考になると思います。頑張りすぎない様、気をつけて下さい。
2016/10/22 14:46:25
丁寧なコメントとご指導ありがとうございます。他の方の体験談も読んでみて、自分も離脱症状があったのではと思いました。セレニカRを400mgから200mgに減らしたところ、疲れて倒れそうになっても全く眠れなくなったのです。また頭の中がもやもやして仕方がありませんでした。それで仕方なく今は400mgに戻しています。これら諸症状について主治医はセレニカRとの関係を否定しています。離脱症状に対する自分の理解の浅はかさを思い知らされました。もっと勉強して用心しながら焦らず断薬して行きたいと思います。
2016/10/22 16:22:14
睡眠前に酒粕を摂取してみてください。かなり睡眠が良くなるかもしれません。
2016/10/26 22:26:46
端的にいえば、少々のお酒をということですね。ウォッカが好きなので偶には試したいと思います。
2016/10/27 15:03:06
匿名
薬価換算表はご存知ですか?かこさんのブログ精神医療の真実「名古屋公演会報告」に出ています。必ず薬価を計算することをお勧めします。
2016/11/12 10:17:28
大変良い研究を紹介してくださり有り難うございます。ランドセン(リボトリール)も依存性の高い恐ろしい薬だということがよく分かりました。早期に投薬を打ち切りたいと思います。
2016/11/12 21:52:51
匿名
何度も言いますが、急な減薬は離脱症状が強く出ますから、危ないですよ。ゆっくりとシッカリ勉強しながらが、マストです。創さんなら、それが出来ると思います。
2016/11/13 12:48:04
はい、離脱症状に気をつけながら頑張ります。これまでのところ、起伏はありましたが、順調に減薬できていると思います。
2016/11/15 19:14:29
シロ
はじめまして、私も断薬頑張りました。今は離脱症状もなく、普通の生活を送っています。私もリボトリールやアモバンを飲んでいました(ほかにもたくさん)が、やめるときにはこれらが一番きつかったです。
アモバンですが、あれは8月の7日、いつまでも記憶に残るくらい強烈でしたが、少しずつ減薬して、半分くらいから断薬しました。一週間寝られませんでした。でも、睡眠で死ぬことはないと思い、がんばりました。今では夜更かしとか楽しいですけど、あの時は起きていても全然楽しくないし、地獄でしたね。でも、一週間後から少しづつ寝られるようになり、3年かけて普通に眠たい⇒寝るまで回復しました。
睡眠障害の時の一番の願いは「昼寝ができるようになりたい」でしたが、今では昼寝もできると思います。
リボトリールは、希死念慮と不安感が取れるので飲んでいましたが、これも断薬大変でした。お薬カッターで薬を1/8までカットして、不安を感じた時にひとかけら飲むといった感じで少しずつ減らしていきました。最後は本当に荒療治でしたが、ベットから起き上がれないほど衰弱して、一度倒れて救急車に乗りましたが、一日で退院して大体半年から1年で回復しました。
漢方薬やサプリなどいろいろ試しましたが、一番いいのは時間です。あと、私にはいませんが、信頼できる家族でしょうか?
今は元に戻りましたが、ひどいときは数日後の未来が見えないくらい頭に不安が押し寄せていました。
薬で軽減していたのかもしれませんが、私はとにかくベンゾの離脱症状が怖くて断薬してしまいました。
もしかしたら薬から抜け出せないで自殺とか廃人になっていたかもしれませんし、今となっては何が正しかったのか分かりませんが、改善したいと思う事に意味はあると思います。
必ず良くなります。でも、焦らないでください。
2016/12/09 09:36:29

コメントを書く
名前
パスワード
パスワードを設定すると、後からこの投稿を削除する事ができます