まなかさんの断薬体験談

まなか
服用薬 ワイパックス アモキサン トリプタノール ジェイゾロフト ルボックス レクサプロ セロクエル ルーラン ラミクタール リーマス
服用開始 2008年10月
減薬開始 2015年02月
減薬・断薬中の離脱症状

不眠 過食 神経過敏 胃腸障害 不安 希死念慮 耳鳴り 頭痛 薬剤過敏 落ち着かない感

現在の状態・コメント

経過を簡単に書きます。
2008年10月 うつ病、パニック障害発症 ジェイゾロフト、アモキサン、トリプタノール等処方される

2011年5月 パニックなど、体調悪化により他院へ2ヶ月ほど入院 このころデプロメール300mg 、ワイパックス2.5mg /日 処方される 調子的にはかなりよくなってきたように思えたが、薬によってハイになっていただけだと今思います。

2015年2月 半年程前から始めた栄養療法で調子の改善を感じ、自己判断で一気断薬(この頃デプロメール150mg/日) 徐々に不眠、胃腸障害、意欲低下、不安などの離脱症状が強くなり、約2ヶ月後に再服薬するも、離脱症状が治まることはありませんでした。ちなみに恥ずかしながらこの頃離脱症状についての知識は皆無でした。この頃から現在まで、自己判断での服薬、断薬を繰り返してきました。ちなみに別の病院では双極性障害二型の診断を受け、ラミクタールやセロクエルなど処方されましたが、身体が受け付けずに長く継続はできませんでした。

今現在、自分の体は異常なほど過敏になっています。薬をほんの少量飲むだけでも身体が全力で抵抗してきます。飲んだりやめたりが一番良くないとわかりつつも苦しさに耐えきれなくなると少量飲み、苦しい思いをする、というのを繰り返しています。サプリメントや、普段の食事(糖質など)にも異常に反応します。サプリメントは副作用覚悟で少量飲んでしのいでいる状態です。身体の過敏さが日々増し、受け付けるものがほとんどない今、正直どうすることもできず、一日一日をなんとかしのいで生きていくので精一杯です。時間の経過を待つのが一番なのでしょうか。アドバイスいただけると幸いです。
あとやはり一気断薬は離脱症状、後遺症を長引かせ、非常に危険な方法だと感じているので焦る気持ちはわかりますが全くおすすめできないです。

5月31日
先週の火曜までラミクタールを少量飲んでいましたが、今は全く飲んでいません。身体が拒否反応を起こします。ずっと飲んでいたデプロメールは落ち着かないという副作用で先々週から飲んでいないです。サプリメントでしのいでいますが、胃が苦しいなどの副作用(?)に悩ませれています。がむしゃらにたえるしかないのでしょうか。それとも別の薬(依存度の低い)の少量服用も検討するのもありでしょうか。アドバイスぜひお願いします。

8月25日
前回の投稿でパスワードを設定していなかったためか更新できず、改めての投稿になります。前回の投稿で、信頼できる医師を探すことを勧められ、すぐに予約は取れませんでしたが減断薬のやり方や離脱症状に詳しいことで有名な医師に診てもらうことができました。
今自分はデプロメール、ラミクタールともに1錠の10分の1(だいたい)を毎日服用しているのですが、通常では効果のない量だと言われました。今までの多量、長期の薬(SSRI)の服用で、現在のように過敏になったいると言われました。このサイトでも見かけますが、そのような方は多くいるそうです。明らかな薬害ですよね。飲んでる間は麻痺していて薬害に気づきませんでした。とにかく精神薬は恐ろしいです。ただ、時間が経てば神経のバランスが戻り、薬の影響はなくなっていくそうです。年単位で考えた方がいいそうですが。今は薬の副作用がかなりあり、どうにもならないので以前経験のあるTMS治療の再開も今は考えています。

9月23日
減薬が進むにつれて落ち込みなどの症状が強くなってきている気がします。今の量ですら断薬することができません。数ヶ月の服用からの断薬と、長年の服薬からの断薬では身体が受けたダメージから考えてもわけが違うのです。「薬をやめればよくなる」という情報はある意味危険だと思います。薬をやめたら最終的には個人差こそあれよくなるのでしょうが、やめたらすぐによくなるわけではないし、急激なことはやめるべきです。

2017/09/23 02:13:16
4件のコメント
どんちゃん
まなかさんこんにちは。
私も15年飲んでいたパキシルを一時断薬して再服用した所、過敏反応が出て
今までパキシルで出てこなかった副作用が出てきて困っています。

パキシルは30mgを飲んでいたのですが今は飲むと逆に恐怖感が強くなってしまうので
10mgの錠剤を半分にして飲んでいます。
これで数日は落ち着いていますが、この後更なる離脱症状が出るのかと思うと不安です

まなかさん、デプロメール、ラミクタール、10分の1の量を飲んでいるとのことですが
その後の経過はいかがでしょうか?
2017/09/03 18:12:12
まなか
どんちゃんさん、コメントありがとうございます。長年飲んでいた薬を一度断ってしまうと、再服薬しても今までのようには効かなくなったり、今までになかった副作用が出る、という方は結構いらっしゃるようです。どんちゃんさんが以前のパキシル30ミリを受けつけなくなったのは、脳が治癒に向かって闘っている証拠なのかもしれませんね。そう考えると薬の副作用も、離脱症状も悪いことではないのかもしれません。とはいってもやはりつらいですよね…。今10ミリの半分を飲んでいて、それで落ち着いている、というのなら、しばらくはそれを維持するのが一番いいと思います。離脱に理解のあるお医者さんにかかっているのなら、その先生に従って進めていくのがいいかもしれません。離脱症状は避けられないかもしれませんが、やはり自分の体の声を聞いて、慎重に減薬をしていくのが一番いい気がします。
自分は、今もデプロメール、ラミクタール十分の一ほど飲んで、その場しのぎ的に生きています。来週の木曜に診察があるので、その時今後どう進めていくかを相談する予定です。
2017/09/03 20:04:18
どんちゃん
まなかさんへ

私は結構軽い気持ちで断薬に踏み切り、ダメなら元に戻せば良いや、と思っていたのが間違いでした。
いざ再服用してみると効かなくなるどころか、副作用まで出て来るとは、やはり精神薬は恐ろしいです。処方された当時、そんな説明は一切無かったのに・・・

飲み始めの頃、ふと「この薬、途中で効かなくなったらどうしよう?」と
不安に思った時があったんですが、その時に止めておけばよかった、と悔やんでも悔やみきれません。
しかし、まなかさんの言う「脳が治癒に向かって闘っている」という言葉には励まされます。

私がパキシル10mgの半分の量を飲んでるのは、実は自己判断によるものなんです。
断薬の経緯を医師に打ち明け、医師から元の量の服薬を指導されたのですが、副作用が酷くて毎日つらすぎるので苦肉の策でたどり着いた量なんですよ。

まなかさんがデプロメール等の薬を10分の1にしたのは減薬に理解のある意思の判断なのでしょうか?

私の主治医は断薬に理解があるどころか薬を増やしたりメジャーを飲ませようとすることしか考えていませんので信頼関係は全くないと言って良いでしょう。
更に「電気けいれん療法を試すと良いかもしれない」とも言うのですがとても怖くて試す気になれません。

今日は10mgの4分の1を飲んでみましたが、飲んで30分ほどした後、胸が熱くなり焦燥感に襲われる等の副作用が出てきています。
いっその事、飲むのを止めたほうが良いのでは?とすら考えています。

私も日々を綱渡りの様な気持ちで過ごしており、生活の質はゼロに等しいですが、何とかこの苦難を耐え抜いて行きたいと思っています。
まなかさんも、無理をせぬようにして下さい。
2017/09/04 09:29:19
まなか
どんちゃんさん
精神薬の恐ろしさは、それを飲んでいるときはどれほど身体に悪影響を及ぼしているかわからない、ということだと思います。減断薬に臨んだとき、薬が今まで自分の身体を壊していたんだということにはじめて気づきました。自分も過去の後悔とか、そんなことばかり考えてしまいます。ただ飲んでしまったものはしょうがないし、地道に前へ進んで行くしかないですね。
自分も医師の指示通り減薬してきたわけではありません。自分の身体の反応を見つつ、減薬してきた結果が今の量です。ただ途中何度も断薬したり、別の薬を試したり、行ったり来たりしてきました。自分の考えですが、減薬は医師の指示でやるものではないように思います。離脱症状の種類や期間は個人差があると思うので、一番無理のないやり方でやるのがいいかと思います。ただどんちゃんさんが今の主治医を信頼していないようでしたら、転院を考えるのもいいかもしれませんね。やはり離脱症状に理解のある医師の方が、自分の現状をわかってもらえた気がして、安心します。
ちなみに電気けいれん療法はよくわかりませんが、自分は藁にもすがる思いで昨年、TMS治療を受けました。薬以外に緩和する方法があれば、何か検討してみるのもいいのかもしれませんね。
2017/09/04 18:18:39

コメントを書く
名前
パスワード
パスワードを設定すると、後からこの投稿を削除する事ができます