サツキさんの断薬体験談

サツキ
服用薬 ソラナックス レキソタン トリプタノール パキシル
服用開始 1992年01月
減薬開始 2014年08月
断薬開始 2019年05月
服用開始のきっかけと症状

中学3年の冬 2回パニック発作を起こして、なぜか耳鼻科へ、そこでメイラックス処方、その後耳鼻科の推薦によ滋賀医大精神科へ
そこから、アナフラニール処方、医師指導によりアナフラニール、メイラックス一揆断薬。
その後レキソタン、ソラナックス、フルメジン、アーテン次々増えて行く。

減薬・断薬中の離脱症状

パスワード入力を抜かしてしまったので、再投稿です。
コメントはこちらにお願いします。
42歳 女です。
15歳の冬にパニック発作、耳鼻科でメイラックスを処方されたのが始まりで、その後滋賀医科大学精神科などで、大量処方、一揆断薬などです。
飲み続けて普通に生活しているかが多々も多数いますが、16歳で、一年近く飲み続けたメイラックス、アニフラニールを医師の指導で一期断薬してから、脳も神経も壊れたようで、音、動きに発作が起き、人に近づけないようになり、
友達を無くし、人と交際も出来ないまま42歳まで来ました。
減薬断薬するにあたって、どれだけ探しても行ける範囲で、指導してくれる医師に出会えませんでした。
ネット上で断薬された先人方の体験をもとに、手探り、自分で実験で、減薬断薬続けています。

ソラナックス0,4㎎×3、レキソタン1㎎×3は25年服用。
パキシル15㎎、16年服用。
(最初に2年は30㎎、10㎎に一気に減薬しましたが、あまり離脱は出ず)
トリプタノール10㎎、9年服用。
そのほかアーテン2㎎、25年

フルメジン、メイラックスなど服用した経験のある薬は他にもありますが、
15年程で自己責任で断薬しました。

医者の指導により、一揆断薬も経験です。(メイラックスと、アニフラニール)。

1年かけて、最初にソラナックスを断薬。
それから、さらに2年かけてレキソタン断薬。
現在、レキソタン断薬から1年4か月です。

残り、パキシル0,7㎎
トリプタノール、アーテンは粉のようなもの。

食事療法、添加物、小麦、乳製品、アルコール、甘味料(はちみつ、メープルシロップなどもすべて)排除。
調味料は醤油、味噌、塩、胡椒のみで(マヨネーズ、ケチャップなども使いません)
少量の有機玄米食の、ゆるい糖質制限。

調味料が醤油、味噌、塩、胡椒のみで4年以上がきついです。
麺つゆが好きなのですが、こんなに制限する必要はないのでしょうか。

お役立ち食材、煮干し(噛むと楽になったり)、生玉ねぎ(精神安定に匂いがきついので少量ずつで)、気力があれば梅干し。

恐くても、辛くても歩く歩く、木のあるところまで歩くとなんとか・・・という感じで。


助けになったもの、ヘルトロン、ブライトライト、マイナスイオンを発生する布(手放せません)、とにかく植物(怖くて歩けなくても、草やマツボックリ等を握ると結構歩ける)、サンバイザー(冬でも眩暈防止に)。
*マイナスイオンを発生するものがすごく助けになりました。
100均の健康グッズのゲルマニウムリングやゲルマニウム入浴剤、足裏樹液シート(握ってると楽に)、不思議ですが。

まだ離脱症状を記入に出来るほど、精神が回復しておらず、
出来るときが来たら、出来る限り減薬~断薬までの記録、
離脱症状などを書き込みたいと思います。
今は言霊のようなものに、支配されてしまいます。


5月に完全断薬しました。
パキシル アーテン トリプタノール断薬。
25年ぶり中学生以来の服用無し生活です。
レキソタン、ソラナックスに比べ物にならないくらい完全断薬時の離脱症状は軽いものです。
今は5年ぶりに毎日絵を描いて、興味行動が広がってのを実感します。
心身、感情は壊れたままですが、ゆっくり回復を待とうと思います。

これで念願の断ブログが書けます。





現在の状態・コメント

4月、パキシル(パロキセチン錠)ゴマ半分以下、一日おき飲む。
アーテンほとんど断薬。
5年かけてるせいか、シャンビリは無し。
春の、絶不調終了。
長期の糖質制限で内臓にガタが来てるので、小麦乳製品、白砂糖、添加物以外は制限から外す。
サプリも半分以下に。
左半身が揺れます。
 
ベンゾジアゼピン系処方制限が30日になりました、喜ばしい事ですが、長期使用者の救済が
一切無いのはどういう事なのか。

3月現在、
パキシルゴマサイズ。
トリプタノール アーテン 粉にして、指先にちょっとつけてなめる。

全部、完全断薬間近ですが、とんでもない苦しみ2か月が怖くて、うじうじ・・。

パキシル2,5㎎を一年かけて、0,7㎎まで減らしましたが、
もう断薬すべきでしょうか?
レキソタン断薬時は結構な苦痛が2か月続きましたが、パキシルも同様なのしょうか?
また、助けになった漢方薬などありましたら、教えて頂けるとありがたいです。

余り頭が働かず、PCのキーもうまく打てません。
コメントを頂いても、御返しが上手く打てなかったり、遅くなったりします、
がお願いします。
私の方も、助けになれるようなことがあれば、出来る限りお答えします。

長期服用断薬体験談が見つからなかったので、作成します。

https://satuki33.hatenablog.com/

2019/07/24 21:34:11
12件のコメント
こま
サツキさんはじめまして。長期にわたっての処方から減薬、断薬お辛い事とお察しします。
だいぶ、減薬も進んでおられ後少しですね。
私は短期ですがレキソタン15mg/daymax処方から減薬断薬しました。その過程で、強い不安感、恐怖感などの症状が現れました。
これに対して、サプリのナイアシン、ナイアシンアミドが有効でした。フォッファー博士ナイアシン治療参考にしてください。高用量で服用します。
今のお辛い症状は全て薬によるものですので、必ず良くなるものと思います。
サツキさんが断薬に成功し、早くお元気になられる事をお祈りしますm(__)m
2019/03/17 23:26:26
こまさんへ
はじめまして、断薬成功おめでとうございます。
ナイアシンは、とっていたのですが。
効果がわからず。
なるほど、高容量なのですね。
ナイアシンとセロトニンは原材料が重なるので、ナイアシン製造のためセロトニンの材料が足りなくなると聞いたことがありますが、
それほどまで効果があるとは、サプリはあるので、ためしてみます。
残りの薬、3種類は粉程までなりましたが、一年でこの季節2か月はいつも、離脱症状マックスです。
心身共に落ちてる時に、暖かいコメントとても身に沁みます。
本当に断薬成功、おめでとうございます。
情報に励みの言葉ありがとうございます。
2019/03/19 21:04:09
こま
ありがとうございます。まだ少しばかりの耳鳴りは有りますが、断薬1年で概ね9割は回復していると思います。ナイアシンは低用量から始めて徐々に高用量にしていきます。文献にもベンゾジゼアピン離脱に有効との事で、ベンゾジゼアピンと同じGABA受容体に作用する事により抗不安薬と同じ作用をするそうです。ベンゾジゼアピン抗不安薬との違いはビタミンなので離脱症状などの害が無い事です。バリウム「ジアゼパム」を開発した会社もナイアシンの効果を認めています。私も使ってみましたが、確かに強い不安症状を抑え込むのに有効でした。初期の様々な離脱症状を抑え込むのに非常に重要な役割を果たしました。
出来れば2000mg/day少なくとも1500mg/dayは飲まなくてはいけないので、下痢気味にはなります。あと、次第にナイアシンフラッシュと言って皮膚が少しピリピリする事は有ります。
お元気な日々を取り戻せますようお祈り致します。
2019/03/25 23:19:49
サツキ
こまさんへ
すこしの耳鳴りでは、年内に完全回復しそうですね。
以前医者の指導で一期断薬した時は、完全回復に2年かかったので、
早い回復だと思います。(良かった良かった)

うお!1500㎎とは結構な量ですね。
フラッシュは苦痛ではないので、どんどこ増やしてるのですが、
どうやら効果が切れたときに反動が出てきてしまい、ドーンと落ちてしまいます。
うまく、反動が出ないよう利用する方法を模索中です。

有力な情報ありがとうございます。
もう、大丈夫でしょうが、耳鳴りが消えるまで、御無理なさらないようお気を付けください。
2019/03/26 15:31:25
パキシルは2度止めました。
一度は自己判断で一気に。それから7年後に鬱が再発再度服薬して一年一錠のんで2年半錠、その後さらにその半分を半年くらいにして止めました。
一気にやめた時は3日くらい寝て直しました。
2度目は1日寝てたら治りました。
耳鳴りやめまいはありましたが、すぐ治りました。

今はソラナックスに苦しんでます。
2019/03/30 19:22:14
サツキ
猫さんへ
断薬減薬お疲れ様です。
パキシル一揆断薬で、3日ですか。
一年服用で、1日で終了!!?
ええ!?
良かったですね~、困惑しますわ~~、希望も持てますわ~~。

ソラナックスは手強いですよね。
一番初めに断薬したので、レキソタン程離脱は感じませんでしたが、

断薬成功祈ってます。
2019/04/01 20:49:32
pon
はじめまして。服用期間や処方薬が似ていた為 目を止めました。
ソラナックス減薬ですが少しペースが早かったようで離脱に苦しんでいます。
動悸などの他にスーパーが極度に焦りレジに並ぶと居てもたってもの状態でカゴを置いて逃げ出したくなる程です。又、今まで平気だった外食が落ち着かなくなり、やはり逃げ出したくなったり。なにやるにも身体が硬直のようになり動くまで躊躇い時間だけが過ぎて行きます。これが離脱症状なのか困惑してます。
この様な離脱経験ありましたか?
突然の御質問で失礼します。
2019/08/08 20:41:45
サツキ
ponさんへ
日常に追われてコメント気づかず失礼しました。
外食、レジに並ぶのが困難にはまさしく離脱症状です。
すべての情報に恐怖し脳が混乱する為、最終的には外出も困難になります。
体の硬直も離脱症状です。
5感でとらえるものすべてに危険を感じるために、身を守る本能が体を固めるのだと思います。
リラックスすれば、力が抜けるのですが、それがかなわないから辛いですよね。
離脱かどうかわからなくて不安になるのも離脱症状で、
すべての事柄が不安と恐怖に染まります。

買い物が難しくなりますので、食力品などは生協やネットスーパーにお願いするのも手だと思います。

ソラナックス10年以上だと自分の身の回りのことも難しいくらい驚異的な離脱が来ると思いますが。
必ず終わりが来るので、今レジや外食が難しくても大丈夫です。
といっても、私はパキシル断薬して数か月まだ外食は出来ませんが。
 
時間がかかりますが、時間をかけてダメなら服用量を戻しして、断薬よりまず減薬成功を目指していくのも良いと思います。

支離滅裂な文章でスイマセン。
まだまだ、キーが上手く打てません。

ponさんの断薬が成功することを祈ってます。
2019/09/11 09:08:24
サツキ
ponさんへ 
ブログへコメントありがとうございます。
コメント機能が上手く表示出来てないため返信が出来ません。
原因が分からないので、返信しばらくお待ちください。
申しわけないです。
2019/09/11 09:57:02
pon
サツキさん
お忙しい中ありがとうございました。
支離滅裂では無いですよ。分かりやすく正に私の状態に対しての内容で有難いです。大丈夫と言って頂き嬉しかったです。サツキさんも減薬前まではレジやスーパーなどは大丈夫だったのですか?減薬後に出たのでしょうか?経験者の御意見は本当に参考になります。恐怖と言うより居ても立ってもって状態が離脱なのかわからなくなっていました。
増薬すべきなのか悩みますが半年もコノ状態で耐えてる為 もう少ししたら慣れるのかもの期待もあり戻してしまう事に躊躇います。実際少しだけ戻したりもしたのですが変わらずで。常用離脱なのかもしれません。
2019/09/11 12:06:43
pon
度々すみません。blogによるソラナックス減薬法で お聞きしたい事がありまして。1/36カットは粉々になりませんでしたか?
又 一日の服用時間は どのように決めていましたか?お時間のある時で全然構いません。宜しくお願いします。
blogのイラストとっても可愛いですね。鳥さんに癒されます。
2019/09/11 13:14:58
サツキ
ponさんこんばんは。
フォローありがとうございます。
ほっとしました。
私の場合、減薬前に外食や交通機関利用は出来なかったのですが、レジは問題ありませんでした。
今はお店に入ることも難しいです。
春~夏は離脱が悪化するので、冬にはいくらか改善する予定です。
暑いと血圧が下がるのが原因のようです。
減薬中は減薬前の体調に戻ることはほとんどなく、完全断薬後二年程離脱はさらに悪化していって、二年目から徐々に回復という感じです。
苦しいですがその状態に慣れていって、減薬を続けていました。
ですが、生きるために減薬しているので、無理だと感じたら、頓服に利用したり、少し戻して一か月後に減らすというのも手だと思います。
それでも命が危ないと感じたら、躊躇せず増やしてください。
季節の変わり目や気温差でいきなり悪化して、渦に飲み込まれたりします。
明日気温が大幅に下がるので注意です、暖かくして温度差を減らした方が良いかもしれません。
次の日当たりにやられることが多いです。
ponさんにはあてはまらないかもしれませんが念のために。

36/1カットは崩れることはありますが、切ったか分からないくらいにまつ毛切ハサミで削ってました。
粉々にはなりませんでしたが、むいてるハサミを探すのが大変でした。
服用時間はソラナックスは毎食後三回、それを粉まで減らしていって、それから昼のみ服用から断薬しました。

また離脱の重さは個人差が大きいようなので、私の情報をうのみにせず、ご自身がこれはまずいと感じたら、すぐに服用量を増量した方が良いと思います。

私の場合その他4種類断薬してるので、ソラナックスのみの離脱と異なる点が多いと思います。

上から目線の回答になってしまったこと申しわけありません。

イラスト見て頂いてありがとうございます。
見苦しいかなと削除していたので誉めて頂いて、とてもうれしいです。
2019/09/12 22:30:56

コメントを書く
名前
パスワード
パスワードを設定すると、後からこの投稿を削除する事ができます