らんまいさんの断薬体験談

らんまい
服用薬 デパス リボトリール
服用開始 1991年07月
減薬開始 2019年09月
服用開始のきっかけと症状

1990年頃からデパス、93年頃からリボトリールを服用。3年後に断薬した時(入院したため)は不眠程度の離脱症状のみ。その後また服薬し常用量依存になる。2006年頃から抗鬱薬(三、四環系、SSRI,SNRI)を色々処方。基本一度に4種類まで。デプロメール、サインバルタはそれぞれ1年くらい続けたが、独自減薬で問題なかった。 ベンゾ服用きっかけは依存症。25歳くらいから映画館で不安になったり、薬をのまないと不安症状を起こすようになった。
1990年頃から2019年の9月まで(約30年?)ずっと続けて服用しているのはデパス2mgとリボトリール3~4mgのみ。毎日MAX服用したわけでもなく、気分のいいときは半分以下だったり休日は全くのまなかったり。不安、焦燥はずっと続き、10年前倦怠感が強く、ここ2、3年寝たきりの日が多い。

減薬・断薬中の離脱症状

減薬だけの症状は便秘のみ。 30年近くのんでいたので常用離脱の症状と思われるものもあるが(動悸、寝起きの不快感、不安、焦燥、倦怠感、日中の食いしばり)
間違って急断薬(3日間)した時に出た症状は、不眠(メラトニンサプリも効かず3日間ほぼ眠れなかった)、身体のこわばり、針でさすような痛み、倦怠感(歩くのも困難)、まぶしさ(携帯の電源等)、食欲不振、便秘。
以上の症状が服用4分の1以下の0.5mgのリボトリール、0.25のデパス等で即なくなったので離脱症状である。

現在の状態・コメント

2020年9月25日 リボトリール1.5mg セルシン(デパスから置換)3mg。
1年前に急減薬し、すぐには離脱症状らしきものが出なかった。というかベンゾ30年のんできてどれも自分の精神疾患だと思ったのでちょっと強くなっても気付かなかったのかもしれない。 急減薬してから少しずつ増やし3ヶ月後には元に戻したが、その後食いしばりが酷くなって喋ることがしんどくなった。閉口ジストニアと症状が似ていたので脳内科に行ったらベンゾの筋萎縮と言われた。最初急減薬した時は食いしばりを薬の副作用と勘違いしている。1年前は認知脳がもっと酷かったのだろう。日によって服薬量が違ったので朝晩の薬の量を揃えただけでも1年前よりマシなのだと思う。 
昔断薬した時に大丈夫だったので油断したのが命取りになり、アドバイス頂いてたのに自分で急減薬してしまったのが返す返すも悲しい。ロシアンルーレット的なものと知ったのは随分後だった。1年かけて知識を集めてから減薬すればよかったと悔やまれる。
今はいろいろな方のブログを読んだりして栄養療法を試したり、鍼治療に通い水溶液で少しずつ減薬している。 
離脱症状は辛いものから口の痛み、異常感(喋ると痛い等)、動悸、倦怠感、体温調節できない、ホットフラッシュ、多汗、焦燥感(リラックス感が少ない)、認知症のような脳、集中力欠如、集中困難。
微量減薬が一般的に周知され減薬指導できる医師の存在が普通になる様祈るばかりである。

2019年12月14日 リボトリール2mg、デパス1.5mg    最近外部のストレスにより頓服を飲むことが多かったが、11月には増薬&ステイばかりだったのにかなり離脱症状が悪くなっていたので増薬してからはじめた方がいいかとも思っている。 増薬してからは夜も眠れるし、鬱状態もいい。ただ、リボトリールもデパスも(特にデパス)飲んでから2,3時間がかなり辛い。食いしばりやタッピングは口の渇きから出る副作用かもしれない。不安、焦燥、リボだけ何故か左腕の痛み、のんで20時間後くらいにかなり楽になるのだが、この辛さに耐えてまで増薬していいのか迷う。7年前は確かにこの量より多く飲んでいたはずなので
最初アシュトンマニュアルくらいに減らして、3分の2あたりでゆっくり減薬するのもありかな、とも思う。

2019年11月10日 リボトリール1.0mg、デパス0.25~0.5mg ブログやツイッターを見てると、離脱症状の殆どは身体症状なのかな、とも思う。私は精神症状のほうが強いので減薬だけでなく、認知療法等も平行しないといけないかな。減薬初めてからの方が鬱症状は強い気もする。 食いしばりも段々ひどくなって、口の周りが乾きメンソレータム必須になる。食いしばりは抗鬱剤の副作用では見かけるが、ベンゾ離脱では見ないので関係ないかもしれない。このままデパスのみ減らして、リボトリールは単剤になってから減薬しようと思う。

2019年10月18日 リボトリール0.5→1mgに増やし、デパス0.5~0.75mgで様子見。 リボトリール1mg、デパス0.5mgで続けていたが、医者に減らしすぎと言われ眠れない時だけデパスを増やすことにする。
ここ10年くらい歯のくいしばりが酷く、薬の副作用とわかって相変わらず早くやめたいと焦る。タッピング等のせいか口元が乾いて外出時みっともないし。リボ減らすと歯だけは落ち着くのでたまに0.5mgにすると2日後とかに酷い焦燥感や恐怖感が出る。
引っ越して半年、加えて更年期、薬飲む前から強迫症状があり、最近頚椎症で手の痺れあるし、偏頭痛で頭痛、と、どれが原因かイマイチわからないが、 減薬して辛い時にリボ、ないしデパスちょっと追加すると胃や腸が動いたり、恐怖感がなくなるので苦しい事の殆どは薬の離脱症状な気もする。
リボ4mg→2mgに以前医者に減薬された時に食いしばりが出たかもしれない。。。今回も食いしばりは我慢して5年くらいかけてゆっくり減薬しようと改めて思う。
離脱症状が辛いとここのサイトにもこれず、ウィキでさえ調べられないし、と甘やかしてみる。 庭仕事とかの大雑把?な事の集中力はあるのだけれど、説明書を読んだり、大事な書類をまとめるとかの集中力はなくて困る。薬と関係あるのだろうか??


2019年10月3日 リボトリール約2mg→0.5mg デパス断薬を1週間程続けました。
 両方ともベンゾだからいいかな、って思って半減期の長いリボトリールのみにしましたが、
やはり今日はかなり調子悪くて、(痛みは取れましたが、緊張感というか身体も頭も固まる感じが辛くて。)
病気のせいなのか、離脱症状なのかわかりませんが、とりあえずデパス0.25mgを夕方に服用。(今まで1mg程度)
断薬していると効きが全然違って、物凄く強い薬をのんだ時みたいに「ぼーーっ」っとしてしまってふらふらでした。
昨日はカウンセリングで食事療法について更なる情報をもらってきました。今のところグルテン、カゼイン断ち1ヶ月。
生野菜や酵素を意識して摂ってますが、薬は酵素を壊すと聞きました。 薬もだけど食事もまだまだ、です。


2019年9月26日に鬱病がよくならず、ずっと気になっていた依存薬リボトリールとデパスを両方断薬してみる。翌日から身体の痛み、便秘、不眠、行動は洗濯物もたためないほどしんどくなった。3日目に眠れず、減薬にしようとリボトリール0.5mg服用。途端に楽になり、長い間依存の為の服用だったとわかりそれから3日間0.5mg服用し、眠れるようになったのでもう少し量と回数を増やして長期で減薬しようと勉強中。 
3年前くらいから買い物もできず、医者にも自力で行けないくらい鬱(不安、緊張、焦燥含む)が酷かったので状態はあまり変わらない。
夜になってよくなるという日内変動がなく断薬時のこわばり感が残る。車の運転はかなり不安。

2020/09/25 22:19:38
32件のコメント
ナミヘイサン
貴重なご意見ありがとうございます、もう数ヶ月様子を見ようと思います、ありがとうございます。
2019/10/27 08:25:52
断薬成功者
はじめまして。
服薬期間が、服薬量が多いためそこからの断薬には体がついていかないと思います。もし、今の状態でQOLが下がっているならば薬を飲んで楽しく過ごした方がいいと思います。必ずしも薬を飲んでいることが悪いことではないです。お大事にしてください。
2019/10/29 09:15:10
らんまい
断薬成功者さん、コメントありがとうございます!! 丁寧に見てくださって本当に感謝です。私も期間と量は気になっていまして。薬は2種とも耐性がついて既に効かないので減らしちゃったのですが(離脱症状も減薬前と同じです) ただ早すぎて後から後遺症とか心配ですし、もうちょっと増やした方がいいのでしょうね。貴重なご意見ありがとうございます!
2019/10/29 17:38:24
らんまい
薬の服薬量がここ数年滅茶苦茶だった為、減薬するにもどのくらいの量が一番楽なのかつかもうと薬を増減させているのだけれど、結局よくわからないような。0.5mgくらいのわずかな量だと1週間以上してから症状が変わったりすることもあってなかなか進まない。身体症状は痺れくらいしかなく、主に精神症状なので変化がよくわからない。リボトリール2.0mgまで増やしたけれど安定しない。デパス0.5mgが少なすぎるのかも。1.0mgまで増やそうと思う。薬大幅に操作して2ヶ月近くなるので、この辺りから減薬はじめないといけないのかな。キンドリングだったら多分数十年前から出てる気がするけど。ネットも本も動画も集中力がない為、調べるのが一番苦痛。かなり正解な薄い本とかあったらいいのに、と思う。シリンジは0.5、0.25のものを買うのかしら?とかね^^;
2019/11/23 14:34:22
ぽん
はじめまして。
自分も精神症状の方が強いです。
薬を飲みはじめて不安障害になりました。今は回復を信じ離脱症状に耐えてます。

自分の減薬中はこのくらいなら耐えれるだろうと思った時に少しずつ減らしていきました。基本的に増やさずにキツイときには3ヶ月くらいステイしました。
無理せずに頑張ってください。
2019/11/28 08:29:57
らんまい
ぽんさん、はじめまして。コメントありがとうございます! お互い長く薬に苦しめられましたね。若い頃から外出恐怖は辛かったですね。20年前は情報もなく、薬は飲むものだって感じでしたし、減薬なさった当時もまだ情報少なかったのではないかと思います。 座って食事ができない、というのは焦燥感のような感じだったのでしょうか。私も耳鳴り、鬱等症状が似ています。断薬なさってからも少しずつなのですよね。私も見習って少しずつ減薬の努力をしていこうと思います。ありがとうございました。
2019/11/28 17:27:05
ぽん
医者に通ってるから大丈夫くらいにしか思ってなかったです。
スマホを持ってから色々調べて薬害だと気づきました。
座って食事ができないのは焦燥感ですね。1番症状のひどい2、3ヶ月の間だったけどそれが一番キツかったです。
2019/11/28 22:08:29
らんまい
ぽんさん、回答ありがとうございました。 私も焦燥感が一番辛いです。同じように買い物に行くと恐怖感がでます。買い物から帰っても不安感はなかなかよくならないし。同じくぐるぐる思考で起きていると不安感が増す感じだったり。ちょっとずつでもリラックスできるようになるといいですよね。
2019/11/30 01:03:46
ぽん
自分は自宅から100mくらいのコンビニにやっといけるくらいです。もう少し先にスーパーがありますが不安が強くそこまでたどり着けません。減薬中は往診を頼んでました。誰かと一緒なら行けるって人も見かけますが自分は誰かと一緒でも不安が減らなくて。ここまで不安が酷い人をあまり見かけなくてそれがまた不安になってます。買い物は家族がいるから甘えもあるのかなと思います。もし1人暮らしなら這ってても行ってるのか分かりませんが。
なんか自分の事ばかりですみません。
2019/12/01 09:03:51
らんまい
コメントありがとうございます!ご自分の体験が一番当方助かります。私も2,3年前から近くのコンビニには行けるのに、数メーター先のスーパーに行けなくて変だな、って思った事があります。広場恐怖なのでしょうね。今の時代ネットがあるので出かけなくても買い物等はいいですが、役所とかも抵抗あるので嫌ですよね。 薬害は障害認定もされませんし。 過ぎたことを言っても、ですがお若い頃に外出恐怖は辛かったと思います。断薬1年目くらいってキツい時期なのでしょうね。
私はまだ減薬中ですが精神面には外的要因も影響する気がします。回復者のブログを読んだりウォーキング用に気に入った靴を買うとか、もモチベーション上げる為にいいかなって思ってます。お互い不安は辛いですが、よくなるよう信じましょう。
2019/12/01 13:41:51
ぽん
おはようございます。
アシュトンマニュアルにも断薬後広場恐怖のようなものはなくなると書いてますからね。
たしかに辛いですが家ではわりと普通なので耐えれてます。
服薬中からすでに行動範囲は狭かったのでそれがさらに狭くなった状態ですね。
20代の1番楽しい頃、友達からの誘いも場所が遠いだけで断ったりしてて、やがて友達付き合いもなくなりましたね。
原因に気付き減薬、断薬、お互い今までできなかった事ができるようになるといいですね。
2019/12/02 08:11:06
らんまい
広場恐怖、アシュトンマニュアルにもあるのですね。なくなると楽しみが増えますよね。家の中では割と落ち着いていらっしゃるのかしら?お食事中のアカシジア等辛かったですものね。私もTVみたり本読んだり音楽聴いたり、が目標です。 更に外出できれば映画館行ったり、外食したり、とか楽しそうですよね。お互い楽になれますように♪
2019/12/02 18:41:16
ぽん
おはようございます

鬱状態ですが自宅ならわりと普通に過ごしてます。
今は去年出来なかった自宅周辺の散歩をしてますがここ数日天気が悪いので気分も最悪です笑
2019/12/03 08:07:10
匿名さん
個人差もかなりあるのでしょうが、断薬後1年はまだ辛い方がいらっしゃいますね。
天候は左右されますね! ホント雨ばかりだと気分も憂鬱になるし、外出も億劫ですよね。低気圧で離脱症状悪化はSNS等でよく見ますよ。
私もまずはぽんさんみたいに、家でちょっとでもリラックスして過ごせるように頑張ります^^
2019/12/03 11:37:17
ぽん
匿名さんコメントありがとうございます
2019/12/05 11:44:22
らんまい
メインPCが壊れちゃったので、別から書き込みしたら匿名のままにしてしましました(汗 
今日は地域によって雨か晴れか分かれますね。週末も寒さとか上下しそう。鬱っぽいと気温差堪えませんか?
お互い今日が穏やかな一日になるといいですね。
2019/12/05 11:59:19
ぽん
了解です

離脱症状と気圧はかなり関係あると思います
天気が不安定な日は精神症状がいつもより悪いです。

そーいえば数日前にアプリの歩数計をダウンロードしたのでとりあえず1日5000歩やる事にしました。
2019/12/06 08:09:37
らんまい
一日5000歩は凄いですね! 有酸素運動はうつにもいいと聞きますし。これから寒い季節なのがちょっと、、、でも暑いよりいいですね。
私なんて家の中で50歩って感じです。来年には外歩けるようになりたいです。
2019/12/06 20:46:14
ぽん
少し前までは自分も家の中の移動だけでした。らんまいさんも出れる日が必ず来ると思います。
自分も出れたといってもホントに家の周辺なんで。
寒いけど動ける時は頑張ります。
5000歩は4、50分くらいですが、一回じゃまだ無理なので10分くらいの散歩を数回に分けてやってます。
2019/12/07 07:51:20
らんまい
励ましありがとうございます!!いつかぽんさんみたいになりたいです。10分くらいの散歩を分けるのっていいですね。 一度にやると疲れてしまって継続が難しいですよね。つい人って焦っていっぱいやりがちですが、ご自分で管理なさっていて、本当に一歩一歩が大事なんだなって気付かされます。 今の私はお風呂を数回に分けて入ってる感じです(汗) いや、鍛錬とは全然違う意味合いだけど^^;;
2019/12/07 17:22:33

コメントを書く
名前
パスワード
パスワードを設定すると、後からこの投稿を削除する事ができます