けいさんの断薬体験談

けい
服用薬 マイスリー デパス メイラックス
服用開始 2018年08月
減薬開始 2018年10月
減薬・断薬中の離脱症状

超不安、広場恐怖、対人恐怖、不眠、足先の痒み、膝の不快感、背中の重み、便秘、股関節の痛み、腰の痛み、記憶障害、知覚障害、手や歯の震え、体に温冷の風が吹く感じ、過呼吸

沢山の離脱症状が多少落ち着くと、超不安とそれにともない過呼吸、認知障害はまだまだ残ります。

現在の状態・コメント

【30年12月28日】
退院して家に戻りましたが、環境がかわっての不安が増長されてか、家でやっていけない不安とでか、過呼吸気味になるのが日中酷いです。
父もしばらく一人で看病していたので体調が悪くなってきております。。
このまま高齢の両親だけではやっていけないかもしれません。
どなたか、関西(娘の私が住んでいます)か愛媛(実家です)で安心して入院出来る、減薬や、離脱症状に理解ある病院があれば教えて頂けると大変助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。

【はじまり】
私の母の事になります。詳細は分からないところもありますので聞き覚えで書きます。9月から最悪の状態で薬と、身体と戦っています。このサイトで少しでも希望が見つかればと思い、記録もさせて頂きます。
2018年8月上旬、心身のストレスと熱中症から過呼吸に始まり体調が悪くなり、5年前に飲んでいて、楽になったデパス0.5㎎をまた処方してもらい1錠から飲み始める。体調が悪かった事もあってか1,2週間でデパスが3錠に増える。
9月上旬ぐらいから、デパスが切れる時間帯に震え、不安が出始める。
精神内科で向精神薬を処方してもらうも、薬が合わず(興奮したり)直ぐに飲まなくなり、デパスは4錠飲む日も出てくる。
9月中旬ぐらいからは、デパスを飲んでいても不安な気持ちを何度も繰り返し言ったり、父を片時も横に付いて置かせたりしないといけない状態に。
9月下旬、父が外にも行きにくい状態と、父も体調を崩しはじめたので、緊急に半強制的に精神科に入院。
不安神経症とデパス依存と診断され、メイラックス1㎎を2回/1日を追加されて、デパス0.5㎎を1錠減らされる。
なので、入院当初はメイラックス1㎎×2錠、デパス0.5㎎×3錠、ゾルピデム鮭石酸塩10㎎
メイラックスが追加されたのでデパスが切れたときの禁断症状は出なくなる。
入院2週間後ごとぐらいにデパスを1錠づつ抜く方針だったようだか、入院して直ぐに入院のストレスでか便秘になり3週間ほど便が出ない状態に。それにより不安が更に増加して、減薬はされず、やっと10月23日ぐらいにデパスを1錠減薬。
この時にアシュトンマニュアルを読んでいたものの、服薬期間が短いし、メイラックスを飲んでいたし、先生の方針を信じ、1錠減らすのは多い?と思ったが従う。
1錠の多い減薬だったにも関わらず、少しの不眠、知覚障害、もの忘れが出たかな、、ぐらいでひどい離脱症状は出ず。
恐らくメイラックスが容量をカバーしていたのだと思います。
その間、もともと入院前から増えていた不安、広場、対人障害、などは良くなる事は無くかわらず、特に不安症状は酷い。
また2週間後の11月7日、デパスを1錠減らす。
この3日後ぐらいから離脱症状と思える不眠、膝の不快感、足の痒み、身体に風が吹く感じ、などが出始める。
先生に言うが我慢するしかないと言われる。
離脱症状はおさまる事なく、徐々にお湯の温度が分からなくなったり、もの忘れ、股関節の痛み、腰の痛み、と日替わりのようにあらわれている。
先生に離脱症状の事を言ってもなしのつぶてで、恐らく我慢して次も1錠づつバッサリ抜かれる感じなので、退院を決める。
今後、家で離脱症状が殆ど無くなり次第、ゆっくりと減薬の予定。
アシュトンや減薬のブログを見て、どの程度、どの方法で減らして行くか検討中です。
デパスを断薬したらどの程度症状か収まるか、メイラックスも既に常用離脱が始まっているのか、全て断薬しても離脱症状か残るのか、またもとの精神状態は何処まで回復、もしくは悪化しているのか、、不安でたまりません。
高齢の母、それを支える父、遠方で今は私も行ったり来たりで助けていますが、いつ付きっきりにならないといけなくなるか分かりません。。
皆さんのご意見も何でも良いので頂けると嬉しいです。

2019/01/09 22:58:44
23件のコメント
はちみつ
はじめまして。
私はデパスのほかに睡眠薬のサイレースとレンドルミンの3種類飲まされていました。
自力で減薬してまして今はデパスを1日1回0.02ミリほど飲んでいてもうすぐ断薬となるところまで来ています。
減薬始めてから2年弱ですが少しずつ少しずつ減薬してきているので離脱症状は無く順調です。
デパスとメイラックスを飲んでいるのであればデパスをやめるのは比較的簡単かと思います。メイラックスが効いているのでデパスをやめてからメイラックスをゆっくりゆっくり減らすしかありません。焦って急ぐと後遺症になるようですのでアシュトンの倍くらいかけたほうが良いと思います。
2018/12/25 13:40:43
SHIN
はじめまして
11月から減薬始めた者です。
薬にも詳しくなく、減薬も内科の先生と話をしながら
手探り状態で減薬している状況で、ほんとに今の減薬順序でいいのか
不安な状況です。
マイスリー、レンドルミン、メイラックスと処方され
レンドルミン、メイラックスを減薬中です。
まだどちらも半分に減薬出来ただけ状況ですので
今後どうなるのかは、不安です。
先生は急ごうとしますが、話をしながら出来るだけ
ゆっくりと進めたいとは思っています。
参考にはならないと思いますが、とりあえず書き込みしてみました。
2018/12/25 15:25:15
けい
はちみつさん
返信有難うございます。
私もそうかな、、と安易に思って主治医のデパス1錠/2週間ごとの減薬をそのまますすめたのですが、入院する前(デパス4錠+マイスリー)→入院後(デパス3錠+メイラックス2錠+マイスリー)でベンゾ量が増えた状態で2週間過ごしてしまったからか、デパス1錠+メイラックス2錠+マイスリーの今は離脱症状がひどく出ています。。デパス2錠+メイラックス2錠が離脱症状が出にくいベンゾ量のボーダーラインだったのかもしれません。。
とりあえず、どの方のブログ、アシュトンマニュアルを見てもゆっくりの減薬とありますので、そうする事で様子をみるしかないな、と思っています。
母はもうすぐ退院ですが、2ヶ月入院して殆ど良くはなっておりません。家族で看護をどこまでしていけるか不安しかありません、
ですが、皆さんの回復の書き込みなどを信じて希望をもちたいと思っています。、
はちみつさんはデパスを0.02㎎まで減ってるんですね、大変だったと思いすが、あと少しですね!
減らし方は水溶液タイトレーションですか?この方法も高齢の両親で出来るか問題のところです、、
2018/12/25 17:04:48

コメントを書く
名前
パスワード
パスワードを設定すると、後からこの投稿を削除する事ができます