澤田千恵さんの断薬体験談

澤田千恵
服用薬 サイレース レンドルミン ロヒプノール ソラナックス デパス リーゼ リボトリール レキソタン アモキサン トフラニール ルボックス パキシル デジレル
服用開始 2003年08月
減薬開始 2009年02月
断薬開始 2010年09月
離脱終了 2012年09月
減薬・断薬中の離脱症状

頭痛、不眠、焦燥感、そわそわ動き回る、吐き気、嘔吐、筋肉痛、希死念慮、幻聴、膀胱炎、胃腸炎

現在の状態・コメント

減薬をしたところめきめき回復し、あきらめていた職場復帰を果たせました。
仕事上の重責で片頭痛など体調不良になったことが受診のきっかけでした。
デパスに始まり、すぐに多剤処方になり、状態も悪化していきました。
もっと早くに気付けばよかったのですが、渦中にいると、薬や医療のせいで病気にさせられていることになかなか気づけません。
このサイトの薬剤名にはなかったのですが、コントミン、リスペリドン、ブロバリン、ベゲタミン、ベンザリン、リーマスなども服用していました。抗精神病薬と気分安定薬+抗てんかん薬の項目もあるといいと思います。

2013/03/03 19:31:22
26件のコメント
澤田千恵
不安を与えてしまうかもしれませんが、私は、サイレースの減断薬は比較的スムーズにできたと思っています。しかし、サイレース断薬後、8月にいきなり胃腸炎で入院しました。減断薬で免疫力が低下したのではないかと思っています。
夏場は減薬は特に慎重に進めた方がいいかもしれません。
2013/05/05 20:24:11
希望をもって
ロヒを2カ月かかってようやく切りました。10日たちますが、不眠がひどいです。あと、入眠ミオクローヌスがあって寝付けません。寝れないというのはほんとに辛いものですね。
全体をとおして、不眠はどれくらいで回復しましたでしょうか。
2013/05/19 15:57:58
澤田千恵
1年ぐらいかなと思います。寝れないと言っても、ふつう、まったく眠れないことはないと思います。3時間眠れればOKと思うようにしました。逆に、2日間連続で眠れなければ、必ず翌日は眠れます。自力で眠れたという成功体験が、自然な眠りを取り戻す力になります。
2013/05/23 22:19:11
希望をもって
実はこのたび断薬になりました。連日の不眠で最後死にそうに疲れた夜に寝れた以降、短いですがスムースに寝れてます。寝る方法を少し思いだしたようで、たしかに、寝れたことが力になってるのを実感してます。
ちなみに、離脱した今、平均して何時間くらい寝れてるでしょうか。
質問ばかりですみません。成功体験ほど信頼できるものはないものですので。


2013/05/25 19:40:30
田吾作
今は全ての症状は100%なくなっておられるのでしょうか?
2013/06/04 14:27:15
澤田千恵
平均睡眠時間は、6~7時間といったところでしょうか。
体が眠る力を取り戻したと思います。
ぐっすり眠るために、自分なりの日常での工夫やケアは欠かせないし、
1か月に1日は、健康な人なら逆に眠れない日が来るそうです。

確かに、それは感じます。
眠りの調整日だなと。
そういう時は、あせらず、
ゆったり過ごすか、
活動できるならちょっとなにかして
気を紛らわす。
眠れない時の自分とのつきあいかたが
大事です。
寝る前にお腹がすいて眠れない時は
カップスープ飲んで
ほっとしたり
眠れる工夫がいろいろあるといいですね。
2013/06/06 19:01:50
澤田千恵
全ての症状、というのは、
①服薬をするきっかけになった症状
②離脱時の症状(断薬後も含む)

とするなら、両方なくなったと言えるでしょう。

日常に生活していれば、疲れたり、
体調不良もむろんあります。

でも、それは、離脱症状ではありません。

当初は、薬の影響で、脳の働きも低下している
と思いましたが、
今は知的な作業もかなり効率よくできています。

そのような意味で、薬の影響をまったく感じない日々を
過ごしています。
2013/06/06 19:06:29
fura
澤田千恵 様
断薬成功し体調も戻られ本当に良かったですね。尊敬致します。
わたしは今リボトリールという薬の減薬で苦労しております。
ご質問ですが、リボトリールを減薬されたときはどれくらいの量をどれくらいのペースで減らされましたでしょうか?宜しくお願い致します。
2013/08/11 17:45:13
澤田千恵
furaさま
リボトリールはなかなか抜きにくい薬のようですね。
この件について、私は参考になるデータを提供することができません。
というのは、私の場合、医師の投薬自体、メチャクチャなもので
多剤だったので、ランドセンを出して、しばらくして一気に切るなど
無謀なことを主治医がやり、私自身はそのようは医師の行為により
希死念慮が高まり過量服薬をするなどの被害を受けました。

そして私の場合、多剤をかなり一気に切って(副作用が非常に酷かったためです)、
リチウム+ベンゾにして安定状態を保った後に、徐々に減薬しました。

参考にならず、申し訳ありません。
furaさまの減断薬がうまくいきますようお祈りします。
2013/08/25 03:41:58
希望を持って
おひさしぶりです。実はその後も睡眠が戻らず苦戦してます。
澤田さんは、断薬した後もすぐに勤務してたのでしょうか。私は休職してるのですが、睡眠が戻る見込みが現れたら早く復帰したいと焦っています。
また、3か月経過なのですが、この時期の睡眠状態やその後の推移はどうだったか覚えていらしたら教えてもらえるとうれしいです。
2013/08/29 11:11:57
希望を持って
あと、当時使ってたサプリなどで、有効なものがあったら教えていただければ幸甚です。
2013/08/29 11:18:25
澤田千恵
お久しぶりです。
私の場合、断薬が変則的で、3段階と自分で捉えています。
①抗うつ薬多剤をやめた。→抗精神病薬などの多剤となる。②抗精神病薬などの多剤をやめた。→リチウム+ベンソとする。この状態で復職。2年ほど服薬を続け、断薬。

断薬した後はすぐに勤務していました。リチウム+ベンソの断薬はそれ以前の断薬の時よりもラクでした。それでも、胃腸炎になり1週間入院を余儀なくされました。ベンゾの断薬後です。その時はまだリチウムを飲んでました。
睡眠は浅くて、苦労しました。
2013/08/30 01:54:11
澤田千恵
なかなか寝付けない日々が続いたと思います。
眠りが浅いため、トイレに何度も起きていました。
かといって尿がたくさん出るわけでもなく。
頻尿を疑いましたが、腎臓の問題と言うより、眠りの浅さからくる現象だったようです。

当時、鍼灸に1週間に1度、通ったと思います。
この問題を理解してくれる鍼灸師のところに行きました。
つまり、向精神薬の害と離脱の問題を理解できる鍼灸師です。
睡眠の浅さの改善だけでなく、いろいろアドバイスをいただきました。
2013/08/30 01:58:02
澤田千恵
それから、漢方薬も服用しました。最初は薬局で市販されているものも試しましたが、
症状を話して処方してもらえる薬局で、じっくり話を聞いてもらいながら、
ここでも、鍼灸同様、いろいろなアドバイスがいただけました。
2013/08/30 02:04:38
澤田千恵
それから、漢方薬も服用しました。最初は薬局で市販されているものも試しましたが、
症状を話して処方してもらえる薬局で、じっくり話を聞いてもらいながら、
ここでも、鍼灸同様、いろいろなアドバイスがいただけました。
2013/08/30 03:42:49
希望を持って
断薬してすぐ働いたんですね。私は減薬時に根性で出社してましたが、断薬時は倒れると思ってあきらめてしまいました。
ひょっとしたら、もうそろそろ強制的に復帰したほうが回復が早いのかもしれませんね。
ただ、このひどい状態だと、復帰してからのことが怖くてなかなか・・・
澤田さんもやはり、入眠と浅い眠りに苦しんだんですね。 かなり不快だったと思いますが、よく仕事耐えられましたね。 残業とかあまりなかったのでしょうか。
2013/08/30 08:08:45
澤田千恵
ここでは立ち入ったことは書けませんが、精神科を受診してから悪化していき、もともと片頭痛で内科を受診しデパスを処方されたのが入り口で、仮面うつ病ではないかと職場健診で指摘され精神科に繋がったのですが、職場は休職や復職に理解のあるところでした。一般の会社とはかなり違います。。。私は解雇ギリギリのところまで休職延長してしまったので、もう後がありませんでした。もう退職を覚悟していたのです。しかし幸か不幸か、抗うつ薬多剤から生還し(急速減薬による、離脱は凄まじい)、職場復帰に辿りつけたのです。
2013/08/31 09:45:40
澤田千恵
なので職場復帰後、減断薬に耐えられたのは、復帰後の数年間は復職後の就労プログラムの下に働いていて、業務負担が減じられていたことが大きいです。残業とかは、ですからあまりなかったと言えます。私は大学教員なので決められた勤務時間以外に、裁量労働制に従って働く面があり、その意味では、残業代のつかない仕事が多いです。自宅に持ち帰って研究をするなど。それは自分でコントロールが可能ですから、そういう意味では減断薬する環境としては恵まれていたのだと思います。
それから、鍼灸の先生から、朝しんどくてもとりあえず職場に行くこと。起き抜けはしんどくて休みたい気持ちになっても、出勤してから調子が上がることもあるので、朝の気分や体調で決めない。職場に行っても、働いてみてどうしても調子が良くないという時には早退をすることにしたらよい。
と、アドバイスされて、それを指針にしていました。
職場が近いこともあり、通勤に苦労がないのも有利な点だったと思います。
朝しんどくても、体調がちょっと悪い程度だったら出勤するを原則にして(もちろん体調が本当に悪い場合は休みます)、出勤することをまず目標に頑張りました。勤務中、眠気などが酷くて悩むこともありましたが、クリアしていけました。
漢方の先生からのアドバイスも指針となりました。
眠れない時は無理に寝ようとせず、起きて静かに過ごすなどし、翌日はそのまま仕事をすれば、その晩はぐっすり眠れます。人間2日連続して眠れないことはない。眠れないと言っても眠っていることが多いし、3時間眠れれば大丈夫。
鍼灸の先生からは、朝の体調をあまり気にしないこと。漢方の先生からは眠れないことや睡眠時間を気にしないことをコツとして教えられ、鍼灸と漢方のサポートを得て乗り越えていったと思います。ある程度回復してきたら、仕事など少し無理してでもやっていったほうが回復を推進できると思います。
2013/08/31 09:58:48
fura
澤田 様
あなたも壮絶な体験をされたのですね
急速に断薬され さぞかしおつらかったでしょう。私にはまねが出来そうにありません
リボトリールをどのように減らしていこうかと悩んでおりましたが、ネットで0.5ミリを250ミリリットルの水に溶かし、1㎖ずつ毎日減らしていくというのを見つけ、それで行ってみようかと思います。1㎎だと500日です。気が遠くなりますが、仕事をしながらなので仕方がないと思っております。ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。
2013/08/31 23:28:39
いちにの
初めてコメントします。
私はリーゼを断薬して8ヶ月余りになりますが、3ヶ月目頃から脚の筋肉に違和感が出るようになり 今は歩行も困難な状態です。
澤田さんは離脱症状に筋肉痛とありましたがどのような状態でしたか?
そしてどのくらいで改善したのでしょうか?お返事いただければ幸いです。
離脱を成功されている方がいらっしゃるのはとても心強いです。
2013/10/16 21:31:08

コメントを書く
名前
パスワード
パスワードを設定すると、後からこの投稿を削除する事ができます