nana1120さんの断薬体験談

nana1120
服用薬 ハルシオン ソラナックス デパス ルボックス
服用開始 2006年12月
減薬開始 2013年06月
断薬開始 2014年02月
減薬・断薬中の離脱症状

【減薬症状】孤独感 空虚感 感情の希薄 呼吸が辛い 睡眠異常 音に過剰反応 耳の閉塞感 ドライアイ目の痛み 記憶退行 頭の中の音や違和感 多汗 吐き気 めまい
肌のピリピリ感(特に顔) 全身に力が入らない 手足の痺れ 体内の震え

【断薬症状】強烈な不安感、恐怖感 強烈な喉の渇き 脳が引っ張られる 脳がこねられる 睡眠中発汗 頭から押さえつけられて立っていられない時がある 予期不安 喉のつかえ 回復期の焦燥感 絶望感 希死念慮 孤独感 風邪など引いた時の身体症状のぶり返し(頭重感 喉のつまり渇き) 晴天時の灼熱感

現在の状態・コメント

【断薬後 6ヶ月2週間経過】 *最新記事が一番上になっています*

明日で断薬6ヶ月と2週間になります。
新たな症状が出ているので更新します。

最近の症状・・・倦怠感、頭重感、口内の違和感に加えて鬱症状、過去の記憶の回想(服用前)が出ており、この鬱症状は服薬するきっかけとなった症状なので、大変困っています。
これは、離脱症状とは思えない事も不安の一つです。
服薬中に忘れていた(薬でぼやけていた?)服用前の記憶が鮮明に脳内で呼び起こされて、耐えるのがとてもしんどい状態です。
同じ経験をされた方いらっしゃいますか・・・?
すごく辛いけれど、離脱の過程で通る道と分かれば耐えられるかもしれません。

最近は鬱症状でほぼ寝たきりです。無理すれば動けるのですが、倦怠感からの身体の疲労が酷くなるような気がして、今回は無理せず休んでいます。
このままでは不安なので漢方内科に行ってきました。
薬を飲んでいた事と離脱症状とは言わず、今の倦怠感と鬱症状を伝えて安定剤などは飲みたくない事を伝えました。
脈をはかり、舌のチェックとお腹の触診、血液検査をしました。触診では胃が張っているとの事で痛かったです。
気分を発散する働きがある、香蘇散と六君子湯エキスを処方して貰いました。
きっと離脱症状に漢方の力では太刀打ち出来ないだろうと想いますが、気休め程度でも今の私には大きいです。何より、2週間ごとに話を聞いてもらったり、身体の具合をきちんと見てもらえる事が辛い離脱生活では心の拠り所となる気がします。
これが心療内科だと薬で解決で終わりでしょう・・・。血液検査も触診も無く・・・。

記憶が回想しているからか、服用以前に戻りたくて涙が出ます。
当時、心療内科では半年薬を飲めば良くなると言っていたのに、いつからか「あなたは仕事とかが原因ではなく、親近者との(姉)死別からのストレスだから治すのは難しい」と言われました。

その事が今、鬱症状が出た事で恐怖になっています。
断薬したのは間違いだったのではないかと・・・。
薬飲んで笑っていられたり、想うように動けるなら・・・その方がどれだけ楽だろうと。

でも、服用してしまったら答えには永遠に辿り着けません。これが離脱症状だと分かるまではこのまま頑張るしか道はないのだと想います。
今の私は出来ない事だらけで周りにも迷惑ばかりかけ自分が大嫌いで自信もありません・・・。
そんな中、離脱症状に耐えるのは本当に命を削られる想いです・・・。
断薬してはいけない人もいるのでしょうか・・・。でもこんなに症状が沢山出る薬は怖いです。







*****************************************

常葉まり子さんの断薬サポートブックに興味があり、本は今完売しているのでネットから拾ってきた、

〔断薬回復ステージ〕のコピペを一つの目安として貼っておきます。

●ステージ1 漸減中

 個々の体質、服用期間、環境、及び薬物それぞれの力価、持続時間により症状の程度に違いがあるが、この期間に離脱症状を起こすことは稀ではない。

 処方薬が短時間作用型の場合は減薬から数日以内、中・長時間作用型の場合は1週間後~3週間以内に最も症状が強くなるケースが多いようだ。

この際に起こる精神症状により離脱者は「気が狂った」「もう2度と普通には戻れないかもしれない」「これは私のもともとの精神症状だ」と、思い込んでしまいがち。

 同時に、さまざまな身体症状が起こる。離脱者は健康な人からは想像が難しいほどの大きな苦痛に苦しんでいる。

 離脱の精神症状は気分転換をしてもすぐには回復しないので、「今は脳が勝手に辛さを感じさせているだけ、いずれ必ず楽になるから大丈夫」と声をかけてあげることが大事。

離脱者自身は離脱の精神症状によりポジティブな感情を感じられない状態なので、励ましに対する反応は良いものではないかもしれないが、周囲からの回復への確信がある態度と理解がとても重要である。



●ステージ2 断薬後初期

 比較的強い離脱症状が現れる時期。
 薬を断ったのにもかかわらず、さまざまな身体症状・精神症状が現れるため、離脱者がもっとも不安になり、自信を失う期間である。
 情緒・記憶にもまだ多くの一時的障害があり、発言・行動にも一貫性がなく、不安・焦燥感・イライラが非常に強い。
 断薬後初期のこの段階は、再服薬のリスクがあるので、現状からは必ず回復していくことが繰り返し伝えて、励ますことが大事。
 絶望的な考えが浮かびやすいし、そういう考えに支配されがちだが、すべての絶望的な思考は中断しよう。
 希死念慮・うつの症状が強い場合は注意が必要である。
 この時期には、離婚・退職などライフスタイルの変化を希望する気持ちが起こってくる場合があるが、人生に大きくかかわる決断は、症状が緩やかになるまで棚上げしておいたほうがよい。まずはコンディションに合わせ、できることは行い、できないことは行わないスタンスを保とう。

●ステージ3 断薬後中期

 心がふっと楽になる瞬間が徐々に実感できるようになる。ただし、まだ安定はせず、苦痛の期間のほうが多い状態。強迫的な不安やうつ、強烈な中途覚醒や不眠などの症状がなかなかフェードアウトせずに焦燥感が募る時期でもある。思考・記憶力が徐々に回復してきている分、ネガティブなことに対して以前よりも具体的な想像をしてしまう。調子が良い時間と悪い時間の落差が大きく、ステージ2よりも主観的な苦痛が大きい状態である。
 身体症状にも長い間耐え続けているので、その疲労が出る時期でもある。あまりに長い苦しみに離脱者はエンドレスの恐怖を覚えるかもしれないが、実際には順調に回復しているプロセスなので、それを繰り返し言い聞かせて自分を励ますことが大事。えんえんと続く離脱の孤独感により、引っ越し・結婚・出産などを検討する傾向があるが、まだ人生の大きな決断は時期尚早であるので、慎重になったほうがよい。

●ステージ4 断薬後後期

 精神的に楽な時間が増え、睡眠も徐々に安定し、体もそれまでよりも楽になっていく。可能なら、適度な運動を取り入れて、無理のない体力づくりを心がけよう。
 離脱の精神症状と離脱者自身の感情との区別がつかず、それまでとは異なった不安定な感情を抱きがちな時期なので、その混乱を整理できるよう周囲のサポートがあるとよい。この時期は離脱者が服薬前に自身が持っていた内的・外的な問題と対峙し始める時期であり、その作業に対する怖れの感情が起こりがちな時期である。離脱性の不安とない交ぜになって不安定な状態になりやすいので、まだ深く物事を考えすぎないように気をつける必要がある。離脱者は棚上げにしてきた問題に性急に取り組もうとしがちだが、まずはコンディションに合わせてゆっくり進めていこう。

●ステージ5 回復

 日常生活を心から楽しめるようになり、自分の思考・感情が明確にわかるようになる。この頃には自尊心も回復している。この状態になると離脱者が取り組みたい人生の課題が自然と明らかになる。離脱者自身の力で対処できる場合は周囲はそれを励まし見守ってあげよう。それが難しいケースの場合は、状況に合わせたサポート体制を整えることが大事。


******************************************************************

**2014年2月2日 断薬 薬ゼロへ**

最後は、辞めようというよりフッと軽くなり身体と頭が自然と薬を欲しなくなりました。
〈断薬症状〉軽い左手の痺れ 軽い頭のシャンビリのみ
頭がだいぶクリアになってきました。呼吸も凄く深くなり身体も軽いです。悩みすぎたり、課題を持ってきては不安になる脳も…時間と共に減ってきています。少しずつ楽しめる時間動ける時間が増えて来ているのが嬉しいです。
あとは時間の経過と共に残った断薬症状が消えていくのを待つだけです。目安は2週間ごと。

デパス、ソラナックスは最後まで厳しい減薬症状に悩まされました

【断薬後の2週間〜】

強烈な不安感が襲って来ました。
恐怖感 不安感 強迫観念

断薬直後は全く無いものだったので、余計に不安と落胆でした…そんなに甘くはなかったのか…と。

外出する様にはなれましたが、まだまだ約束事や、普通の病院に行く予約を入れると前日はプレッシャーや何とも言えない恐怖感で寝れません。

再服薬した方が生きた心地するのでは?と葛藤する日々もありました。
でも、再服薬したら子供は諦めなければいけない…
でも、今のままでは子供を持つことが恐怖で前にも進めない…
この繰り返しで地獄です。

このままでは生きた心地がしない…何とかしないと駄目になると…
漢方薬局に駆けこみました…
幸いにも漢方を処方する際細かく今の状態を聞かれるので、全てを話しました。
1時間半程かけて聞いてくれて(…心療内科じゃ有り得ない…本業なのに。と、当時心療内科へ駆け込んだ自分がホントに嫌になりました)
減薬、断薬よく頑張ったねと、向精神薬を辞めるのがいかに大変な事か教えてくれ、理解してくれました。
そして今の私に必要な漢方を処方してくれました。

その中には恐怖感、不安感を取り除いてくれる漢方があり、今はなんとか漢方に助けられています。

ベンゾゼアピン系離脱症候群 にぴったり当てはまる状態なので、少しずつ良くなると信じて離脱が終わるまで負けないようにしたいです。

【断薬後 6週目〜】

断薬症状で喉の渇きが出た方…居ますでしょうか…?
対処法ありますか…?
とても苦しくて困っています(;>_<;)

精神面***変わらず定期的に強烈な不安感が遅ってきては同時に身動きが取れなくなる。
物を投げたくなっては大泣きする始末。
(副交感神経と交感神経の乱れから?)
泣いた後は少し安定する。
貧困妄想。

身体面***異常な喉の渇き(苦しくて夜中何度も起きては水分補給するがすぐに渇く)
脳がこねられてる感じ(シャンビリとは異なる)


本当に、離脱症状なのか やはり私は薬無しには元気に生きられないのか 元々の性格なのでは 不安になる。

唯一、八方塞がりから抜けれる考えが
「離脱症状が消えれば、これらの全てのマイナス思考もどこかへ消えるのかも…」
「代わる代わる様々な離脱症状が出るほどきっと回復も早いはず・・・」と期待をしては自分に言い聞かせる。

引き続き、漢方三種類 亜麻仁油摂取 アロマ風呂 アロママッサージ 明るい場所へ出掛ける
(↑今努力出来ること)

苦しくても、減薬期間よりはマシな事を忘れず再服薬だけは避けたい。
サウナに行って解毒したいが、サウナに入る体力が無い…。

日ごとに考えると大きな回復は見えないが、月単位で考えれば
薬が抜け、身体が正常に戻ろうと働きかけている。

【断薬後 7週目〜】 2014年3月26日

背中の重い感じ 相変わらず喉の渇き 不安になる時間はまだありますが減ってきています。

咀嚼しずらい。。。飲み込みにくい。。。歯磨きしずらい。。。これは断薬症状なのか・・・(>-<)?

脳が上手く指令してないのか、麻痺なのか・・・。

【断薬後 2カ月と1週目~】 2014年4月9日

断薬して2ヶ月が過ぎた・・・。よくここまで耐えたてきたなぁ・・・とゆうのが正直な気持ち。
動きたくてたまらない日と、相変わらず頭が冴えない身動き取れない日と半々位。
離脱から解放されている時は嬉しくて涙が出る。

動けない日は長期の疲労と世の中から置いていかれた様な焦燥感とで
「このまま後遺症のように残ったらどうしよう」とゆう不安で押しつぶされそう・・・。
本当に全てから解放される日はくるのか。。。
落ち込んだと切り替えるエネルギーが無い。

有酸素運動を頑張ろう。。。

【断薬後 2カ月と2週目~3週目 】

断薬2ヶ月1週目~2週目はかなりきつかった。離脱から抜けれる時が出てきた分、駄目な日の落ち込みが凄かった。身体の振るえと同時に脅迫観念的な思考に襲われパニックみたいになった。何も予定が無い日は妄想的な不安にとりつかれ、プレッシャーがかかる予定の前日は交感神経が高まりすぎるのか、パニックみたいになった。

今週に入り割と落ち着いている。前週の波が激しかったので、簡単な日記をつけ、認知療法を試している。
どうしても落ち込むと良かった日のことを忘れてしまい何度も自信喪失してしまうので。

身体的離脱症状→◎全く感じない 〇少々感じるが動ける △動けないが座って何かしている ×酷くて横になっている
精神的離脱症状→◎全く感じず楽しめて元気 〇落ち込み気味だけど、まぁまぁ楽しめる △落ち込む、時々振り払える ×何しても落ち込みが酷い

を一日のうち、午前 午後 夕方~夜 3回に分けてつけていく。たいてい身体的、精神的症状はリンクしている・・・。天気にも左右されている。

先週は◎/◎と×/×で極端だった。今週に入り6日間・・・◎/〇と〇/△と△/△ばかり。
完全に離脱から抜けている時間は少ないが、フラットになっている。

今欲しいのは、活力 活気。ここで焦っても仕方ないけれど、どうしても目標を高く見てしまいがち。焦っている・・・。早く人並みに元気になって頑張ったり、楽しんだりしたい。

いろんな経験談に良いと書かれている、サウナに行ってきた。
スチームサウナなので息苦しくない。交感神経と副交感神経の切り替わりを手伝うのか、出てしばらくして頭が楽だった。後2日間楽だった。
頭皮マッサージを行なった所で、凄く神経が高ぶっていて頭皮がガチガチだと驚かれた。。。断薬などの事も一切話してないのに。。。
ガチガチ過ぎて気持ち良いとは言える段階ではなかったので、今はスチームサウナが丁度良い気がする。

何となく、副交感神経をいかに働かせるかがキーポイントな気がする。なのでリラックスした時間を心がける。焦る気持ちは抑えて今は頑張るのはまだ早い。

漢方の飲む種類が減った。身体がいらなくなる。気分的なもの・・・?余裕が出てきたのだろう。

ここまで来て分かったのは、漢方、散歩、など気分的にも手助けにはなる。でも何もしなくともきちんと身体は回復していくとゆうこと。やはり時間をこなす事なのだろう。
凄くゆっくりしたペースなので、ついつい何度も焦ってしまったり、不安に駆られるので話し相手が何より大切な気がする。
3日間が一週間くらいに感じるので、自分では回復が停滞しているように感じるけれど、周りから見ると劇的に良くなっているらしい。

喉のつまりも口の渇きも改善してきているので、
身体的離脱症状→頭重感
精神的離脱症状→焦燥感と 活気活力、 前を向いている為の根性が欲しい

常葉まり子さんのステージ 後期にあてはまる。
落ち込んだ時、離脱症状か自分の気持ちの持ちようか区別がつかない為、激しく自分を嫌悪することが多い事や、
早急に課題を取り組もうと試みるも気持ちも身体も追いつかず、余計に落胆する事が当てはまっている。
(私は断薬目的が子作りだが、到底気持ちがついていかず、今は怖くて子供に関するもの全て遠ざけている始末・・・。落ち込む。)

まさに、自尊心が全く無いので、次の回復期ステージが来るのを待つしかない。
断薬直後に比べれば凄く良くなってきているのだから、少しは安心したい。

焦燥感を押さえ、リラックスする事、身体が心地よい事をする事を心がけてみようと思う。出口は近いと信じて。

【断薬後 3ヶ月 】 2014年5月2日

症状・・・不安感の増大 予期不安 喉のつまり 口の渇き 頭重感

喉のつまり、口の渇きがぶり返している。先のことを考えては押しつぶされそうな不安に襲われる。相変わらずの頭の重さと違和感。

体調が凄く良い日、どん底の日がなく、まったりとした離脱症状が常につきまとう日々。
こんな日が長く続く気がする・・・。後遺症という字が何度も頭をよぎり不安になるが、前に進んでいくしかない・・・。

最近は具体的な不安を抱えては自分で処理できず、更に不安でよく泣く。
唯一、寝る前の睡魔が襲ってきている時間だけが離脱から解放されている。

この鈍い頭を抱えて生きていく事はとても怖いし、いろんな事を諦めなければならない。
早く頭がクリアになってくれるのを待つしかない。

でも離脱症状を抱えつつも、よく出かけているし、要領は酷く衰えたけれど、なんとか目の前のことを取り組んでいる。

【断薬後 4ヶ月】 2014年6月3日

症状・・・不安感(特に朝起きてから2~3時間)それの伴う頭の締め付け 混乱 うつのような症状 無活力
光のまぶしさのぶり返し

この一ヶ月、一進一退を繰り返している。出かける日は意識的に増やしていて、それに身体はついてきているので行動力に関しては右肩上がりに良くなってきている。
頭が引っ張られる感覚や頭重感も気にならなくなってきた。
喉のつまり、渇きも緊張するような予定が入っている3日目くらいから少しぶり返す。

今ものすごく辛いのは精神症状。悲観する事が多すぎる。絶望感のような物も頻繁に感じて、怖くて落ち着かない。特に起きてからの数時間。
何か藁にもすがる思いだけど、何もかもから見放されてしまったような、なんとも言えない気分になる。
これは対処のしようがないので、ただ耐えるか紛らわせるときは紛らわすしか出来ない。

薬を服用する前のことが良く思い出されて、何も解決していないかのような・・・ただ薬でごまかしてきただけのような・・・その頃のいろいろな判断の後悔が凄い襲ってくる。
今病院に行けば重い病気にさせられてしまうだろう。でもあまりの辛さから入院したい気持ちが出てきてしまっている。
本当に辛い。
でもこれも全て離脱症状の通るべき道なら、ただ耐えるしかない。
よくなるなら幾らでも耐える。
どうしたらいいのだろう。

離脱するまで耐えたい気持ちと、もしいつか離脱出来たとしても、もういろんな事が手遅れなのではという恐怖、最服薬という絶望の3つで
八方塞り・・・これが最近毎朝なのでヘトヘトです。
(頑張っている方々に明るい記事が書けなくて申し訳ありません)でももう少し耐えてみます。

【断薬後 4ヶ月と2週間経過】

この一月半の精神症状は本当に大変でした。ここで再服薬する人が多いことに納得です・・・
これは離脱症状だと言ってくれる人や先輩方の体験談が無ければ私も再服薬していたと思います。
アドバイス、コメントくれた方や体験談を残してくれた方に感謝致します。
大きかった不安感も30パーセント程に減ってきたように思います。(不安感の強さというより、不安感が現れる頻度)
先週、棚の奥にしまっておいた薬を全て処分しました。

悩まされていた強烈な不安感は、意識的に家族の協力のもと、一人になる時間(特に午前中)を失くしているからかもしれないが凄く助けられている。
まだ不安感に襲われる朝もあるけれど、以前に比べてホッと息つける時間が増えてきているので、つらい朝も耐えられる。

離脱できるかもしれない?という希望を持てる時間?感覚?も増えてきている。

どうしても期待から焦燥感に変わり→交感神経が過緊張→落ち着かない→頭がまとまらない・・・と
悪循環になりがちなので焦らず、離脱しようとしている身体に大切に耳を傾けて行きたい。
離脱症状との付き合い方は離脱成功されている方々が言われているように、
「急がば回れ」なんだなぁ・・・と思う。過緊張していたり、風邪などで不調な時ほど難しく焦ってしまうのが離脱の難しさ?なのかもしれません。

交感神経が常に優位な状態だった断薬直後~3ヶ月頃から、
今は副交感神経のしっかりとした働きを感じつつも、まだまだ緊張場面や朝方や風邪などから交感神経の触れ幅が大きいので
意識的に副交感神経を優位にするべく努力を続けていきたい。
副交感神経を優位にする為の行動や意識は、どうしても「なまけているのではないか?そろそろ頑張らなければ・・・」という思いから落ち込んでしまいがち・・・
でもまだ断薬半年位までは焦る気持ちを抑えコントロールしていきたい。

不安感対処に意識的行っていること・・・
・なるべく一人になる時間を減らす(特に起床~午前中)
・~したい。~しようかな。という感情が出るまでなるべく待つ(しなくてはならない時は消して無理しない。途中で止める努力もする)
・焦ってしまう感情にとらわれた時は「本当に今それが必要か?」を考え行動する
・安心できる空間を作る
・先の目標にとらわれない
・空気がゆったりとした明るい場所に出掛ける
・外出できない日、落ち込み不安から動けない日も焦らない

○ぶり返しもあると思いますが「ぶり返しは回復が進む前兆」ととらえ負けないつもりです。

この時期の症状・・・
・気分が晴れている時と塞ぎ込んでいる時の差が日によって激しい。それに伴い
 動ける日動けない日の差も激しい(全体的に見るとかなり前進してきた)
・風邪など引くとその時だけ、喉のつまり渇き口の中の違和感がぶり返す

ぶり返しのあった光りの眩しさは治まった。
朝の強い不安感から抜けれる日が増えてきた。

身体症状・・・風邪などで体調を崩さなければ殆どありません。沢山の症状が消えました。

【断薬後 4ヶ月と3週間経過】 2014年6月24日 

先週の更新時に、毎朝始まる大きな不安感が少し緩和されてきたと書きましたが、今週に入りまた大きなぶり返しがきています。

少し不安の種類が異なる気がするのですが、今あるのは
絶望感、不安感、孤独感、倦怠感、自己否定、希死念慮のオンパレードでかなり参っています。

何度も日々、精神症状を避けれる事なく、真正面から受けてきている疲労感もあります。

先週までは家族の協力の下、日中も一人の時間を無くしたり、なるべく外出したり対処出来ましたが、今週からは日中一人になる時間が多く、これが不安となり大きな症状として出ているのかな・・・と、
ストレス原因もまたあるので離脱症状では無いのでは?とまた考えたりしてしまっています。離脱症状じゃ無かった時の恐怖と今戦っているという感じです。

先々週から風邪を引き回復した事のぶり返しだったり、ホルモンバランスの変化時期の浮腫み、だるさからの影響や、いろいろ考えられます。
ただ、具体的な原因が頭に浮かぶので取り払うのに苦労しています・・・。

どんなに辛くても、絶望しても、心折れてもこのまま日々をこなしていく事には違いありません。
出口に繋がる道だと信じ、どんな事も離脱症状だと、ゴールを信じもう少し先を進んでみます。

〔日々行っている事〕
毎朝コップ一杯の水(自律神経調整)  意識的に水(レモン水)を多くとる(解毒)  
ギャバ バレリアン ビタミンC 亜鉛 のサプリ
亜麻仁油を取る(DHAよる脳修復)
お味噌汁を飲む(解毒)
毎晩たっぷりのサラダを取る(体内浄化)
白砂糖を使わない
シャワー時の温冷水交互に足にかける(自律神経回復)

甘いもの、コーヒーは摂取してしまっています。

運動は強い倦怠感からか出来ていません・・・。

【断薬後 5ヶ月経過】 2014年7月2日  

一人の時を除けば、色々な事が楽しめるようになってきたり、活力のようなものも感じられるようになってきた。
家事も出来る事が増えてきた。

またぶり返しがあるかもしれないが、以前のような大きな不安感もない。

一人の時はまだ、倦怠感や不安感を感じてしまう。そこから行動力も減ってしまうが以前よりは気持ちの切り替えが出来るようになってきている。

「仕事がしたい」という気持ちも芽生えてきている。以前は怖かったが今は、~したいと思える。

一人の時間がまだ不安というのは果たして離脱症状と関係あるのだろうか・・・。一人の時以外は離脱のゴールがすぐ近くに感じられる。

約束事の前夜や不安時はまだ、口の中の違和感・渇きを感じる事もあるが殆どもう気にならないし、このまま完全に治まらなくても、気持ちが強くなっているからなのか前ほど怖くない。

数週間前からのことを想うと、やはり大きなぶり返しのあとは離脱が大きく前進するような気がする。

またぶり返しがあるかもしれないけれど、このまま前へ進むのみ。

心地よい事や薬を飲む前に行っていた場所へ出掛けて、心、脳の感覚を思い出す作業をすると、この時期効果があるような気がする。

【断薬後 6ヶ月経過】 昨日で断薬して半年が経ちました。

先月の更新からひと月の間に、一度大きな大きなぶり返しがあり、凄く辛かった。
7月の後半に車で片道6時間かけて旅行に行きました。
旅行を期に少しずつ楽になり、7月後半は倦怠感は抱えつつも、前の月に比べ楽に過ごせた時間が増えました。

断薬5ヶ月までは辛い時間がベースで、倦怠感不安感焦燥感からか、心が一瞬でも息つく暇も無いほど追い込まれる時間が殆どでした。
7月後半からは心が少し解放できる?時間も出てきたように想います。

波、不安、焦燥感もまだあるものの触れ幅が減り、全体を通して底上げしてきたように想います。ただ、変わらず一人の時間は苦手で、どうしても離脱症状に振り回されてしまい、やり過ごすのにいっぱいいっぱいな時があります。

全体的に良くなっていますが、生理前生理中は例外で、「ここまで・・・?」というほど大きな波がきます。
薬を服用中の曖昧だった記憶、服用前の記憶が大きく蘇り、それと向かい合うのがとても辛いです。これは今回の生理で初めての事で戸惑っています。
まるで、浦島太郎状態です・・・。
服用前に失ったものに対して、もう一度乗り越えなければいけないのかもしれませんが、気力の無さから乗り越える自信がないです。
生理後に少しでも楽になっていれば良いのですが・・・。今後も生理のたびに同じ想いをするのが怖いです。
断薬してから生理周期が41日でしたが、ここにきて 41日→31日→29日と短くなっています。
断薬によって生理周期が正常に戻っているという事なら嬉しいのですが、このまま短くなって行くようであればホルモンバランスが崩れているのか検査しなければなりません。

正直、断薬して半年・・・きつい離脱症状に耐えてきたので、身体的にも精神的にもそのストレスは大きいものです。
生理によるものが大きいと想いますが(現在、生理3日目)
脳の強張り(血管がつまったような感覚) 顎、口の中、歯の強張り   背中の強張りが酷い状態で、それによる呼吸の浅さもあります。

涼しくならないと分かりませんが、断薬半年にして今回の生理がきついのは、
この猛暑による離脱生活で、殆どクーラーをつけている室内にいるため自律神経が大幅に乱れているところに生理が重なったから?かもしれません。ただ、離脱中にこの猛暑は体力を大きく奪い、クーラーをつけずにはいられない為、困っているところです・・・。

7月末はだいぶ楽になっていたので、今回の生理によるぶり返し?は精神的にかなりこたえていますが、このまま頑張るしかありません。

週末はなるべく出掛け、行ける日はヨガや軽いジム、駄目な日も一つだけ離脱に良さそうな事を行い必要以上に落ち込まない様にする努力はしていますが、
夫の希望もあり、夫や母の協力のもと子供が欲しくて始めた断薬・・・ここまで体力を奪われると自信も無く・・・減薬当時、一番恐れていた「症状のぶり返しによる子作りへの恐怖感」で本末転倒になりそうで辛く、気持ちの行き場が今無いのが辛い状態です。
全て生理の影響だと想うしかありません・・・。











【【【 以下、終了した減薬過程 】】】

薬を服薬したきっかけ・・・
○10年前身近な人との死別から重い不眠症になる。毎日一時間~二時間の睡眠で責任ある立場の仕事をこなす。2年後、環境ストレスなど様々な要因が絡みあい気が変になりそうで心療内科に駆け込む。
(この時の身体的異常、心の苦しみは言葉に表せないものがあります。思い出すと辛いです)
この時、主治医からは軽い鬱だけど半年で治るとの事。
何の疑いもなく処方された薬を服用。
もちろん辞める時の減薬症状については一切説明なし。
私の場合デパス、ソラナックス以外の抗うつ剤で副作用が出てしまい、なかなか合う薬がなく、様々な抗うつ剤を処方されたが
最後ルボックスに落ち着いた。
ルボックスの副作用である便秘は酷く長きに渡って苦しんだ。
睡眠薬は最初からハルシオン。何故入眠剤だけだったのか知識ある今では不思議だ。
薬は増やされる一方、少しでもツライと言えば容赦なく増やされる。しかしいつも5分診療。薬に関しては私の方が知識がある事もしばしば。頭の片すみに疑問は常にあったが、行動に起こせるエネルギーや環境には無かった。
服用中にはいろいろな経験をした。
薬に耐性がつくと、またすぐに不眠になる。
日中の物忘れ、フワフワした感じ、食べても痩せてしまうなど。
異常なほど元気になり不眠でも仕事中誰よりも動く。休日なんて要らないと思った位だ。
身体の事も考えず、「凄い薬だ!」と関心してしまった時期もある。
しかし、根本的な事は何一つ解決していない気がした。
自分の意志が薬によるもので、地に足がついて居ない感じ。

☆薬を辞めようとしたきっかけ
医者、薬への不信感。
本来の自分を取り戻したかった為。
薬害を知った為。
結婚し、妊娠を希望した為。

次回、更新時には減薬過程を詳しく書きたいと思います。


☆減薬開始時 服用していた薬&量☆
デパス・・・朝、昼、夜 各0,5ミリg 2錠ずつ 合計6錠
ソラナックス・・・朝、昼、夜 各0,4ミリg 2錠ずつ 合計6錠
ルボックス・・・朝、昼、夜 各50ミリg 2錠ずつ 合計6錠
ハルシオン・・・就寝前 0、25ミリg 2錠
他、胃薬としてムコスタ 便秘薬としてプルセ二ド

ルボックスに関しては最大量の75ミリ×3回まで増やされたが、怖くて服用しなかった。デパスも頓服として寝る前にもう2錠出されていたが服用せず。

☆減薬開始☆ 2013年6月~
まずルボックスから始めた。各50ミリ→25ミリ 1日3回。1カ月キープ
元気とゆうか活力とゆうものが、どんどん無くなっていくが耐えられる位。
無理をすれば外出も出来る程度。食事もまだ楽しめる位。時々頭痛。

同年7月ルボックスをピルカッターで半錠の12,5ミリ1日3回
まず現れたのが目。とにかく光が眩しい・・・。そして耳。音が小さな音でも気に障る・・・。辛いがどうにか耐える。まだ出かけられる程だが、落ち着きが無くなる。(ピルカッターはアマゾンで購入)
同年8月ルボックス12,5ミリ 3回 →0へ
引き続き同じような症状が繰り返し起こるがひたすら減薬症状だと言い聞かせる。何よりも坑うつ剤をゼロに出来た喜びや自信からか減薬症状にも耐えられた
このルボックスがない状態のまま減薬症状が少し落ち着くまで1カ月ステイ。
焦らない焦らないと常に言い聞かせた。ルボックスに関しては想像よりもキツイ減薬、断薬症状は出なかったように思う。もちろん個人差はあると思います。

つづいて減薬に選んだのがハルシオン。もともと効き目を感じられなかったのと、それ以上に日中のボケボケした感じが嫌だった薬の為と残りのデパス、ソラナックスは減薬、断薬症状がもっともキツイとゆう知識があった為、最後にじっくり慎重に減らしたかったため。

同年9月 ハルシオン2錠→1錠へ
もともと寝れなかった為怖くはなかった。いずれくるであろう自然睡眠の方に期待した。減薬症状は頭の中が音を立てて、チカチカしなんとも言えない感じ。
ルボックスの断薬症状であろう症状も健在だ・・・。この頃から寝たきりが増えていく・・・。ベットでひたすら横になる・・・寝れずに思考だけがマイナス思考に囚われていくので忍耐力との勝負。もちろんテレビは見れないし音楽も聴けない。
同年9月下旬・・・ハルシオン1錠→0へ。このまま次の2種類の減薬にとりかかるまで2週間ほどステイ。
減薬、断薬症状は相変わらずだが、ただひたすら自分の身体を信じて耐え忍ぶしかない。
10月中旬ごろ嬉しいことが起きる。何年ぶりかの、あくびだった。。。身体が寝ようとしている。この時の入眠時はとても幸せだった。涙を流しながら眠ったのをよく覚えている。

2013年11月~デパス、ソラナックス減薬開始
基本2週間ごとに各薬、4分の一ずつ減薬していく。辛い時はひたすらステイし酷い減薬症状が治まったら次のステップへ。

2013年12月末日・・・残り一日2回のデパス各一錠 ソラナックス各一錠 
合計4錠 
とにかく減薬はゆっくり、ピルカッターなどを使って。半減期など考慮し服用時間を考える。断薬後になるべく断薬症状を抑えるため慎重に。

赤身、魚、玄米、シソ油 亜麻仁油などの食事療法。DHA ビタミンB6など神経伝達系サプリを薬より前に服用する。吸収されやすく、薬の緩やかな吸収を狙いとする。

アシュトンマニュアルなどの断薬ガイド本など読んだりなんとかなんとか減薬にだけは前向きな気持ちを持ち続けたいけど、毎日心が折れそうになります。楽しいとか嬉しいとか、そうゆう感情が非常に薄く、これも減薬症状なんでしょうか?一分一秒不安です。ここにも何とか力を振り絞りやっと書けている状態なので文書が読みにくいかもしれません…
また余裕が出来たら少しずつ書き足して行きたいと想います。
私もこのサイトを見つけていろんな方の頑張ってる姿や、ありがたい情報提供で救われてきました。ありがとうございます。

2014年1月19日現在 デパス、ソラナックス共に一日各6分の一錠ずつまで減薬。
小さなかけらを一日2回ずつ服用中。

ここまで来るのに壮絶な減薬症状でした…

一番きつかったのはベンゾ系特有の減薬症状なのか?目の痛みと頭の中の違和感 マイナス思考です。
ベンゾ系はかなり慎重に減薬しないと耐えられない症状が出て心が折れそうになります…思考ももちろん症状が出てきますので最初の気力だけではもちません。
思考の退行や感情希薄はなんとも言えない辛さです。

けれど惑わされず、ゆっくり減薬していくと必ず身体も楽になり、頭もクリアになる時間が増えていきます。

今現在は身体の治癒力の方が少し勝っていて半日位は楽な時間になってきました。
まだ断薬には至っていないので、まだまだ不安ですが…あと少し焦らず行きたいと想います。

2014年1月27日減薬症状の波が落ち着いた所で
デパス0、5㍉→1/12 ソラナックス0、4㍉→1/12 まで更に小さくしたものを1日3回服用(体内濃度を一定に保つ為、3回にわける)
減薬症状…マイナス思考 予期不安 記憶退行(薬を服用してた頃の苦しい記憶になやまされる)←かなりキツイ

2014年1月30日更にそれぞれ小さく削る。粉に近い状態 一日2回服用

減薬症状…特に変わらず。(2月2日断薬へ・・・)

↑ ここまでが減薬過程です。













2014/08/15 18:19:19
120件のコメント
zono
nanaさんこんにちは!
嫌になるくらい暑いですね、東京は今日36度まで上がるそうです(汗)

更新読ませてもらいました。
辛い時期を経験しながらも、確実に前に進んでいるように見えます。
症状よりも行動がすごいです。
旅行、ジム、ヨガ・・・僕には今は考えられないことばかりです。
本当にすごい!

さてクーラーですが(笑)
もうこいつのせいで手足がだるくて仕方ないです!
でももともと暑さに弱いので、一日中ガンガンつけていますが…。
それでもクーラー大好きだったのに、今は28度以下だときついですね。

あと女性の生理は本当にきつそうで…。
僕の妻は多分それほど重くないタイプなのでしょうが、それでも見ていて辛そうでかわいそうになります。
それが離脱症状と重なるとなれば、本当に大変だと思います。

思考がどんどんマイナスになってしまうのは、一過性のものだと思います。
と言うより、体調に引っ張られることは間違いないですよね。
僕も休みを2週間延長して、これ以上になると休職扱いで給料が減ってしまうのですが、そいういことを考えだすとマイナス思考ばかりになります。
貯金ができなくなるぞ・・・家も買えないぞ・・・、みたいな。

でもこういうことを今考えても仕方がないと思うんです。
体調が回復すれば、できることは山のようにありますし、この期間のマイナス分は取り返すことができます。
時間はかかると思いますし、結構な努力は必要ですが、体調さえよくなればできるはずです。

断薬半年、僕もあと1週間です。
きっと断薬1年の時は、もう少し良くなっているはずです。
我々は今、スローライフの中にいます。
ゆっくりゆっくり、焦らず、適当に。
人生にこんな時期があってもいいのではないかと最近思い始めています。
ここまで突っ走ってきたわけですから。

絶対大丈夫です。
きっと1つ目のゴール(ある程度の安定)までは、nanaさんはかなり近づいていますよ!
2014/08/05 13:41:14
nana1120
zonoさん

こんにちは。コメントありがとうございます。

今日もジリジリと暑いですね・・・(>-<)
減薬中の冬場も厳しかったけれど、この暑さとクーラーは体力的にきついですよね。
外に出掛けるにも人一倍気合が必要ですよね。

ジムとヨガですが・・・すぐ近くにあるのに(歩いて5分・・・)一週間に一度しか行けないんですよ・・・(笑)
もちろん、まだ一人では行けません。
一人で行けるのはコンビニ、スーパー、歯医者、車の運転と電車に乗れるくらいです。
でも、この暑さですから、なんとか「仕方ないや・・・」と割り切っています。
あっ。でもヨガはお勧めです。ヨガといっても色々あるのですがリラックス系の呼吸を整えるヨガはやっている時楽になりますよ。

zonoさんはもともと暑さの弱いんですね・・・。尚更、こたえますよね。
私は夏が大好きでしたが、去年の減薬開始の夏と今年の離脱中の夏で、苦手になりました(笑)
暑さで、離脱症状を緩和するべく努力が出来ないジレンマで焦りが出てしまいます。

今回の更新では、前向きな事が沢山書けるかな・・・と思っていた時に生理とぶつかり、内容がかなり暗くなってしまいました・・・(笑)
今日で生理も終わりに差し掛かり、少し気分は安定し始めています。
でも、正直・・・離脱症状のしつこさに参っています。確実に良くはなっているのですが、当たり前のことがサッと行動に移せなかったり、頭が鈍かったりで・・・モチベーション保つのに凄くエネルギーが必要で・・・。それでも、どんなに辛くても感情をやり過ごしたり、たまに負けて涙ぐんだり(笑)・・・耐え忍んでここまで来たので、この先もそうやって頑張るしかないんですよね。

zonoさんに幾つかお聞きしたいのですが、
・頭の血管が詰まっているような感覚ありますか?深呼吸をすると少し紛れるようなやつです・・・。
・身体の毛穴が詰まっているような感覚ありますか?自律神経からの?皮脂分泌が上手く機能していないような感じです。
・奥様やご家族に何かして貰ったとき、普通なら「ありがとう」ってなりますよね。それが心に響かないような・・・心が鈍い感じ?とかありますか?

特に3つ目、変な事聞いてすみません・・・。最近になって、頭と心が少しおかしい?のかな・・・?長期服用で脳がおかしくなったのでは?と自問自答ばかりで・・・上手く表現できないのですが・・・。とにかく全てに鈍いんです・・・。
これは凄く怖くて、人格も変わったらどうしようと孤独感いっぱいなのです・・・(汗)

>僕も休みを2週間延長して、これ以上になると休職扱いで給料が減ってしまうのですが、そいういことを考えだすとマイナス思考ばかりになります。
貯金ができなくなるぞ・・・家も買えないぞ・・・、みたいな。

これなんですが、凄く凄く分かります。一個不安が起きると、追い込むほどに次から次へと連なって先の先まで不安に自分で追い込まれる感じ・・・。
これは私しょっちゅうです。断薬して、精神症状が出てからこれが一番辛いです。
この不安感は手に負えません。なかなか切り替えられないんですよね。
よく夫にも母にも「よくそこまで考えが行くね・・・。」と言われます。私自身トホホ・・・なのに。
不安感が最大の敵といっても良いくらいですよね。
でもこれが離脱症状の大きな一つの、ぐるぐる思考とそれによる不安  なんですよね。
私のぐるぐる思考はこうですよ・・・(笑)
このまま離脱症状がおさまらなかったら?→体力も無い→心も鈍い→もし妊娠しても母性本能はちゃんと持てるのだろうか?子育ては?→母親になってはいけないんだ
とか・・・
離脱症状が治まるのをまってたら・・・→高齢出産で怖い→仕事は?→家事と育児と仕事の両立なんて出来るわけない・・・→諦めるしかないんだ
これは断薬してから毎日一回はこうなり、ヘトヘトになります。・・・酷いものですよ(>_<)

でもzonoさんは前向きで偉いなといつも想います。
>体調が回復すれば、できることは山のようにありますし、この期間のマイナス分は取り返すことができます。
時間はかかると思いますし、結構な努力は必要ですが、体調さえよくなればできるはずです。

そうなんですよね。体調さえ良くなれば自然と解決していくことばかりなんでしょうね。
zonoさんのお仕事もお給料は減っても首になるわけではないですよ!
断薬で職種によっては(接客がメインだったり)退職しなくては行けない人、断薬して離脱終了してから就職活動しなくてはいけない人も沢山いるとも想うのです。
なので例え休職になっても、戻る場所はありますよ。zonoさんの今までの会社での頑張り、3年4年後の将来を見据えたら、一年の休職は大したこと無いのかもですよ。
きっと、あの時休んで良かったと思える日もきます。
でも私のイメージではzonoさんは今きちんと休んでいるし、その前はウォーキングなど色々離脱のために努力してきているから秋頃、9月の涼しくなる頃には凄く前進していそうです。
会社には行けている気がとてもしますよ?

なんだかまとまりの無い文ですみません・・・。

身体の自己回復力を信じて、夏を乗り切るだけですね。
2014/08/05 17:55:33
zono
こんばんは!

ご丁寧なお返事ありがとうございます!

まずはご質問に。

>・頭の血管が詰まっているような感覚ありますか?深呼吸をすると少し紛れるようなやつです・・・。

全く同じかはわかりませんが、ありますね。
すごく大げさに言うと、頭がしびれるかのような…。
ただ気にしなければ大丈夫、ぐらいのレベルです。

>・身体の毛穴が詰まっているような感覚ありますか?自律神経からの?皮脂分泌が上手く機能していないような感じです。

これはですね、ちょっと違うんですが気になるものがあります。
最近散歩コースにノラ猫の親子がいて、餌をあげてたんです。
で、足が猛烈にかゆくなってノミにさされたと思って医者に行ったんですが、ノミではないと。
で、昨日も同じように、今度は手が猛烈にかゆくなって・・・。
皮膚系のトラブルが多くて、これも離脱症状とか自律神経系だろうなぁと思っています。

>・奥様やご家族に何かして貰ったとき、普通なら「ありがとう」ってなりますよね。それが心に響かないような・・・心が鈍い感じ?とかありますか?

これはないと思います。
感謝の気持ちはむしろ大きすぎるぐらいかもしれなくて、申し訳なさでいっぱいになったりします。一緒にいない方がいいのか?などと考えてしまうので、やはり脳は誤作動しているように思います。nanaさんのも、誤作動の方向性が少し違うだけで、きっと大丈夫ですよ!

回答になっていますかね。

仕事のことに関しては、とても恵まれた環境にいるのだと思います。
上司も同僚も頻繁に連絡をくれますし、できるかぎり早く復帰したい気持ちは強いです。
あの時休んでよかったと思えるように、今は少しずつ前に進みたいです。

>でもzonoさんは前向きで偉いなといつも想います

最後にこれを。
なんか今までの生き方なのか、どうしても後ろ向きに考えられないんですよね(笑)
後ろを向いてもすぐに、「まぁなるようにしかならない!」みたいな感じになっていて。
結局、できることだけをやっていこう、これは離脱症状があってもなくても同じこと、というところに落ち着くのです。

とにかく少しずつですよね!
しっかりと夏を乗り切っていきましょう!
2014/08/06 00:35:34
nana1120
zonoさん

お返事ありがとうございます。
変な質問にも関わらず、詳しく回答して頂き感謝致します。

やはり、脳と自律神経の誤作動からの影響がまだまだあるのでしょうね。

脳や気分的な離脱症状は、皆さんここで書いておられる身体症状と違って、それぞれ出方も違うのでどうしても不安になってしまいます。

昨日は10時間程、外出してきました。
暑さはやはり、堪えますね…
風があったので、何とか凌げましたが殆どクーラーの効いた建物内で過ごしました。
不安はあるものの、家での離脱症状を感じやすい環境にいるよりも気分はとても紛れますね。
なんでしょうね…身体は倦怠感から動けない日も、心は何でもいいから紛らわしたい感じです…(笑)

多分、外に居ると客観的に自分を見れる余裕が出で来るので、少し心が開放出来るのかもしれません。
秋が待ち遠しいですね。

zonoさんの前向きさは、離脱終盤に凄くプラスに発揮されて、元の生活に以前より元気に過ごせる源になりますよ☆
zonoさんももうすぐ半年ですね!
本当にここまで沢山沢山頑張ってきましたね。
いったい私達いくつの山を超えてきたのでしょうか(笑)辛いときも何度グッと堪えてきたでしょうか(笑)
数えきれませんね(^_^;)
幾つもの症状から卒業出来ましたね。

きっと今の症状も同じように卒業出来ますよね。

きっとこの先良い事が沢山あると思いたいですね。
2014/08/07 12:40:59
zono
こんばんは!

>脳や気分的な離脱症状は、皆さんここで書いておられる身体症状と違って、それぞれ出方も違うのでどうしても不安になってしまいます。

まさにこれですね・・・。
離脱症状なのか、気分的なものなのか、気候的なものなのか…。
今までの症状は皆さんのものと似ていたので、「この離脱症状きたのね!」ぐらいの感じでどっしり構えていたのですが、この段階にくると本当にきついですね。

しかし10時間の外出とは・・・nanaさん恐るべしです(笑)
すごいじゃないですか!僕なんか2~3時間家以外の場所にいるのも大変です…。

>外に居ると客観的に自分を見れる余裕が出で来る

これはすごいことです。
僕にはまだ全然できていなくて、外だと特に自分の体調に目がいきすぎます。

僕も1つだけ質問いいですか?

体感的に、今が一番きついということは多分ありません。
ですが、間違いなく今が一番だるいと思うんです。
何て言うか、体全体が重いとかではなく、頭がぼーっとしてだるい、と言えばいいのでしょうか。
これがやる気スイッチを壊し、外に出ている時は不安の大本になります。
こういうだるさってありましたか?
主治医曰く、鬱のだるさだというのですが、症状的には納得かもしれません。
今まで経験したことがない種類のだるさですね。

でも半年ってすごいですよね。
減薬から考えると、1年半経ちました。
色んな症状を経験し、何とかここまで来れましたね。
正直未来がどうなっているかはわかりませんが、きっと大丈夫ですよ!
辛い思いをしていると、昔なら普通だと思って大して気にならなかったことが、幸せだと思えたりしますし!
2014/08/08 00:35:19
nana1120
zonoさん

おはようございます。
暑くて暑くて(^_^;)早くに目が冷めてしまいました…暑い~ですね。
冷夏になるって今年は言われてたのに(汗)…

zonoさんの更新も読ませて頂きました。
質問頂いているので、こちらに合わせて書きますね。
zonoさん、ここまで来たらもう離脱に協力的ではなかったり、少々?無知な医師の理解は必要無いと割り切るのはどうでしょうか…?
もし休職する事になったら、診断書だけ貰うのを目的とするのです。
なので、薬は貰って飲まなければいいと思います。
多分…医師も離脱症状では休職の診断書がまだまだ国で認められないのかも?しれません。
離脱症状の話が医師と出来無くなるのは不安だと思うけれど、結局時間をこなしてみないと何も分からないのが全てだと想うのです…
本来なら処方した医師達には患者が薬を飲まずに元気に社会生活おくれるまで責任持って欲しいけれど、特にzonoさん達のように心疾患でも無いのに服用させたケースにおいては。
国がそうなるまではまだまだ時間がかかりそうですね。医師に協力して貰えないのは本当に理尽な話ですよね…

とは言っても薬はお金がかかるので
極々少量で立て直したいと言って…帰りに捨てましょ…なんだか書いていて何で私達がこんな想いしなきゃならないのかヤレヤレな気分…です(^_^;)

zonoさんの、質問ですが、全部あてはまってますよ。
確かにこれは鬱的な倦怠感、あるいはやる気が出ない…感じです。
鬱的なもしくな自律神経の乱れ?疲労?=離脱症状?なのか不安になりますよね
私も最近よく「私のやる気スイッチ壊れてるな…どうしたものか…」こればかり考えてます。あのCM見る度に何故か落ち込みます(笑)…
倦怠感さえ無くなり、意欲的になれれば他の離脱症状は多分気にならなくなるし払拭できますよね。
離脱症状だけで言えば、だいぶもう良くなっていて、あとは不安感と怠さのみ…怠さと不安感はセットでやってくるので、あとは正に倦怠感からの脱出!なんですよね。
私の脳の鈍さ、感情の鈍さもここからきている様に想うのです。
なので最近物は試しと、色々なユンケル?やら滋養強壮ドリンクを飲んでます(笑)これで倦怠感が取れたらラッキーと(笑)
もちろん取れません…(笑)でも何かきっかけが欲しくて、試行錯誤中です。
【倦怠感をいかに取るか。やる気スイッチをオンに出来るか】
もうこれに絞られましたね。
私の感覚では倦怠感を取る前に、体力付けようと外出したり、運動してもあまり効果が、無いんですよね…
倦怠感からストレスを受けている精神的なものは外出した方が紛れるんですが、身体はどうもついてきて無い?感じがします。
この倦怠感はきちんとじっくり身体を休めて充電するべきなのか、それとも気合い&喝を入れて動くべきなのか、どちらが正解なのか分かりませんよね…
ヤレヤレ…(^_^;)ホントどっちなんだろう…
離脱症状で倦怠感はブログやらで出てくるのですが、それをどう改善して良くなっていったという経験談はなかなか無い?ように思います。まだまだ探し中なんですが…

今日も朝から倦怠感に身体が支配されてる感じで、布団から出るのが億劫です…
今日は横になっていたいけれど、気分の波が怖い…と言った感じです。

私は週に2回ほど長時間出かけて、週に1回ヨガに行って、それ以外の4日は倦怠感に負けて横になる事もあります。
なので、zonoさんの毎日3回の外出の方が例え短時間でも私には出来ません。
きっとzonoさんの方が断然努力家なんでしょうね。

今日も何かヒントが無いか調べてみます。
質問の答えになったでしょうか(^_^;)
あまり、なっていないような…(汗)
2014/08/08 07:12:52
zono
nanaさんこんにちは。

鬱症状と倦怠感、わかるような気がします。
僕も今まで全くなかったのですが、最近はマイナス思考や落ち込む感じが初めて出てきました。
落ち込む原因は、やはり仕事に復帰できないことが大きいですが、無理矢理落ち込む方向に持っていかれているような感覚もあります。
そして倦怠感、これは僕も相変わらずです。

この鬱症状、断薬された方の大半が経験されているようですね。
そしてこの断薬半年頃が、再服薬をしてしまう人が一番多いみたいです。
僕は再服薬を考えたことはありませんが、飲んでいるままの方が楽だったのかな、と思うことはあります。

今は無理に動かず、極力お休みでいいのではないかと思います。
今まで通り、きっと時間が解決してくれますから。

少しでも回復することを願っています!
2014/08/15 18:27:27
のんのん
nanaさん、1月と2月にコメント入れさせてもらったのん(同じ名前の方がおられたので、のんのんにしました)です。お久しぶりです。
いつも、ここで、nanaさんとzonoさんのやりとりを読んで、励まされていました。
ちょっと、今はお辛そうですね。これも、大きな振り返しで、もう少ししたら落ち着くと思って耐えてほしいです。
私も、あれから鬱で寝たきりになりましたが、今はプチ鬱程度になりました。何度も振り返しがあって
ホントに疲れますよね。
nanaさんと同じように、服用前の事などよく思い出し頭を抱えることもあります。
時間が薬だと思って、身を任せている感じです。

私も先週、漢方医のところで症状を言うと香蘇散を出されて、3日前から飲んでいます。
ちょっと、スッキリするような気がします。女性の鬱にいいらしいのですが、お互い少しでも効いてくれたらいいですね。
2014/08/16 09:42:38
nana1120
zonoさん

zonoさん、いつも優しいコメント本当に感謝します。

7月後半の「もうすぐ?もしかしたら離脱ゴールかもしれないんじゃ・・・?」と期待していた所からの8月に入ってからのこの絶不調・・・(>-<)参りました・・・。
まさかここへきて元症状らしきものが出るとは・・・これが離脱症状なら薬が本当に恐ろしいです。・・・離脱症状じゃないと困るのですが(笑)

鬱症状は、自分の意思では気分を上げられない辛さが一番エネルギーを奪われるので、
頑張りたいこの時期にこの状態は精神的に参りますね・・・。
>無理矢理落ち込む方向に持っていかれているような感覚もあります。
まさにこれですよね。
でもzonoさんは元症状が心疾患ではないから確実に離脱症状ですよ。大丈夫です!
私のは離脱症状半分・・・これから乗り越えるべきもの半分・・・かもしれません。
でも正直乗り越える力は残っていないように想います。だいぶ弱気です(笑)

ただ薬には恐怖心しかないので再服薬は無いとすると、このまま時間の経過と共に耐えるのみであることには今までと同じなのですが・・・(笑)
zonoさんは会社、私は子作りへのプレッシャーですよね。
正直それがなければ、多少焦燥感はあっても「急いで元気にならなきゃ!」とはならないかもしれませんが、逆に考えれば目標があったからここまで耐えてこれたのでしょうね。

「薬を飲みたいー!」という感情は無く、ただ「このまま不調だったら・・・覇気のない人生が怖い・・・」という思いと闘ってる感じですよね・・・?

<この鬱症状、断薬された方の大半が経験されているようですね。
そしてこの断薬半年頃が、再服薬をしてしまう人が一番多いみたいです

ですね・・・。鬱症状出てる方多いですよね。ただ、鬱症状が治まったという記事はあまり見つけられず・・・
最近、ネットサーフィンして探してしまっています(^-^;
いろいろな体験談やブログを見ていると、断薬して8ヵ月頃まで苦しくて、10ヵ月~1年で回復しつつ2年もすれば元気という感じのものが多いように想いました。
やはり、秋頃~冬に期待しつつ今を耐えるべきかもしれません。

回復した?と想っては荒波が・・・\(>□<)/の繰り返しですが(笑)もう若干開き直りつつ気分の回復を待つしかありませんね。

>今は無理に動かず、極力お休みでいいのではないかと思います。
今まで通り、きっと時間が解決してくれますから。

このコメント本当にありがたかったです。「今は?今度は?じっくり休んでみよう」と決めても、横になっていると「休んでいるうちにどんどん体力が無くなるのでは?」という不安に駆られる事も多いので・・・。
ただ服用するきっかけとなった時は「自分が心疾患の訳ない!」と周りの言う事も聞かず動き回ってしまってました。
なので、元症状としても今はじっくり休むしかないのです・・・(笑)

今日は普段、迷惑かけっぱなしの夫につきあって、重ーい腰をあげて片道車で40分のパン屋さんまでランチしに行ってきました。
もう車の中ではグルグルとネガティブ思考との戦いでしたよ(笑)
でも帰宅すると少し気分は晴れるものですね。
脳に新鮮な情報が入るからでしょうか?
今週は母が来てくれていたのですが、来週は日中このマイナスなグルグル思考との戦いが待っています・・・。正直今から怖いです(笑)
そして来週末は2度目のリハビリ旅行へ行ってきます。
楽しめる感じはまったくありません(笑)・・・

zonoさんも辛い時期に、いつも励ましの温かいコメント本当に感謝します☆
2014/08/16 19:53:18
nana1120
のんのんさん

コメントありがとうございます。

zonoさんを初め、皆さんとのここでのやり取りが励みになっていた事嬉しく想います。

のんのんさんは以前、ソラナックスを減薬中でしたよね。その後いかがですか?
ソラナックスは離脱症状きついと有名ですもんね・・・。
私はデパスとソラナックス同時に減薬してしまったので、ありとあらゆる症状が出ました。

<これも、大きな振り返しで、もう少ししたら落ち着くと思って耐えてほしいです
ありがたいです。そう想って耐えてみます・・・。

<nanaさんと同じように、服用前の事などよく思い出し頭を抱えることもあります。
時間が薬だと思って、身を任せている感じです。

同じですね・・・。のんのんさんは元症状にも鬱的なものってありましたか?
脳が回復してよく動いているのかもしれませんよね。
でも過去の辛い記憶の回想は気持ちの逃げ場がなく、なかなかしんどいですよね。

本当にぶり返しがしつこくてしつこくて・・・どこまで忍耐強くいればいいのか、ヤレヤレですよね(泣)
忍耐通り越して最近は開き直ってます・・・(笑)

同じ漢方ですね!香蘇散(^-^)私は服用して8日目になりますが今朝あたりから、頭の中で嫌な気分の小さな小さな出口が出来たように想いました。
2種類出されているので、どちらが効いてるのか分からなかったのですが、香蘇散かもしれませんね!
漢方の副作用で少し浮腫みが気になるのですが、このまま服用を続けたいと想います。

今はのんのんさんのように私も身を任せて、気持ちの移り変わりを待ってみようと想います。

温かいコメントとても嬉しかったです。
良い時間が少しでも顔を出してくれるといいですよね☆
2014/08/16 20:41:54
のんのん
nanaさん、こんにちは。
nanaさんの今の抑うつや不安感は離脱症状だと思いますよ。
ヨガに行かれたり、10時間も外出出来たり、旅行とか、本当の鬱だったら無理じゃないかと思います。
それに、ここでの書き込みもきちんと丁寧で、コメントのお返事とか鬱の方はなかなか書けないですよ。
減薬がちょっと早かったみたいなので、もう少し時間がかかるかもしれませんが、大丈夫ですよ。
今まで、壮絶な症状と戦ってきたんですから。

私は舅との同居と介護をきっかけにパニックから鬱になりました。抗鬱薬ですぐなおったんですが、パニックがたまに出たので、ソラナックスを頓服で15年ぐらい常用で3年ぐらい、怖い薬だとも知らず内科でもらっていたので安心して飲んでいました。
だから、減薬して鬱が酷くなった今年2月頃、離脱の鬱なのか、更年期うつか、うつの再発かわかりませんでした。医者は鬱の再発と言ってましたが。

今はリーゼに置き換えて、まだ断薬出来ていません。

nanaさんの書き込みを読んでいると私が思っている事を全部、文章にしてくださっているようで共感出来ることばかりです。やる気スイッチ、私も壊れてるみたいです。怠さと不安感、抑うつ、これは気合いでなくなるものでもなく、一番厄介ですね。
離脱に不安感は大敵なので、なるべく症状を忘れる何か夢中になれるものがあればいいですね。
2014/08/18 11:13:07
nana1120
のんのんさん

こんにちは。
温かいコメントありがとうございます。
なかなか体調が上向きにならず、お返事が遅くなってしまいました。
来るべき波、乗り越えればまた前に進めると信じて耐えているところです。

介護による鬱はよく耳にします。
介護に休みはなく頑張るしかないですもんね。
きっと辛い中でも沢山頑張ってこられたのでしょうね。

のんのんさんもソラナックス→リーゼにするのはきっと大変でしたよね。
ベンゾジアゼピンから非ベンゾジアゼピンにしてから減薬する方法もあるみたいなので、離脱症状であまり苦労せずに済むかもしれません。そう願ってます。

医師は離脱中に不調を言えば
「鬱の再発」「まだまだ薬が必要」「違う疾患の発症」などなど…
決して
「離脱症状だから耐えるしかない」
などと言ってくれる医師はなかなか居ないですよね。
きっとそこまでの知識もなければ、見極めも難しい?のかなと思いますが
そもそも長期でベンゾジアゼピンを処方する危険に対して対応の遅れを悲しい程感じます。

断薬して半年あたりで、再服薬している方が多いので私もベンゾジアゼピンの怖さを知らなければ、ここまで耐えられなかったと思います。

全て離脱症状ではなくとも、一年して元気になれなくても、ベンゾジアゼピンは辞めるしかないと思って耐えるしかないですね。

のんのんさんは慎重に減薬をされて、私のように苦しまないで欲しいです。
きっと大丈夫です。応援しております。
2014/08/20 12:47:34
のんのん
nanaさん、励ましていただきありがとうございます。
昼間はお一人で不安でしょうが、nanaさんにコメントされてる方、投稿を読まれている方みんな応援してくれてますよ。大きな振り返しのあとはちょっとずつましになってきます。
女性はホルモンバランスでかなり、症状がきつくなるときがあるから、厄介ですね。

私も減薬し始めて食べれない、寝れない、動けないであっと言う間に5キロも痩せて死の恐怖で毎日、わんわん泣いていました。(いい年したおばさんですが)やっと落ち着いたら、激うつで生き地獄でした。

今も不安定ですが、症状が出ている時は、今、薬が身体から出て行ってるんだって思うようにしています。
メンタル下がってる時は無理に上げようとすると余計に疲れる気がするので、好きな音楽聴いたり、漫画読んだり(ひたすら漫画よんでました)何か気が紛れる事を探して下さいね。

しんどい時はお返事はいいですよ。
また、元気が出たらコメント更新してくださいね。
2014/08/20 14:58:28
nana1120
のんのんさん

そうなんですよね。落ちてるメンタルを無理にあげるようとすると、すごく疲れますよね。離脱中は無理に上げる事より、どんどん悪いものを出すイメージで波に対抗せず時間が過ぎるのを待つのも一つの手段かもしれませんね。
少なくとも今はそういう時期だと切り替えて休んでいます。
私も減薬中、光過敏や音過敏などで怖くて辛くて沢山泣きました。
人間こんな事になっていいの…?という不可解な症状の数々にお手上げでした。
体重に関しては私増えたんです(^_^;)
どんなに辛くても脳に良さそうな青魚や赤身肉を毎日食べてました…が、こんなに辛くても身体が凄く健康体という…複雑な気持ちです(笑)
薬の副作用でずっと太れず、少し痩せすぎていたので良い事なんですけどね(^_^;)
服薬中に着ていた洋服が入らないのはかなり不経済で、少し痩せたいのですが(笑)

相変わらず、横になる時間が多いですが少し上向きになりつつあるような気がします。

本当にここでの皆さんとのやり取りが無ければ、早くに挫折していたと思います。ありがたい限りですよね。
のんのんさんもありがとうございます。
いつ離脱出来るかはまだ分かりませんが、これから断薬する方の少しでも参考になれるよう引き続き、ここへ記録を残して行きたいと思います。

のんのんさんも一緒にゆっくり頑張りましょうね。
2014/08/21 23:42:48
のんのん
nanaさん、こんにちは。ちょっと涼しくなってきましたね。
体調はどうですか?ちゃんと食事がとれていて痩せていなくてよかったです。
本当のうつ病になると、ご飯を食べてても砂を噛んでいるようで、ゲソっと痩せますよ。

今、nanaさんも頭の中でベンゾが抜けて元に戻るよう、修復工事中なんですよ。
もう、これから何があっても心療内科にはかかりたくないですね。そのためには、自分も強くならなきゃなぁって思っています。

nanaさんも、迷惑かけてる自分が嫌いだなんて言わないで、辛い時は堂々と人に頼って自己主張していって下さいね。カウンセリングとか受けるのも、いいかもしれないですよ。
私もかなり認知の歪みがあるので、受けて見たいなぁって思っています。

今の若い方は、疑問に思う事はすぐにスマホで調べるみたいなので、これからは私みたいに20年近くもベンゾを飲んでしまったっていうことはなくなるでしょうが、20代30代と楽しいはずの貴重な時間に、離脱症状で苦しまないといけないってホントに辛いですよね。
私も時間を返してって思います。

でも、前を向かないといけないですね。
ホントに色々と情報を教えてくれるここのサイトの皆さん、管理人さんに感謝ですね。
あの時は辛くて、よく耐えたよねって言える時が、nanaさんにもうすぐ来ますよ。
2014/08/24 16:02:58
耐えてます
nanaさん、初めてコメントさせていただきます。その後調子はいかがですか?
私は1月にルボックス、デパケンR、ルジオミールを断薬し、離脱症状に耐えてきました。これまでの期間も、やや鬱、めまい(5か月続いた)、体重減少、吐き気、びりびりした感じ、血液検査の数値の上昇など、ありとあらゆる症状が出ましたが、何とか這うようにして社会生活を送ってきました。時にはすごい気合いを入れて、外国にも行ってしまいました。

離脱も7か月を迎えようとする頃、突如左肩が凝り、左目と左の歯が腫れ(眼科と歯科では「腫れていない」と言われた)、7月の終わりにはとうとう立ち上がれなくなりました。その後、漢方の力で立ち上がれるようにはなりましたが、精神面でひどい激鬱に陥り、現在は精神的に毎日生きていくのがやっとです。何も楽しくない、病気になってしまった時から人生が終わった、食欲がない(我慢して食べていますが、胃の激痛との闘いです)、20歳から人生を間違えた、もう消えてしまいたい、毎日そのようなことが朝からぐるぐる回り、本当に危険です。仕事もやるべきことも一向に進みません。ただ、家族の助けを得て、旅行や不定期の仕事には行けています。

実は過去に断薬し、その後同じような激鬱状態に陥ったことが2度あります。最長で10か月ほど我慢しましたが、激ヤセし、生命の危機を感じたため、仕方なく西洋薬を飲みました。結果、15キロ太り、歯から毎日出血、胸部や頭部に湿疹ができました。そして、ある時を境に薬が効かなくなりました。

西洋薬が効かなくなった以上、どんなに辛くてもすがるものがありません。漢方薬を2包飲み始めて1週間です。サプリ等色々試してきましたが、今回の漢方を信じて飲みたいと思っています。nanaさんをはじめ、皆さんの断薬記録を参考にさせていただきつつ、何とか耐えています。nanaさんがおっしゃるように、離脱なのか、再発なのか考えてしまいます。また、こんなに辛い思いをし、周囲にも迷惑をかけるならば、最初の効いていた薬を手放さなければよかったと思う日もあります。

とはいえ、私の一番最初の症状はパニック障害(不安障害)だけでした。
なので、耐えきれば何か違う世界が見えるのではないかとの期待もあります。長期離脱症候群は2.5年継続、その間に大鬱、双極性の症状が現れる人もいるとのことですね。あと何か月耐えれば去るのか…、本当に去ってくれるのか…
nanaさんの頑張りが私の励みになります。
2014/08/27 11:58:28
gonta
こんにちは、私も断薬後 精神症状に悩まされております、マイナス思考、ぐるぐる思考の毎日、これが鬱なのか離脱症状なのかわかりません、もともと飲んでたジェイゾロフトがアカシジアで飲めなくなりましたので断薬しましたが・・・ nana1120さんの症状が私と同じなので飲まずとも回復しているのか知りたく質問させていただきました。
2014/09/21 18:22:18
匿名さん
自殺願望が強いときとめられない時どうされてましたか・
2014/11/26 13:47:20
zono
nanaさん、

お久しぶりです。
その後いかがでしょうか。

僕は年末に病院を変更し、薬無しでの治療に取り組んでいます。
今出ている症状は離脱症状ではなく、服薬中に出てしまった症状ととらえ、症状があっても行動をしていけることを目指しています。

春からの仕事復帰に向け、2月は出勤の練習を毎日行い8時間まではOK、
3月に入ってからは電車訓練をひたすら行っています。
毎日きついですが、回復して色々な楽しいことができるようにと頑張っています。

nanaさんが元気かなと気になり、書き込ませてもらいました!
2015/03/24 11:15:47
ともちんママ
はじめまして。メイラックス、パキシル、睡眠導入剤を服用薬10年、薬が効かなくなり、断薬して、5け月目に入ろうとしています。
40代主婦ですが、無気力と左手、顔の痺れ、不眠で心が折れそうです。家事をやる気になれず、娘が変わりにやってくれてます。外へも1人では出る気になれず、朝起きて1日ボーッと天井を見て寝転がってます。いつになったら、元のやる気が出て、普通の生活に戻れるのでしょうか?生き地獄です
2015/06/08 19:11:01

コメントを書く
名前
パスワード
パスワードを設定すると、後からこの投稿を削除する事ができます