S・E・Aさんの断薬体験談

S・E・A
服用薬 サイレース マイスリー メイラックス レスタス グランダキシン テトラミド リフレックス リーマス
服用開始 2007年09月
減薬開始 2015年02月
断薬開始 2015年04月
減薬・断薬中の離脱症状

向精神薬1日20錠を医師を信じて8年間飲み続け(5万錠以上)たった2~3カ月程度の減薬のあと断薬しました。
※急激な断薬は危険です!!それを自身で経験してしまいました。

〇減薬・断薬の離脱症状について

・どんなに疲れても眠れずノイローゼになりそうになる。
・乗り物に長く乗って降りた時のような上下動(浮遊感)。
・光に過敏になり薄暗い部屋でないと居られない。(視力日内変動)
・音に敏感になり小さな衝撃音でも体がビクッとする。(要耳栓)
・動悸や呼吸が息苦しくなり、気道が狭い気がする。
・手足の震え、特に立ち上がる震えが大きくなる。(不随意運動)
・ひどい耳鳴りと内耳、耳管に渡って痛みと不快感。
・皮膚全体が敏感になり舌及び局部が常時しびれる。
・尿漏れなどの排尿問題。
・粘膜や汗のかきやすい箇所が常に湿っている。(耳汗要綿棒)
・皮膚の表面にチリチリ感があり背中が最もひどい。
・顔面がかゆくなり髪の毛の生え際が変調をきたす。
・顔面のツッパリ感と頭痛と思考能力の低下発生。
・投薬時に見なかった夢が見られるようになる。

当初から断薬まで処方量を飲んでいたメイラックス、レスタスの半減期が200時間である事から、
断薬後400時間以降から急に症状が出始めたと思われます。

〇生活について

・仕事は障害により全くできません。
・車の運転も危険なのでできません。
・歩くのも浮遊感で困難になります。
・部屋で安静にしても常に障害の苦痛がある。

一人暮らしで自己解決は非常に厳しいですが、とにかく心が折れないよう努力しています。

〇減薬について

東京都千代田区の九段まで通っていた病院で主治医及び相談医の退職がきっかけで、体調も人並みよりは劣り
ますが日常生活に差支えないと思い減薬、断薬を軽い気持ちですることを決めました。

自分の体に耐性なるものが奥深く潜んでいるとも理解していなかったので、とりあえず抗うつ剤の小冊子には
減薬の注意があったので、処方薬1カ月で半分に減薬、次の1カ月で断薬した事がいかに急激である事は断薬
後に思い知らされることになります。

〇断薬について

断薬後、血中濃度の関係かすぐには症状は出ず、断薬後約1か月後になって急に多くの症状が出たので、近くの
心療内科で薬をもらうべくネット検索時に、サイト動画等でたまたま向精神薬の怖さ、減薬・断薬の問題を知る。

調べを進めるとアシュトンマニュアルの第Ⅲ章の急性離脱症状、表1と酷似している事がわかり断薬を決断する。
医師への不信から心療内科に減薬断薬療法等は期待できず、再び多数処方を危惧して病院にも行きませんでした。

【追記】

日本における精神病についてはもともと「隔離政策」であり一般の人々も精神病患者の実態は知られていなかったが、
一度入院したら最後その患者が存在する事が収入源であって、向精神薬は頭の回転を鈍らせ黙らせるためのもので
人権が無視されていたが、近年それを問題視する意見がでるようになり精神障がい者作業施設なども増加した。
また、精神患者同様に認知症患者も暴れたりしないように専門の医療機関では普通に投与されており、元気のあった
人間も黙らされ人格が崩壊し、さらに記事によると身体への影響も正式に問題視されている。

「心療内科」という安易な窓口ができたおかげで、占いのごとくつけられた病名によって診断されると、そのような
歴史で使われた薬物が一気に多量に拡散される事になり、テレビ放送はスポンサーの関係かまだされる事は少ないが
最近はネットニュースでは度々その問題点が露呈し報道されるようになる。
(小さなきっかけから、精神障がい者、身体障がい者へ、手足や顔面、発声等の重篤な障がいが発生している。)

参考 社会福祉法人の現場、Wikipedia「精神医学」「日本の精神保健」(心理療法の欠如と行き過ぎた多剤投与)

Wikipediaにはここまで詳細に問題点が掲げてあるのに、なぜいまだに放任されたままなのか?

※減薬・断薬の決断に至った参考になったサイトです。

・減薬・断薬やってみた http://www.danyaku.jp/entry/2014/03/25/172047
・精神医療の真実 聞かせてください、あなたの体験 http://ameblo.jp/momo-kako/entry-11159007378.html
・Benzo Case Japan http://www.benzo-case-japan.com/
・市民の人権擁護の会 http://www.cchrjapan.org/
・向精神薬、抗うつ剤、製薬医療、医学の犯罪1 https://www.youtube.com/watch?v=vOM_EiIo6GY
・新春第一弾 「精神科は今日もやりたい放題」著者 内海聡先生講演会 https://www.youtube.com/watch?v=tn7kB_prfw0

〇診察の経緯

・仕事の激務により体調不良が発生、全身MRI特殊検査ドクターショッピングのあと心療内科を知人より紹介。
・本来三年待たないと診察できないという有名医の紹介とのふれこみでしたので信頼して8年に渡って多剤服用。
・最初に受診した理由は「極度の倦怠感」「めまい」であって、うつ症状はないので診断名は「非定型型うつ病」。
・主治医の診察はインフォームドコンセント、症状の治療目標(期間)についても一切説明がなくほとんど会話がない。(3分治療)
・耐性についての説明が無かったので効果が感じられないと増薬して、1日あたり向精神薬20錠漢方薬5袋服用。
・抗うつ、抗不安、睡眠薬については、多剤投与期間中の薬効は体を黙らせその場で気を失うような睡眠が主な効能。
・相談医はグランダキシン、メイラックスは軽い薬で安心できて「ネットはあてにならず見ない方がいい」と説明。
・定期血液検査を要する薬剤がありながら数える程度で、服薬時に二の腕にできた肉腫も検査もせず大丈夫と説明。
・減薬と断薬の怖さを初めてネットで調べ、医師の治療経緯や言った意味についてその時に初めて知ることとなる。
・「治癒」「完治」という概念が無く、治療の着地点のない難病と同じ「寛解」しか存在しないことを従事者より知る。

※のちに主治医が著書の出版物が発行されている事に気付くが、その内容に出ているような指導は聞いたこともなく、
 ひたすら漫然と薬を長期多剤処方して、服用中止のリスクも一切説明がなかったことに唖然とするばかりである。

※病院を紹介してくれた知人も製薬会社勤務であるが、離脱症状から2年近くなって会う機会があり、専門家であるの
 ならなぜ危険性を教えてくれなかったか質問したところ、向精神薬の知識は全くないので知らないという一点張りで、
 関わろうとせず逃げ口上ばかりで、所詮他人なのでどうすることもできませんでした。

〇減薬・断薬中の方へ

現在、症状が継続中であり断薬に対する苦しみが理解できるのは同じ経験をされた方々のみで、健常者の方
から見ると客観的判断ができないので理解してもらうことは困難であり、他覚症状の無いものは公にも見過
ごされがちなので、長期間に渡りつらい自覚症状と闘わねばならないのは拷問に近いものがあります。

お互いの苦しみを少しでも共有して、理解しあえる場に小さな声ですが現状を報告することで、私も含めた
皆さんがこの困難を乗り越えられるよう切に願うばかりです。

〇行政及び医師について

こんなに時代が進歩しているにもかかわらず、この合法ドラッグが臨床試験を通っているという理由から、
長期多剤投与を平然と行う医師に対して、素人である患者側からは先生をまさか疑う余地などありません。

厚生労働省も微力ながら規制を開始しましたが、諸外国は性格を病名に置き換えた薬害の歴史から学んで規制
しているが、いまだに投与限界を超えた薬漬けが蔓延しているのは諸外国より日本が特化していて、処方禁止
薬物も日本では普通に処方されているのが現状です。

ベンゾジアゼピンについては諸外国は長くて連続投与1カ月未満ですが、ベルギー、日本が特に長期連続投与
が行われているようで、抗うつ剤よりもベンゾジアゼピン離脱症状がその歴史から見ても大きいと思われます。

これらは日本では訴訟も受け入れられないとの事で、ただ知らないという理由から違法ドラックと同様、取り
返しのつかない人生を送らなければならないのは患者として納得できないことです。

少しでも声を上げる事で、これからは医師や製薬会社の既得権益に負けずに、国も新たに我々のような人々を
作らない為にも、薬剤が認可されているから漫然と処方し続けるのを防止して、容量・用法・投与期間の規制
を厳しくしていただきたいと思っています。

現在の状態・コメント

2018/10 【断薬41ヵ月~】症状の改善が見られず前回のコメントから一年が経ってしまいました。夢も希望もないような
      話ですが、服薬前、服薬中に無かった症状(顔面のひきつり、浮遊性のめまい、左半身の障害、思考能力低下)が
      なかなか改善しません。
      とにかく活動できる時間を大切にして、活動が難しいときは無理せずあきらめるそれで良いのではないか?と自分
      に言い聞かせ生活しています。
      ただ心療内科に行く前から一貫して気持ちが落ち込んだり、精神的に弱くなるという事はなく負けずに頑張っています。
      普通を求めてしまうのが無理かもしれませんが、それでもゆっくり普通にむけて進んでいるということも感じられますが、
      とにかく長い時間がかかっているので生きるだけでも相当な労力がかかっているというのが本音です。

2017/11 【断薬30ヵ月~】離脱症状はそんなに簡単に改善はしないので、ここ半年間は食事を注意しジャンクフードや
      清涼飲料水も一切やめてカロリー計算をしながら体調管理をするようになりました。(糖質ダイエット)
      もともと、向精神薬は拒食症状に効くせいか、服用時は食欲増進と動けない為太ってしまい、断薬開始後は
      不眠症状から食べれば眠れるかとついつい食べてしまったので、少しづつ眠れるようになったところ食事も
      抑える事ができて13kg体重を落とす事ができて通常の体重まで落とすことができました。
      当然一切服薬はしてませんが、現在脳神経外科に通ってrTMS治療を脳の血行を良くするためやっていま
      すが左半身に強く障害が出ているので右脳側にお願いして様子を見ている所です。

2017/08 【断薬28ヵ月~】半年ほど投稿しませんでしたがその間は症状は残るも、だいぶ活動的になってきました。
      かれこれ二年以上離脱症状と闘ってきましたが、薬漬けになり断薬後に出る鏡像症状は思った以上に根強く
      現在もまだ残っているので、ただただ恐ろしさを痛感させられます。
      最近の改善点は
      普通の人までとはいいませんが、眠れるようになってきた事ではじめて経験する不眠という恐ろしい症状
      は二度と経験したくないです。(眠れないと髪が伸びるのが普通の人より早いとの事で自分もそうでした)
      両足の皮膚がだいぶ正常に戻ってきて、服薬中にできた肉腫も全くわからなくなりました。
      現在の状態は
      40度以上の熱が出ていたものが38度に落ちたといった感じで、普通とはいかないが初期に比べれば
      ものすごく良くなった感が強いです。
      離脱完了とはまだまだいきませんが、この症状は一進一退を繰り返しゆっくり自然治癒力で体自身が元に
      戻ろうとしているものだと思いますので、多量に長期に渡って飲まれた方は大変ですが、焦らず辛抱強く
      長い目で行っていくことが大切だと思いました。

2017/01 【断薬21ヵ月~】ゆっくりだがほんの少しずつだが良くなっているとはいえ、なかなか辛い症状であるのは
      否めない。顔面のひきつりは薬剤性ジストニアと思われるようだが、離脱症状発症後から体全体を見ると
      軽度だがアカシジア、ジスキネジア、ジストニアと思われる症状すべてがでている事が確認できている。
      また、自律神経系は視力変化、眩しさは瞳孔の調整、平衡感覚は三半規管に影響していると思われる。
      しかし、多少の障害が残ったとしても、特に生活を阻害しているのは平衡感覚と思考能力なので、他の
      サイト体験談で離脱症状のリハビリに草津温泉時間の湯で良くなられた方の手記があって、自分もぬる湯、
      半身浴で毎日1~1.5時間ゆっくり汗をかいて、身体の活性化と代謝を促し自然治癒力のみに頼っています。

2016/12 【断薬20ヵ月~】メニエール病から3カ月が経過しこの間家の中にいることが多くなる。化学薬品の服用は
      嫌でしたので、問題なさそうな血流末梢神経改善、耳鳴りめまいに効果がある、ATP(アデホスコーワ)
      ビタミンB12(メコバラミン)を服用していましたが、驚くほどよく眠れるようになったのは良いですが、
      それに反して不随意運動、思考能力低下、浮遊感(縦揺れ)、顔面のひきつり(自覚症状)、皮膚全体感覚過敏、
      耳鳴り、視力の日内変動、四肢障害(震え)がまた強くなり、加えて頭痛や手足等体の先端に向かって痛み出て、
      左手はグーを握ると今までと別の違和感があり、普通に横になっているだけで左腕がしびれてくるといった
      症状が出てきました。(右手は大丈夫ですが、やはり左半身が良くありません。)
      体調の変化が良くなる兆候あるいはそうでないかの判断は非常に難しいですが、この様子から安全と言われる
      ATP、ビタミンB12の服用も検討が必要かもしれません。(調子が悪いとこちらにアップする気力もなく、
      2016/9からまとめて掲載する。)

2016/11 【断薬19ヵ月~】メニエール病が発生してから1ヶ月程安静にして生活をして、少し外に出られるようになる。
      しかし、これにより一進一退を続けながらも調子が上がったものが、だいぶ後退するといった大きなダメージと
      なる。しかし、11月の後半に天気が晴れたように調子が良い日が何日かあり、特徴としては全体的な水準が上がり
      その時に限って視力が近くから遠くまでよく見えるので物理的な視力の問題でない事がはっきりわかった。
      (目が見える=体調が良い、相互関係)

2016/09 【断薬17ヵ月~】9月の初旬に重いメニエール病が発症する。5時間近い強烈な回転が続き立ち上がる事ができず
      体を丸めて目をつぶっているが、それに加えて吐き気が伴うので這いずって何とかトイレに行き10回以上おう吐
      する。安静にしていたが翌日も発症したため、早々に救急車を呼んだが難治性のものであり専門医もいない為、
      点滴のみ打たれて「死にはしないから」と苦しい状態でも車いす、タクシーに乗せられ無理に帰宅させられる。
      メニエール病は薬物服用前、服用中にそれぞれ一度あったが今回のが一番強烈でした。
      
2016/08 【断薬16ヵ月~】不眠に悩まされ続けてきましたが、寝つきについて進歩があり以前のように床に就いた後に目が
      冴えて始めてしまい、やむをえず寝るのをあきらめるということがなくなり楽になりました。
      ただ、体内時計の狂いが継続しているようで、中途覚醒で起きてしまう時間がほとんどが3時間半、運が良ければ
      時間をおいた後にまた眠れるようになり、たまに人並みの睡眠時間が取れるまでになりました。
      だいぶ社会復帰をしていますが、まだ思考能力低下、浮遊感(縦揺れ)、顔面のひきつり(自覚症状)、皮膚全体感覚過
      敏、耳鳴り、視力の日内変動、四肢障害(震え)が継続中でその症状の強弱を判断した上で行動するようにしています。
      短期間で離脱終了した方を拝見すると焦りはありますが、離脱症状については用量と服用期間に比例するとの事で、
      思った以上にまだまだ時間がかかりそうです。
      ここまで症状と付き合ってくると短期間に目覚ましい変化は見込めそうにないのも現実で、良くなってきているのも
      事実なので、少しづつであっても辛抱強く頑張っていきたいと思います。
      
2016/05 【断薬13ヵ月~】離脱症状が出て12ヶ月になりますが最近は無理をしてでもなるべく外出して少しでも体を動かす
      よう心がけています。
      それは、家にこもりっきりで生活していたせいか、外出するようになって免疫力が弱いのか3月末から2週間程、
      40度近い高熱が続いてもとの症状に加わり非常に苦しい思いをした経験からでした。
      その時、熱が下がらないのでネットで調べると、ある病院のHPで医師が”風邪薬、解熱剤は極力飲まない方が良い”
      ”体がウィルスを殺すために熱を出しているので、薬を飲んでそれを抑えてしまって緩和されるだけで良くならない”
      との記述があり耳の痛い内容で、一般の内科医でさえも薬を否定して、にんにく注射かビタミン剤を推奨している
      のには驚きを感じて風邪薬、解熱剤は我慢できない時のみ服用しました。
      それと同じく薬の服用によって形成された書き換えられたデフォルト状態が、今度は断薬によってそれが狂って
      しまっているので、この状態が間違っている事を脳に認識させる為にも、痛みや苦しみ、不快感等の症状は続いて
      いますが、多少無理をしてでも行動し根気強く体に備わった自然治癒力に働きかけていこうと思います。

2015/03 【断薬11ヵ月~】3月末で断薬後1年が経過します。今までの症状や短時間睡眠はまだまだ続いていますが、最近
      は無理もありますが外出、会社にも出られるようになってきて、症状は断薬1ヶ月後と比べると雲泥の差です。
      まだまだ、症状は抜けずさっぱりとはいきませんが、だましだまし社会生活に戻れるように努力する事が大事と
      思い、光明は見えてきたような気がするので今後に期待して頑張りたいと思います。

2015/12 【断薬8ヵ月~】思考能力低下、浮遊感(縦揺れ)、顔面のひきつり(自覚症状)、皮膚全体で感覚過敏(痺れ)、耳鳴り、
      四肢障害が継続中です。
      障害の強さ が左半身の方が強く出ていて、手をひろげると左手中指、薬指が勝手に震えますが、顔の引きつり感も
      左側の方が強く感じています。(全指の間に汗が出るようになりました。)
      頭が回らず許容範囲がせまく、これらの症状は断薬後に初めて経験した症状ばかりなので、紛れもなく離脱症状で
      ある事は間違いないですが、これらの症状は想像以上に粘り強く”一年もあれば何とかなる”という考えは下方修正
      する必要がありそうです。

2015/11 【断薬7ヵ月~】10月の終わりから外出できるようになり、自動車の運転はまだできませんが電車には乗れるよう
      になって、光に対する敏感度は落ちてきて部屋にこもるほうが逆に嫌になってきているのがわかります。
      朝まで寝付けない睡眠も時間はまだ短かいですが深夜に早まり就寝もしやすくなり、いくつか症状は緩和または無く
      なって以前比べると楽になりましたが、依然として浮遊感、顔面のひきつり(自覚症状)、皮膚全体で感覚過敏、高音
      の耳鳴り、音過敏、浮遊感、四肢障害等は粘り強く、今までの経緯からは長期に渡る覚悟が必要である感じています。
      ただ、服薬中にできた肉腫が小さくなり足の甲の皮膚が壊死していたものが良くなり、これらが薬剤における何らか
      の副作用によるものであったと推測できるので、体調も改善されてきていると思います。      

2015/10 【断薬6ヵ月~】辛さはピークの時より軽減したように感じるが、一進一退を繰り返している感じがします。
      頭から脊椎を中心とした常に上下に動き続ける浮遊感がなければ生活の範囲が広がると思うがこれがいまだ曲者です。
      (脳から脊髄、末端までの神経系がおかしくなっていることが、自分自身で非常に良く感じられます。)
      後半に入っても(約7ヵ月)体調は非常に辛く眠れない日は薬に手が出そうになりましたが、何とか自分に言い聞か
      せて我慢しています。(特に左薬指、左腕、左半身の順で障害が強く出ています。)
      終わりに入って諸症状はありますが、何とか外出できると判断して散歩等を開始し外の空気や日光を浴びたりする。
      (薬なしでより少しでも改善するには、安静にしているだけでなく体力や代謝、自然治癒力の増進が必要と考えた為)

2015/09 【断薬5ヵ月~】なかなか症状は根強く、本当に治るのか?悩んでしまうが信じて進めるようにする。
      【断薬3~4ヵ月~】諸症状は伸びがあって強くなり、身体の障害度がより強くなっていったようです。
      【断薬2~3ヵ月~】諸症状に加えて、思考におけるパニック度が高く気が狂いそうになりました。

2015/05~【断薬1ヶ月~】体に障害が複数発生し始める。症状はひどくなり生活は支障をきたし外出や車の運転ができなくなる。
      その状況から危険性を判断し食生活の改善とサプリ、マッサージチェアを通販購入し血行筋力促進で寝たきり対策。

2018/10/13 15:57:57
110件のコメント
メリ
S・E・Aさん

おはようございます。体調はいかがですか?

減薬を進めたことで離脱症状の大きな波がやってきました。昨日までの4日間
苦しかったです。日替わり症状が一度にくる感じです。昨日は14:00くらいまで寝て
いました。今日の一番気になる症状は、相当きつい、異常な眠気、頭痛です。
鎮痛剤を飲んでいます。大きな波がくるたびに「耐えられるのか?」と考えます。
前回よりもさらに酷かったので、0錠になったら相当すごいんだろうな、と思うと
恐ろしいです。耐えるしかないのですが.....。

減薬、断薬は主治医に内緒でしているので、既に断薬している薬は捨てています。
ですから断薬の大変さについては何も説明を聞いていません。以前ワイパックスを
毎日朝昼夕と飲んでいて、昼夕は何とかはずせたものの、朝だけは希死念慮が
出るためにはずせませんでした。この時は主治医に従って1錠そのままを断薬して
いました。でもこの時、離脱症状の説明は全くありませんでした。そしてこの経験が
あったので、断薬をしている方の体験談や栄養療法の記事を読んでから減薬を
決心しました。

S・E・Aさんは長い期間ずっと耐えていらっしゃってすごい精神力ですね。
そんな大変な中でも、コメントに対する優しさがあふれています。

私もオートバイに乗ってた時期があります。元気になったら、車にもオートバイにも
たくさん乗って下さいね☆

一緒に乗り越えましょう!
2015/10/21 11:20:20
S・E・A
メリさん

こんにちは!コメントありがとうございます。。

私も同じく昨日と一昨日が辛くて、非ベンゾ系のマイスリーに
手を出しそうになりましたが、所詮薬に違いないと何とか乗り
切りました。

今になって個人的に感じていることは減薬、断薬は相当時間が
かかると考え、あせらず臨んだ方が良いのではと思っています。(個人差は当然あると思いますが…)

こんなに粘りっこいなど思わず、少し気を遣えば大丈夫なんて
たかをくくっていましたが、実際は慎重に細かくやらないと
非常に怖い思いをしてしまいます。

心療内科にかかった時も、仕事に差支えてはいけないという
気持ちから、安易に受診して大きな代償となってしまって
医師や化学薬品に対する不信から断薬も急に行いましたが、
同じくこれも大きな代償となってしまいました。

まさか断薬でこんな状態になるとは思っていませんでしたし、
体の障害は耐え難いものがありますが、辛いほどやりたいこと
がたくさん生まれるので、その夢をかなえたいという気持ち
だけが今の自分の支えになっています。

確かに薬を見るのも嫌になりますが、ただ辛さがわかるだけに
あまり無理して苦しまないようにしていただきたいという気持
ちでいっぱいです。(特に恐怖を感じない程度で…)

お互いとにかく信じ続けて、一歩一歩乗り越えて行きましょう!
2015/10/21 12:24:09
メリ
S・E・Aさん、こんにちは。
体調はどうですか?

私は、昨日までの1週間抑うつが出ていて毎日泣いていました。今日はまだ泣いて
いないので少し良くなっているようです。もちろん、身体症状はいろいろありますが
我慢出来る程度です。ワイパックスもいよいよ断薬に進みますが、抑うつの様子を
見てから考えます。

私は1日のうちで1番つらいのは朝起きる時です。異常に眠いことと、「あ~また
1日が始まる!」という気持ちです。起きてしまえば体は動くのですが。

S・E・Aさんは日記を書いていますか?私は書いています。6年前からです。この時
すごく病気が悪化していた時だったので書くようになりました。といっても、100均で
買ったスケジュールノートなので1日に書ける量は少なく病気のことが主です。
今は離脱症状のことを書いていてすごく役立っています。

朝食を食べたら早めにウォーキングを30分しています。この時間を逃すと歩く
気力がなくなります。日光浴と運動が脳に良いそうですね。食事の時によく噛むことも
脳に良いそうですよ。私はウォーキングの時にガムを噛んでいます。

お風呂は、寝る2時間前に入ってよく温まると睡眠が深くなるそうですよ。私は、この
おかげで寝付きがよくなりました。夜は何回も起きるんですけどね.....。

離脱症状を緩和出来る方法を一緒に探していきましょう。
S・E・Aさん、一緒に乗り越えましょう!
2015/10/27 11:09:37
S・E・A
メリさん

こんにちは!

一週間も泣いているなんて周りに頼れる方がいるといいのです
が…というのも私は一人で闘っていて、そばに誰かがいてくれ
るだけで、精神面はだいぶ楽になるだろうといつ も思っている
からです。
(人は辛い時程、誰かに甘えたくなるものです。)

ワイパックスは安定剤の強度は強く、半減期が短いので慎重に
やってくださいね。
私はメイラックス、レスタスは半減期が長く(薬が抜けにくい)、
グランダキシンは半減期が超短くて(薬が抜けやすい)それをすべ
て飲んでいて現在の症状に至っています。
参考になるかわかりませんが、断薬は十分注意してくださいね。

メリさんと同様に中途覚醒が起きているようですが、私が少し
違うのはとにかく眠れない恐怖です。
発症時の倦怠感とめまいが出た時は寝てばかりいましたが、
今度は逆で眠りにつけないのにもかかわらず、やっと寝ても
音や光等ですぐに目が覚めてしまいます。
昨日も一時間程お風呂で温まりましたが眠れず、朝6時にやっ
と寝ましたが、すぐに7時に起きてしまいその後も細切れの睡
眠しかとれませんでした。
それでも当初は30時間以上寝れない日がありましたから、
今の方がまだ良いかもしれません。
起きている時間もまた、独居房にいるような暮らしで、行動が
制限された上での時間を過ごすのもまた苦痛です。
睡眠についてはなすがままで開き直らないと、ノイローゼに
なりますから、体の求めるまま従った方がストレスはかからな
いと思います。

日記はB5の手帳を使用し発症してからその日の調子、行動、
食事 睡眠時間、天気を記載して8冊(8年)になります。
調子のよかった時は気にしませんが、悪い時にどうしてかと
考える資料になっています。(とにかく書き続けてます。)
断薬時からの内容は薄くなっていまして、それは毎日同様の
苦痛がずっと続き変化が無いためです。

ウォーキングはできる限りやりたいと思っていますが…
先日2回ほど頑張って外出して軽い散歩程度しましたが、半年
近くほとんど歩いてないので、相当、足の筋力や体力が落ちて
いる事に気付かされます。
以前、一度外出した時は、浮遊感による上下動でまっすぐ歩く
ことが困難ですぐに戻ってしまったので、ほんの少し進歩した
かもしれません。(この症状で行動に制限されてしまいます。)

今は希望の出るアニメや映画を見て時間を過ごして、それらに
勇気をもらっています。
先日、友人のすすめでネットでアカデミー賞受賞した作品で
実話に基づいた「ビューティフルマインド」という映画を見
ました。
主人公は学者ですが統合失調症を患っており、若い頃から症状
が進んだ結果、精神病院に強制的に入院させられた後、服薬
治療をし続け、家族崩壊と地位も名誉も失っていきます。
主人公はそれにより断薬を決断し、症状を受け入れながら周り
からは見えない幻覚と共存を選択し、それがやがて奇跡へと
つながる物語です。

病状は違いますが似たような状態が自分にとって励みとなり、
気持ち次第で乗り越えられると信じるようにしています。

お互いまだ時間はかかるでしょうが、夢を描き共に未来を叶え
ましょうね!ではまた

追伸

ワイパックスについての記述です。

http://seseragi-mentalclinic.com/lzpdependance/

こちらの医師は開業しようと考えていたそうですが、諸事情に
よりできず、今は勤務医をしているようで耐性や依存について
積極的に説明しています。(参考になればいいですが…)
2015/10/27 14:49:57
メリ
S・E・Aさん、こんにちは。

私には主人がいますが、断薬には無関心ですし理解しようともしてくれませんし、
性格ですぐ怒鳴るので、離脱症状が反対に悪化することもたびたびあります。
それで以前までは孤独で心が折れそうでしたが、今はこうしてS・E・Aさんや皆さんと
会話が出来るようになりましたので孤独ではなくなりました。理解して下さる方がいる
ということは本当に大事なことですね。でも、一人の生活は寂しいのですね。症状が
酷いので大変でもありますよね。

私は今ベンゾ系の睡眠薬「レンドルミン」を飲んでいますので、S・E・Aさんよりも
ずっとたくさん寝られている状況ですが、断薬後のことを考えると恐ろしいです。
もともとは眠れずに精神薬を飲んでしまったので、眠れない事の辛さが分かります。

理由が分からないのですが、以前は寝つきはよく中途覚醒だけするという感じだった
のですが、突然、睡眠薬も飲んでるし眠いのにもかかわらず横になってもずっと眠れ
なくなってしまいました。睡眠薬に睡眠導入剤を追加しても全く効きませんでした。
記事で「水溶性低分子キトサン」のことを知って、購入して(一番安い物)毎日飲んで
2週間後に30分以内に眠れるようになりました。夜中の睡眠までは改善しませんで
した。でも減薬を始めるとまた眠れなくなりキトサンを続けながらもお風呂で温まる事
によって寝つきがよくなりました。私は熱めのお風呂なので5分から10分しか入りき
れません。ですので、私の場合はですがお風呂だけでは寝つきは改善しませんで
した。

目が覚めてしまう音ですが、外からのは難しいですよね。外からの光ですけど、私は
今は遮光カーテンですが以前は段ボールで光を遮断していました。目が覚めた時に
時計を見ない方が良いです、反対に眠れなくなります。私は症状に頻尿があって
トイレに行ってしまうともうそれから眠れませんでしたが、今は「頻尿のツボ」と呼ばれる所に「置き鍼」のシールを貼る事と骨盤底筋体操をすることでトイレでは起きていま
せん。

ウォーキング、すごい進歩ですよ!100均でも「つえ」を購入出来ますが助けには
ならないですかね?でも、買い物も大変なのでしょうね.....。
少しづつでも毎日出来るようになるといいですね。日光は家の中でも朝一番に浴び
た方がいいですよ。私が最初に眠れなくなった時日光は全然浴びていませんでした。

希望の出るアニメや映画を見る事は良い事ですよね。私も「ビューティフルマインド」
を見たいのですが、ネットで無料映画を探してみましたが予告しか見れませんでした。
字幕で見たのですか?私の今の頭では字幕は無理そうです。パソコンを打つのも
相当遅いんですよ^^;

ワイパックスの記事、参考になりました。とてもうれしかったです。
ありがとうございます。
2015/10/29 11:07:36
S・E・A
メリさん

こんにちは!

昨日はアドバイスを参考に午前と午後のウォーキングを行い
夜はぬるいお風呂にゆっくりつかり、マッサージチェアで揉み
ほぐし、だいぶ進歩していると思います!
ただ今朝は1.5時間で音で目が覚めてしまい落ち込みましたが、
その後2時間ほど寝れました。

頼れる人がいるにもかかわらず、望むようにならないのは逆に
もっとつらくなるかもしれません(悲…
理解があれば早く良くなるはずで、元々気分が左右しますから
せめて今だけでも怒鳴るのだけはやめてほしい所ですね…
私も経験がありますが、相手が自分の望むことは欲するのに、
自分に対する事に関しては、心遣いが無い事はよくありました。
(彼女の言う事は全て聞いても…一方通行は我慢できないので)
確かにいなくても辛いし、いたらいたで辛いというのは、本当
に皮肉で人生ってなかなか難しいですね。

睡眠についてですが、会社を立ち上げ体調不良になる前は、朝
から晩まで働くのが美徳として、フォローの為に朝まで働く事
も多々ありました。(年間休日0からのスタートしました。)
また、夜遅くに帰っても寝るのがもったいなくて、深夜テレビ
を見ながらジャンクフード、コーラを飲んで睡眠時間も4時間
程度で十分といった不摂生の塊でした。
(これで体調崩すのは自業自得なのですが(汗…)

体調崩した後に心療内科に行きつきましたが、頼るところが無
く心の隙間から、全て信用してしまったのが、そもそもの始ま
りで、言われるままに医師のモルモットになって、いろんな薬
を服薬しました。
その中でも睡眠薬は飲み始めるとすぐに効かなくなるのが実感
できましたので、サイレースを主にレンドルミン、ユーロジン
、リスミー、ハルシオン、マイスリー等を飲んでいましたが、
耐性のせいか、年月の経過と共に服用しない日が増えました。

それに反して、今から思うと恐ろしいのは抗うつ薬のリフレッ
クス、テトラミド安定剤のメイラックス、レスタスの組み合わ
せは、症状への効能に関しては感じられませんでしたが、睡眠
に関しては、飲んだ後に急激な食欲に襲われ、その場で意識を
失う感じで落ちて、そのまま部屋がどうであろうと、明るくな
ろうが音がしようが、夢も見ず8時間ぐらいは寝ていました。
(起きた時に薬による不快感があり、爽やかではありません。)

今だから言える事は、薬で睡眠がとれたとしても、目先だけで
何の解決にもならず、離脱の事まで考えると割に合いません。
この経験をして、風邪や胃の痛み等何でも安易に薬を飲んでい
た自分が浅はかで、如何に生活習慣が大事か身に沁みました。

しかし、先日のサイトの医師は離脱について、薬を過剰に怖が
るのも問題とあり、私も今の状況からみても同意できるので、
対処両方から離脱までのビジョンを計画的に示せる医師がいれ
ばこんなに問題にはならないと思います。

ビューティフルマインドはアマゾンのプライム会員ですので、
そちらで無料視聴ができました。
字幕ですから無理は禁物かもしれませんが、細かく読まなくて
も十分理解できる作品で、妻や友人達が葛藤はあるものの深い
愛情があったことで、主人公に奇跡が起きるお話です。
機会があればお試しください…

パソコンを打てないのは、私もこのサイトに投稿するまででき
なかったので、その辛さは想像できますし今の症状への適格な
アドバイスはなかなか難しいかもしれません。
しかし、せめてひとりじゃないというメッセージだけが、微力
ながら自分もできる事だと思っています。

泣かないでくださいね!

音が大丈夫なら、良かったら聴いてみてください。
YOUTUBE→UMI☆KUUN「I am Just Feeling Alive」MV
(https://www.youtube.com/watch?v=H-ILVEqlAhE)

希望を持って下さいね、辛くとも未来を信じて乗り越えましょう!
2015/10/29 15:55:47
メリ
S・E・Aさん、こんにちは。

午前と午後のウォーキングなんて、すごい進歩してますね。
眠りも少し眠れるようになったのですね、すごいです。
どんな音で目が覚めるのですか?

S・E・Aさんは本当はすごく元気な人なのですね。

私も、お薬手帳を見ないと覚えていないくらいの精神薬を言わ
れるままに試しました。

「ビューティフルマインド」は、レンタルして見ます。
楽しみです。

聴覚障害もあるので、音楽はどちらかというと静かなものを
小さい音で聞いています。でも教えて頂いてうれしかった
ので、歌詞を読んで楽しませて頂きました。ありがとうござい
ます。

今日は、「GABA」について調べてみました。もしかしたら
摂取することによって離脱症状が緩和できるのではないかと
考えて購入し飲んでみました。記事では過剰摂取でなければ
副作用の心配がないようなことを書いていましたが、直後に
頭痛ですし、異常な眠気もあります。眠気は仕方がないと思う
のですが、まさか頭痛がするとは思っていませんでした。
明日は極端に減らしてまた飲んでみます。それでもだめなら
あきらめるしかないです。私は薬でも副作用がすぐ出るタイプ
なので困ります。

またご報告しますね。
2015/10/30 16:31:17
S・E・A
メリさん、 おはようございます。

タイピングがきつい中コメントありがとうございます。
無理はしないでくださいね!

ウォーキングも始めたばかりで継続できるか不安ですが、進歩
だと思っています。

音につきましては症状が出た当初は外から聞こえる音やテレビ
まで全てが耳障りできつく”ミシッ””チーン””カチッ”等の高音系
衝撃音がすると、体がビクッとして心臓がドキドキしました。
現在は耳栓も使う事はなくなり、テレビも見られて外からの音
も慣れてきましたが、その中で衝撃音がするとまだビクついて
しまいます。(騒がしいものは避けています。)

この半年強、断薬の苦しさの中で考えていたことは、薬は少し
づつ減らした方が良かったと思う反面、薬を絶ったからは欲求
に負けそうにもなりながら我慢して、本来動物も人間も薬など
なく生きてきたので、当たり前に服薬する事の方が異常と言い
聞かせてきました。
ウオーキングの他に、会社の人にお願いして車で出かける時に
差支えなければ、なるべく外出して外の風景を見られるよう
助手席に同乗させてもらうようお願いしていました。

そして昨日は新潟まで行くので良ければと言われまして、一睡
もできず出たら引き返せないので躊躇しましたが、勢いで東京
から往復10時間ほど外出しました。
とにかく助手席に乗っていただけですが、浮遊感も車が揺れる
もので打消され?じっとしている時より不快感は少なく、山が
紅葉している風景や広い世界を見る事で、自然の大切さと人工
的な薬物の危険性を改めて感じていました。
30時間超えて起きていたので家に帰れば寝れるかと思いきや
入眠後2.5時間で目が覚めてしまい、睡眠の改善はまだまだ
のようです。(汗

この投稿をタイピングしていても、左手の障害や耳鳴り、浮遊
感等、複数障害はありますが、できる限り頑張ってみようと思
います。

ビューティフルマインドレンタルでしたら、日本語吹き替え版
があるかもしれませんので、そちらのほうが良いと思います。

GABAについてはサプリや発芽玄米から取れるものなどが
あるようですね、できればなるべく自然に近い物から摂取でき
るといいいです。
私も断薬後、症状が出てからそれまでいつも飲んでいた甘味料
入りのゼロコーラもやめて、なるべく自然のものを食べるよう
に心がけるようになり、これを機会にこれからもそれにはこだ
わっていこうと思います。

辛い思いが少しでも無くなるよう祈っています。

それではまた
2015/10/31 08:38:25
メリ
S・E・Aさん、こんにちは。

大変ななかいろいろ工夫されているのですね。新潟まで行くな
んてすごいです。眠れないのは大変だったようですが、
気分転換になったのでしょうね。S・E・Aさんが、ご友人や
会社の方に支えて頂いているようで良かったです。

「GABA」ですが、少量を飲んでも同じでした。嫌な気持ちは
なくなって助かっているのですが、頭痛、眠気、吐き気、疲れ
のすごさが出てしまったのでもうやめます。記事で、離脱症状
中は脳内の「GABA」が枯渇している状態だということを知り
ました。また離脱症状のある人が飲んで軽くなったという体験
談もあり試してみましたが、私には合いません。以前、眠れる
サプリ「メラトニン」では頭痛がでましたし、セロトニンの
材料となるサプリ「トリプトファン」では1カプセルでは
吐き気がでたために、ハサミで切って中の粉を少量ずつ飲んで
います。脳の神経伝達物質に直接関係するサプリは難しいです。

栄養は自然に近い物から摂るのが一番いいことは分ってるので
すが、精神の病気をすると特定の栄養が枯渇しますし、脳を
回復させる栄養も必要です。それを補うために毎日バランス
よく魚や野菜を食べ続けることは非常に難しいです。私の場合
はサプリに頼ってしまいます。

気分だけはよくなりましたので、今日からワイパックスの断薬
に入りました。耐えるしかありません。

またご報告します。
2015/11/01 11:35:36
S・E・A
メリさん

こんにちは!

GABAは体に合わないのですか?でも気分が悪くなるという
のでは、やめたほうがいいですね。
調べると睡眠中に生成されるとあったので、睡眠不良の人は不
足しがちになるみたいです。
私も該当しますので発芽玄米なんて物もあったので、摂取しや
すいように見えましたが、どうなのでしょうね???
食事は偏りがちなので、サプリはネイチャーメイドのマルチビ
タミンとビタミンCを毎日とっています。

ワイパックスの断薬ですが気を付けながら頑張ってください。
私の場合ですが、現在まで振り返ってみると、二つの問題と
闘ってきたような気がします。
まずは身体的苦痛で諸症状は記載の通りですが、それが常時出
ていると、一般の生活でいうと高熱が出続けるような不快感と
の闘いです。(断薬が急でしたのでこうなったと思います)
次にその症状を耐えるための精神力との闘いです。
部屋からも出れずに独房のような中で、頼るものもなく延々と
先の見えない怖さの中で、いかに心を冷静に保てられるかでした。
身体的症状の個人差はありますが、その苦痛が多いほど精神面
への影響も大きくなると思うので、様子を見ながら無理のない
断薬をしてください。
ただ、メリさんはワイパックスを減薬されていたのと、気分が
良くなられたという事は、プラスになるような気がします。

今日は午前中から三時間半ほど散歩に出てきました。
いい天気で日光にもだいぶ慣れてきて、気持ちがいいように思
うようになりました。
歩くというのはいろいろ発見もあり、途中古民家風の癒される
たたずまいのそばやで昼食を取りました。
その後は広い公園を歩いて、そこにはカップルや家族がお弁当
を持って、のんびりしたり駆けまわったりと楽しそうでした。
「これが普通なんだな~」なんて考えながら、寒桜の咲く下の
木製のベンチで横になってひなたぼっこしていました。
(このベンチが気持ちよかったです。)
上下の浮遊感など不快感まだありますが、出かけるようになる
と不思議と部屋にこもっていた印象から、家に戻りたくない気
持ちになるほどになりました。
今までの経緯からスッキリ良くなるなんて無理でしょうから、
症状とつきあいながら、第二段階に入ったという感じです。

笑顔が少しでも多く見られるようになるといいですね!

それではまた連絡します。
2015/11/01 15:52:23
少林寺
自分の体験からベゲタミンがよろしいかと思います。
主治医に相談してみたらいかがですか?
2015/11/03 19:34:59
S・E・A
少林寺さま

こんばんは!コメントありがとうございます。

ベゲタミンというものは初めて耳にしますが、効果がおありに
なったのですね。

今までは、GABAやサプリメントなどのアドバイスを受けて
まして、今回また新しい提案をうかがいましたので、調べた上
で試してみようと思います。

どうもありがとうございました。
2015/11/03 21:28:26
匿名さん
S・E・A さん。ベゲタミンは精神薬なので危険です。荒らしの方が出没しているようなので、気をつけてください。

サプリなども良いですが時間薬で体は必ず段々良くなっていくと思います。お大事に。
2015/11/04 09:46:35
S・E・A
匿名さま

ご警告ありがとうございます!注意いたします。

体調も含めお心遣いいただきありがとうございますm(_ _)m
2015/11/04 11:36:53
メリ
S・E・Aさん、こんにちは。

ワイパックスを断薬して10日目です。やっとここまできたという感じです。気力が
ずっとなくて、散歩も8日くらい歩いてなかったのですが、久しぶりに今日歩きました。
1日中ほとんど寝てた日が2日ほど、あとは横になってた日が多かったです。
いろいろな酷い症状も出ました。今は異常な眠気と泣きたい気持ちです。耐えます。

先日のお話では、3時間半ほど散歩に出れたということで、すご~い進歩ですね。
この日からさらにあちこち行けたのではないですか?日記にも書くことが増えまし
たね。私の散歩は30分なのでいつも同じところばかりです。なるべく人に会わない
道を通っています。

脳の栄養の話ですが、マルチビタミンとビタミンC(脳を修復する)は大事ですよね。
他にも、ミネラル(鉄・亜鉛など)やオメガ3も大事なようですよ。記事を読んでみると
きっと納得出来ると思います。GABAも発芽玄米から採るのはいい考えだと思います。
ただ私は記事をちらっと見ただけなのですが、無農薬が良いとか、いろいろ大変そ
だったのでもう少し頭がしっかりしてから取り組もうと思います。とりあえずは、今飲んでいる「マカ」というサプリメントにも含まれているようですので良かったです。脳を
回復するための栄養もいろいろあるようですが、私の場合は経済的な面も考えない
といけないのでまとをしぼりました。腸内環境を整えることも大事みたいですよ。腸は
第2の脳ともよばれるくらい栄養と関係しているようです。記事を読んでみるとおもし
ろいですよ。

今度は「レンドルミン」の減薬に入らなければならないので、その前に睡眠について
調べたいと思います。何かいい情報が出来たらご報告しますね。

今はもう少し体が回復するまで待ちたいと思います!
2015/11/10 11:36:41
S・E・A
メリさん

こんにちは!

断薬開始と言われてましたので、どうしているか心配していま
した。

ここ最近は上下の揺れと体の全身の皮膚に敏感になるものが
一枚巻き付けられている感じと視力の日内変動で安定しない
状態が悪化して苦しみ気味です(汗)
第二段階と言っていましたが、一進一退を繰り返しますね…
断薬成功者の方が何年もかけて減薬し断薬した話を見ると、
やっぱり断薬が急すぎたのを後悔してしまう気持ちも出てきて
しまうのは否めません。
なので毎度同じになってしまいますが、あまり苦しみ過ぎずに
上手に断薬してくださいね。

GABAの件ですが、今度ファンケルの発芽玄米を試してみよ
うと思います。
メリさんが言われるように、腸内環境は非常に大事であって、
記事で見たのは、腸はその人の食生活の積み重ねを映し出して
いて、改善する事は脳まで影響するとの事で、できるだけの事
はやってみようと思っています。

あとレンドルミンもあまりノルマのように無理しないでくださ
いね。
今の自分の状態から考えても、耐性で作られてしまった体を、
減薬断薬して元に戻そうとしても非常にしつこく、長期の時間
を要する覚悟は必要かなって再認識しています。

かといって自分の状態を嘆いても症状は良くなりませんから、
できるだけのことをしたいので、体の許す限り散歩や外出を
これからもしていくつもりです。

一歩でも前に回復できるようにして、少しでも良い報告できる
ようになればと思っています。

それではまた!
2015/11/10 15:36:18
メリ
S・E・Aさん、こんにちは。

いつも優しいお心遣い、ありがとうございます。

大変な体調なのですね、つらいですね。

S・E・Aさんの前向きな態度は、すごいですし、とても大切
なことと思います。

ファンケルの発芽玄米は、記事でちらっとみたのですが、
安心みたいですし、しかもおいしそうですね。確かミネラルも入っているみたいでいいですね。でも私は、さらに安いものを
探さなければなりません(^^;)

2日ほど前から気分もいいので(時々泣いていますが)、
昨日からレンドルミンの減薬を始めました。悩んで1/8錠を
減らしてみたのですが、今日からは1/4錠を減らします。
ワイパックスの断薬までに途中で減薬疲れをしてしまったので.....。離脱症状がひどければまた考えたいと思います。

眠れなくなったら、S・E・Aさんや皆さんが頑張っている
ことを考えて乗り越えたいと思います!
2015/11/13 12:23:21
S・E・A
メリさん

こんばんは!

気分が良いというのは追い風になりますから、そういう日を
大切にしてください。(辛い日はネガティブになりがちですから)
レンドルミンも減薬開始されたようですが無理しないで下さいね。

外出できるようになったとはいえ、耐性のできた体は短期間で
簡単に普通の体には戻らないという事を思い知らされています。
7ヵ月たった今でも睡眠の中途覚醒(活動すると興奮して起きや
すくなるのがわかりました)、各部の短時間の痙攣、全身皮膚の
過敏とチリチリ感、音の過敏、顔面ひきつり(自覚)、浮遊感、
視力の不安定、手足の障害は断薬後から常に継続しています。
(少しづつ軽減はしているようですが・・・)

人にもよりますが耐性が強い場合は、例えば一気に体から薬を
抜け切らして辛い症状に2年耐えるのなら、体から症状が出な
い程度に少量ずつ薬を与え続け6年かけて減薬した上で、断薬
するという意味のようですが?理屈はわかっているつもりでも
当初はそんなに途方もない時間がかかるという意味はわかって
いなかったのも事実です。
最短で非常に辛い思いをするか、時間をかけて負担を抑えるか、
その間を取って加減するかの選択肢しかないようです。
その最短を選んだつもりが、結局時間がかかってしまう事にな
れば、本末転倒になってしまいますよね(悲)

前向きな態度は表裏一体で、そうしていないと折れそうになり
自分を保てなくなるからだと思います。
仕事や趣味、スポーツでも限界を決めてしまう事が嫌いで、
乗り越えるためには悔しさをバネにいつもそうしてきました。
(あきらめは何も生み出さず、いつでもできることです。)
まあ本音は半分以上は空元気ですが、そうしていることでただ
逃げ出せないようにしているだけです(笑)

メリさんは減薬を症状を見ながら、考えてやられているような
ので、それは非常に良い選択肢だと思います。
あきらめずに上手にやれば必ず乗り越えられる時がきます!

まだ、一進一退ですが初期に比べれば良くなっていますから、
何か良い情報がでるように努力します。

それではまた!
2015/11/13 22:04:30
メリ
S・E・Aさん、こんにちは。

7か月間は長くつらいですよね。そして症状が重いですよね。
でも、皆さんがよくおっしゃるような肩こり、首こり、腰痛、
全身筋肉痛などはないのですか?私は、肩、首、腰の激痛
(毎日あまりの痛さに泣いていました)と、それからくる
ひどい吐き気と肩のひどいしびれで、整形外科で強い鎮痛剤と
吐き気止めをもらい飲みながらいろいろな治療院に通い、それ
でも治らず、ネットで購入した「置き鍼」を貼ることで今は
良くなっています。全身の筋肉痛にも効いています。S・E・A
さんの症状にお役には立たないのかなぁ。とにかく、血液の
流れが良くなっているようです。血管が元気になっているのが
見てわかります。私が買っているものは安物ですが......。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ippo0709/10003611-01.html

レンドルミンの減薬は結局、1/8錠づつにしています。睡眠
薬は10年以上飲んでいますのでそうしました。3日減らした
時から相当きついです。睡眠薬のおかげで寝つきが良かった
わけではないのに寝つきは悪くなり、中途覚醒も酷くなってい
ます。先が思いやられます(><;)他の症状もひどくなって
いて既に相当きついです。

今日から、寝る前にアロマテラピーとリフレクソロジー(足裏
のツボをマッサージ)をしてみます。
http://matome.naver.jp/odai/2141635766468761601
http://matome.naver.jp/odai/2138369960314435201

「アシュトンマニュアル」を読んだことがありますか?
私は初めて読みましたがとてもためになりました。まだでした
ら読んでみて下さいね。目次をみて興味のあるところから読ん
でみるのはどうでしょうか?
http://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf

それではまたです!
2015/11/17 11:54:00
S・E・A
メリさん

おはようございます!

レンドルミン減薬は辛そうですね・・・

減薬されて苦しいのであれば量の調整して、10年以上も服用
されたのであれば常習性とそれによる体に耐性もできて離脱
症状も強く出る可能性もあるので、尚更無理されないほうが良
いと思います。
辛い経験はトラウマにもなってしまい、感情にもマイナスに
なってしまいますから、過度の我慢だけは避けてくださいね。
(現在、断薬7ヵ月が経とうとしていますが、耐え切れない位の
ピークは超えましたが、まだまだ症状はしつこいですから…)

最近は生野菜酵素というのと、亜鉛、鉄分、カルシウムを追加
して飲んで、お米も発芽玄米を買ってなるべく添加物の無いも
のを食べるようにしています。
(発芽玄米は美味しくないです^_^;)
これらは症状には直接効果がありませんが、お腹の調子は良く
なっていることは実感できます。

筋肉痛はなく短期の痙攣はよくありますが、関節に多少違和感
がある程度で、現在は前回お話した症状が中心で、光過敏が
減った分、皮膚の過敏が強くなっているようで、肌がこすれる
だけで体が敏感に反応してしまいます。
知人の話では統失で入院し薬漬けになった人が、一年以上肩が
上がらなくなり痛みが続いたという話は聞いた事があります。
別件では、以前腰痛で病院の理学療法を受けても治らない時に
、口コミで知った遠方の鍼灸院で施術を受けたらテキメンに
良くなり、この時に西洋医学は治らないと学んだつもりでした
が・・・鍼灸院の先生も東洋医学は自然治癒能力を生かすとい
う事を話されてましたが、今回その経験は生かされないまま、
結局そこに行きつくとは何とも皮肉です。

血行については離脱が出始めて動け無くなった時に、お金には
かえられないとの気持ちから、上級機種のマッサージチェアを
通販で購入して設置してもらい、動けない体の全身ケアとして
役立ちました。
(外出できるようになってからは使用頻度は減りました。)

マッサージ、サプリ、入浴、散歩は症状のめざましい回復とは
なかなかいきませんが、長い目で見て自分自身の治癒力を上げ
る事が一番大切と思うようになりました。
(メリさんのアドバイスが役に立っています。)

アシュトンマニュアルを知ったのも、同じBenzo Case Japan
のサイトで、離脱時の説明文で記載しましたが、「~第Ⅲ章の
急性離脱症状、表1と酷似している事がわかり断薬~」で決断
する元になりましたが、その時はあの細かい減薬スケジュール
の意味までは把握できず、今になってその意味を理解しまし
た。(大汗)

インターネットサイト、ブログ

減薬・断薬やってみた ←こちらが最初です
http://www.danyaku.jp/entry/2014/03/25/172047

精神医療の真実 聞かせてください、あなたの体験
http://ameblo.jp/momo-kako/entry-11159007378.html

Benzo Case Japan

市民の人権擁護の会


YOUTUBE

向精神薬、抗うつ剤、製薬医療、医学の犯罪1
https://www.youtube.com/watch?v=vOM_EiIo6GY

新春第一弾 「精神科は今日もやりたい放題」著者 内海聡先生講演会
https://www.youtube.com/watch?v=tn7kB_prfw0

といった順番の情報で知って断薬を決意しました。

特に「精神薬、抗うつ剤、製薬医療、医学の犯罪」は長編で
日本よりも前に重大な薬害が報告されており、製薬会社と精神
科医の歴史にさかのぼって説明していて、非常にショッキング
な内容でした。

ただ、これらばかりを見てしまうと、その現実を見ると気持ち
もへこんでしまうので、最近は自分の体調だけ意識するように
なりました。
(それがこのサイトに行きついた理由ですかね?)

覆水盆に返らずで、なってしまったものは元に戻らないので、
これからも自分の体との対話を続ける以外にはない?と地道に
進むしかないのかと考えています。

時間はかかるかもしれませんが「乗り越えられない試練は与え
ない」という事を信じていきたいです。

それではまた。
2015/11/18 11:33:55

コメントを書く
名前
パスワード
パスワードを設定すると、後からこの投稿を削除する事ができます