断薬体験談

断薬体験を投稿
服用薬
ステータス
ニックネーム
コメント検索
94件の断薬体験が登録されています
KENZO

服用薬 アモバン サイレース マイスリー リスミー レンドルミン ロヒプノール ルネスタ デエビゴ セルシン ソラナックス デパス ドグマチール メイラックス リボトリール ワイパックス ジェイゾロフト パキシル レクサプロ トリンテリックス デジレル リフレックス セロクエル

服用開始 1999年01月
減薬開始 2020年05月
断薬開始 2023年02月
服用開始のきっかけと症状

異性問題と、パソコンを10年間寝る時間以外ずっとしていたら、寝れなくなり睡眠薬から。
その後、胃痛...

減薬・断薬中の離脱症状

強烈なアカシジア、絶不眠、凄まじい悪寒、頭が頭蓋骨から剥がされる、一晩中真夜中に吐き、外出できない、仕事も出来ず退職、身体中ピリピリした痒み、足の裏の腫れと痛み、指がそり返り勝手に動く不随意運動、...

現在の状態・コメント

鍼灸とビタミンB50、牛黄と毒出し漢方薬。
幹細胞上清液点鼻薬。
毎日、生きるか死ぬかの闘いです。
治療しながら、皆さん頑張りましょう。

2024/07/19 16:08:37
たいが

服用薬 デエビゴ セルシン ドグマチール ジェイゾロフト トリンテリックス

服用開始 2021年09月
減薬開始 2022年10月
断薬開始 2023年12月
服用開始のきっかけと症状

妻との関係の悪化により精神を病み、同時期に病気を発症し完治したが心気症の様になる。

2021年8月 ...

減薬・断薬中の離脱症状

■減薬
・セルシン+ドグマチール
セルシン
2錠→1錠 特になし。
1錠→1/2錠 少し不安感ありだが耐えられるレベル
1/2→1/4錠 三日位で食欲不振。強い不安感。動悸。イライラに耐えられず1錠に戻す。
安定後...

現在の状態・コメント

ベンゾ断薬で悩んでる方は抗うつ剤への置き換えは選択肢の一つになると思います。
私はトリンテリックスの時は失敗し、ジェイゾロフトでは置換出来ましたが時間薬で精神が安定してたからというのもありますので...

2024/02/27 10:32:10
しかばね

服用薬 ベンザリン レンドルミン ルネスタ ベルソムラ デエビゴ セルシン デパス メイラックス リーゼ リボトリール グランダキシン サインバルタ パキシル トリンテリックス エビリファイ

服用開始 2021年09月
断薬開始 2023年09月
服用開始のきっかけと症状

仕事がしんどいので、職場の医師に話したところ、抗うつ薬と抗不安薬が処方され、安易に2年近く服用して...

減薬・断薬中の離脱症状

動悸、強度の不眠、漠然とし不安、恐怖心。筋緊張(頸、肩、背中等、移動あるいは同時)、筋肉痛、ミオクローヌス、脳をいじられる感じ、頭重感、歩行への不安、平衡感覚の変調、不思議の国のアリス症候群、強迫...

現在の状態・コメント

2024/2/2
バルプロ酸Na200mg1錠夕食後開始。とてつもない頭重感に見舞われる。症状なのか副作用なのか。他症状はほとんど変わらないか悪化。TMSを検討中です。

2024/1/17 覚醒は見事に同じ時間。また、気のせ...

2024/02/02 17:29:31
みかんK

服用薬 リスミー セルシン ドグマチール

服用開始 2023年10月
断薬開始 2024年01月
服用開始のきっかけと症状

色々過去を意味なく悔やみ未来を意味なく心配し「不安」と「不眠」に覆われたため。
3薬のどれが効い...

減薬・断薬中の離脱症状

我慢できない大きな不安感。激しいうつ。

現在の状態・コメント

しばらくこのやり方(一気断薬)でやってみます
徐々に減薬がいいのはもちろん知っております、が、服用薬はどれも弱いものであり、抜けるものなら早く卒業したいのです。

2024/01/28 15:05:57
しかばね

服用薬 ベンザリン レンドルミン ルネスタ ベルソムラ デエビゴ セルシン ソラナックス デパス メイラックス リーゼ リボトリール グランダキシン サインバルタ ルボックス パキシル トリンテリックス

服用開始 2022年09月
断薬開始 2023年09月
服用開始のきっかけと症状

仕事がしんどいので、職場の医師に話したところ、抗うつ薬と抗不安薬が処方され、安易に2年近く服用して...

減薬・断薬中の離脱症状

減薬・断薬中の離脱症状
不眠、筋緊張(頸、肩、背中等変化あるいは同時、脳をいじられる感じ、頭重感、歩行への不安、平衡感覚の異変、強迫性障害、侵入思考(記憶)、灼熱感、目の周りの強張り

現在の状態・コメント

断薬6カ月。上記症状持続

2024/01/14 15:07:38
すずき

服用薬 マイスリー セルシン ソラナックス ドグマチール メイラックス トリプタノール サインバルタ ジェイゾロフト パキシル セロクエル

服用開始 1990年06月
減薬開始 2013年05月
服用開始のきっかけと症状

心臓神経症

減薬・断薬中の離脱症状

申し訳ありません。あまりにも多くの身体的精神的種類につき書ききれません。
たぶん離脱症として数十種類書いてあるもので体験してないものはございません。

現在の状態・コメント

こちらのサイト様には10年まえより非常にお世話になっており、感謝しております。
10年かけて、上記のクスリを次第に減薬・断薬し、現在は残りはセルシン1.9mgだけとなり、現在も液体減薬で減らしてい...

2023/07/10 11:15:45
クジラ男爵

服用薬 セルシン

服用開始 2013年05月
減薬開始 2020年12月
服用開始のきっかけと症状

ストレスをきっかけに受診

減薬・断薬中の離脱症状

動悸、体温調節異常、希死〇慮、パニック発作、アカシジア、慢性疲労症候群、痺れ、眩しい、筋肉の硬直、悟空の様な頭の輪っか、恐怖
鬱、不眠、痙攣、ジャーキング、全身が熱い、筋肉のぴくつき、離人間、腕足...

現在の状態・コメント

離脱や依存があるとは知らず飲み続けてしまいました。
2000年に減薬し始めましたが、10mgから6mg
までは容易に減らせました。しかし、耐性が出来ている6mgからはちょっと減らしても離脱が激しいです。只今5mgま...

2023/06/11 17:57:26
かん

服用薬 マイスリー ルネスタ ベルソムラ セルシン ソラナックス デパス メイラックス リーゼ ワイパックス セパゾン

服用開始 2010年12月
減薬開始 2017年09月
断薬開始 2017年10月
服用開始のきっかけと症状

ふわふわした感覚
斜めな感覚

減薬・断薬中の離脱症状

8年前、ふわふわした感覚があり
耳鼻咽喉科、脳神経外科、内科、にて様々な精密検査をしましたが原因不明でした。
そこで、近くの町医者に行きました。
そこの先生に出されたのがセルシンと血液循環を良くする...

現在の状態・コメント

2019.8.29
断薬1年10ヶ月
離脱症状はかなり軽減されました。
聴覚過敏、めまい、飛蚊症、首肩凝り、
動悸、筋肉硬直、筋肉痛
様々な症状がまだあります。
順不同ですが、1つでは1つ消えて
症状がでる期間...

2023/03/22 22:11:31
はる

服用薬 セルシン ソラナックス デパス ジェイゾロフト エビリファイ ルーラン リーマス

服用開始 2009年11月
減薬開始 2014年09月
断薬開始 2015年03月
服用開始のきっかけと症状

初めは、昼頃に身体のだるさと異常な眠気が出てきて、疲れやすくなり頭の動きも鈍く、身体が重く、動く...

減薬・断薬中の離脱症状

5年ほど前から、ソラナックスを0.4mg1日3回飲んでいました。
ほかにもいろいろな薬は飲んだのですが、それらはすぐに合わなくてやめました。
ここ最近までは病気の症状だと思っていたのですが、薬を飲む前...

現在の状態・コメント

薬のチェックにはセルシンですが、ホリゾンがなかったので・・・(同じ種類だと思うので)飲んでいるのはホリゾンです。
減薬の方法が詳しく書いているホームページを見て、2日前から実行しています。
そのホ...

2022/05/14 15:18:15
どらごんろっく

服用薬 アモバン マイスリー ユーロジン ルネスタ ベルソムラ セルシン デパス ドグマチール メイラックス リーゼ リボトリール グランダキシン アモキサン ジェイゾロフト ルボックス パキシル コントミン セロクエル リスパダール

服用開始 2015年07月
減薬開始 2019年10月
断薬開始 2021年06月
離脱終了 2021年11月
服用開始のきっかけと症状

パニック障害のため(同時にバセドウ病も発症していたため、本当にパニック障害だったのかは謎)

減薬・断薬中の離脱症状

・中途覚醒(不眠)
・脱力感
・そわそわ感
・パニック発作

https://ameblo.jp/dragonrock にて日々の様子を記録しています。

現在の状態・コメント

2022/4/22
のぼせ対策の漢方薬の柴胡加竜骨牡蛎湯だけは継続服用しています。のぼせ症状は抑えられています。
また今話題のヤクルト1000を毎週配達してもらっており、夜に飲んでいます。確かに中途覚醒が減った...

2022/04/22 12:12:11
ヤマ

服用薬 マイスリー レンドルミン セルシン メイラックス

服用開始 2021年08月
減薬開始 2021年11月
断薬開始 2021年12月
離脱終了 2021年12月
服用開始のきっかけと症状

不規則勤務

減薬・断薬中の離脱症状

8月に不眠になり心療内科受診。メイラックス処方あり。改善なく、デエビゴにするが悪夢あり。この当たりからメイラックスの離脱か不安感あり。そして、レンドルミンへ変更。7日飲んだあたりから急に不安感あり。...

現在の状態・コメント

いつになればまともな生活が出来るんだろうか。一気の薬の変更、断薬は症状が遷延しないかと心配である。
子供と妻がいて、マイホーム建てたばかり。この世からベンゾジアゼピンがなくなってほしい。

2021/12/11 21:09:04
yoshi

服用薬 マイスリー レンドルミン セルシン ソラナックス デパス ドグマチール メイラックス メレックス リーゼ レキソタン ワイパックス セパゾン ジェイゾロフト ルボックス パキシル エビリファイ レボトミン

服用開始 2001年04月
減薬開始 2015年09月
断薬開始 2016年08月
離脱終了 2016年10月
服用開始のきっかけと症状

中学時代人間関係の不登校により精神科を受信したのがきっかけ。

減薬・断薬中の離脱症状

発汗、不安、緊張症状、不眠、

現在の状態・コメント

断薬して4年ほど経ちます。

それまでは15年程服薬していて、薬を辞めたくて10年近く薬のことで悩みました。

薬は徐々に減らしていくのが基本ですが、減薬、断薬を行う環境もとても大事だと感じました。

...

2021/11/27 21:31:19
Feママ

服用薬 ベルソムラ セルシン メイラックス

服用開始 2016年10月
減薬開始 2020年05月
断薬開始 2020年07月
離脱終了 2021年02月
服用開始のきっかけと症状

子供のお世話で夜中に起こされ自律神経が狂い
胃腸がおかしくなり機能性ディスペプシアと診断されメイ...

減薬・断薬中の離脱症状

子供も大きくなってきて夜中に起こされることもなくなったため、1/2.1/4と薬を減らしたところ
薬を減らすと具合が悪くなることに気づき、
調べたら離脱症状がある事が判明。
メイラックスを処方した医師とは違...

現在の状態・コメント

本当に長い戦いになりそうですが、1/4まできたのであとは何か、睡眠がキープできたら断薬に踏み切ろうと思います。

20.7.3
ゼアジパム断薬
ようやく5年飲んでいた、ベンゾジアゼピン 断薬しました。
今は...

2021/02/04 07:49:43
エル

服用薬 マイスリー レンドルミン セルシン ドグマチール メイラックス リーゼ レキソタン

服用開始 2013年04月
減薬開始 2016年10月
断薬開始 2018年07月
離脱終了 2019年08月
服用開始のきっかけと症状

五年前の東日本地震頃にふわふわするめまいを感じるようになりました。
その年は春先だけで、治まった...

減薬・断薬中の離脱症状

めまい 不安感 平衡感覚の乱れ 動悸  離人症 首のコリ 肩甲骨の痛み やる気が起きない うつうつ感  早期覚醒 眩しい 趣味が楽しくない

現在の状態・コメント

一番上に新しいコメントを残したいと思います。
R3.1.7
すべての離脱症状は消えています。
断薬より2年と6か月たちました。
去年より元気なお正月でした。
お酒も飲め楽しいお正月だった印象です。
離脱症...

2021/01/30 12:27:18
きよ2

服用薬 ロヒプノール ルネスタ ベルソムラ セルシン ドグマチール ワイパックス ジェイゾロフト リフレックス

服用開始 2019年06月
減薬開始 2019年10月
断薬開始 2020年04月
離脱終了 2020年12月
服用開始のきっかけと症状

嫁姑問題、立て続けに流産、親友の病死、自閉症の子育てなど問題が重なり
吐き気、涙が出る、死にたく...

減薬・断薬中の離脱症状

初めに色々薬試すが合わず最終的にリフレックスのみ服薬、ベンゾ離脱で発狂し精神科入院、しかしリフレックスも自殺願望や他殺願望が出て、これは薬のせいだと確信!!リフレックス2錠服薬〜0.5まで離脱症状なし
...

現在の状態・コメント

12.30
離脱完了!たまに背部痛位が残ってますが離脱完了とします。
本当に本当に耐えました!良く頑張ったと自分を褒めています。

2020/12/30 04:40:30
みい

服用薬 マイスリー ベルソムラ セルシン リーゼ レキソタン デジレル

服用開始 2016年01月
減薬開始 2016年12月
断薬開始 2020年07月
服用開始のきっかけと症状

二人目出産後、産後の肥立ちが悪かったため。
育児。

減薬・断薬中の離脱症状

2016年1月  産後うつのためリーゼを服用

2016年5月  不眠になりマイスリーが追加

2016年8月  不安が強まりリーゼから
       レキソタン6㍉/dayに変更

2016年12月 薬の依存性、離脱症状...

現在の状態・コメント

(2020年7月コメント)
私も減薬を始めて、3年半以上経ってます!
途中で失敗しても、後戻りしても ちょっとずつ進めれば大丈夫かな って思います(. ❛ ᴗ ❛.)

焦らず、諦めず(. ❛ ᴗ ❛.)

2020/07/31 11:42:11
Maki

服用薬 アモバン サイレース ハルシオン マイスリー レンドルミン セルシン デパス ドグマチール メイラックス リボトリール レキソタン アモキサン ジェイゾロフト ルボックス トレドミン パキシル レクサプロ エビリファイ コントミン セロクエル ベゲタミン リスパダール デパケン リーマス

服用開始 2003年10月
減薬開始 2013年01月
断薬開始 2013年08月
服用開始のきっかけと症状

幼少より過敏でいろいろ問題あったが、仕事はじめてから本格的に生活がまわらなくなって。

減薬・断薬中の離脱症状

<身体症状>筋肉痙攣、体中の痛みや凝り、かい離、吐き気、顎の痛み(顎関節症)、視界異常、音や光に敏感、味覚異常、目の痛みやドライアイ、口が開く、舌が出る、呼吸制御、全身ジストニア、震え、腹部の張り...

現在の状態・コメント


 現在、全ての精神薬を止めて4ヶ月半です。まだまだ辛いですが、少しは頭が働く日もあるので専用Eメールアドレスを作ってみました。いいやり取りができたら嬉しいです。興味がある方はメールしてください。...

2020/05/18 19:27:45
ぽん

服用薬 セルシン ルボックス レクサプロ

服用開始 1998年10月
減薬開始 2014年10月
断薬開始 2018年11月
服用開始のきっかけと症状

高校生の頃の体調不良で色々検査しても悪いとこがなかったので心療内科を受診。
そこからセルシン服用...

減薬・断薬中の離脱症状

まだ残ってる症状
・理由のない不安感
・外出恐怖
・耳鳴り
・鬱状態
・倦怠感(少しだけマシになってる)
・口の渇き

減薬中から断薬1年でなくなっていった症状
・げっぷ(精神状態が悪いときはたまに...

現在の状態・コメント

2016〜17年頃に同じ名前で投稿してました。
当時薬の渇望があったのですがホントに少しずつ少しずつ減らして2018年11月にセルシンを止める事ができました。
レクサプロの方もその後数ヶ月かけて断薬。薬0になり...

2019/12/03 10:13:07
匿名さん

服用薬 アモバン ユーロジン レンドルミン セルシン ソラナックス デパス メイラックス レクサプロ リフレックス

服用開始 2015年02月
減薬開始 2019年03月
服用開始のきっかけと症状

交代勤務で不眠解消のために内服し始めた。
最初はアモバン、中途覚醒のためレンドルミン追加。
動悸...

減薬・断薬中の離脱症状

眠れないと困るので、これらの薬を次から次へと飲んでいた。
ついに全不眠になる。動悸・不整脈・呼吸困難・手足のひどい汗…。
酷い倦怠感で「うつ」の診断!リフレックス開始。この時ベンゾ全部断薬した(主治...

現在の状態・コメント

結局、ジアゼパム換算で元に戻したけれど、一向に離脱症状が治まらない。キンドリングってやつでしょうか。
もう動けない。廃人・死にたい。

2019/08/03 17:46:48
こま

服用薬 ハルシオン レンドルミン ロヒプノール セルシン セレナール ドグマチール メイラックス レキソタン

服用開始 2017年11月
減薬開始 2018年02月
断薬開始 2018年03月
離脱終了 2018年06月
減薬・断薬中の離脱症状

手足痺れ、ムズムズ足、不安感、ドライノーズ、ドライアイ、ドライマウス。起きたときの強い不安感及び恐怖感、離人感、高血圧「192/105mmHg」頻脈、強い動悸、また、動悸による不眠、入眠困難。ノドの違和感。
...

現在の状態・コメント

2019.3.15現在、断薬1年になる。
残ってる症状はだいぶ低くなった耳鳴り。
記憶力がやや悪い状態である事のみです。
レキソタン15mg/daymax処方や ロヒプノール、 ジアゼパム静脈注射数回など、ベンゾジゼアピ...

2019/04/09 09:59:18