五年前の東日本地震頃にふわふわするめまいを感じるようになりました。
その年は春先だけで、治まったのですが、次の年もやはり春先にめまいを感じる様になりました。
自律神経の乱れかなと思い 精神科を受診したところ うつ病との診断でした。
まさかと思いましたが、この薬を飲めば直るのかと思い抗うつ薬と抗不安薬を飲みましたが、
めまいが良くなるどころか、ひどくなってしまいました。
四日飲みましたが、ネットなどをみると薬の怖い事ばかり書いてあるので 薬を飲むのを一切やめました。
その日次の日から二日間全く眠れず不安障害と不眠症になってしまいました。
ふわふわしためまい耳鼻科 脳神経外科を受診しましたが異常はなく原因が分からず
めまい 不安感 平衡感覚の乱れ 動悸 離人症 首のコリ 肩甲骨の痛み やる気が起きない うつうつ感 早期覚醒 眩しい 趣味が楽しくない
一番上に新しいコメントを残したいと思います。
R3.1.7
すべての離脱症状は消えています。
断薬より2年と6か月たちました。
去年より元気なお正月でした。
お酒も飲め楽しいお正月だった印象です。
離脱症状に苦しんでいる方の手助けが出来きるたらと思えるようになりました。
苦しくて苦しくて眠れなくて死んでしまおうと思った。。。。
あれは薬のせいだったんだと思います。
タンパク質をいかに吸収できる体であるか?で離脱症状が緩和できると思います。
睡眠 栄養 運動これが大事だと思います。
不安感もなく、起業した仕事に熱中出来ています。
週末の休みもないのですが楽しいと思いながら仕事が出来ています。
食事を変えて断薬して薬を飲む前より元気になっています。
サプリ:
消化酵素2種類 食前 朝・夜
ビタミンB群 朝・夜 1粒づつ
ビタミンC 1000mg 朝・夜 1粒づつ
マグネシウム 夜 1粒
朝 亜鉛 たまにビタミンⅮ,E
プロバイオティクス 夜
百草丸 朝・夜
ミヤリンサン 朝・夜
高タンパク/低糖質食を心がけています。
お酒は控えてますが
月・水・土・日 350ml×1 ~350mlか×2
お酒は利尿作用があり、ビタミンもミネラルも一緒に流してしまうのでサプリをまだ飲んでいます。
お酒を分解するために、タンパク質などの栄養素が使われてしまいます。
今、考えれば具合が悪くなった原因はお酒・ストレス・甘い物(小麦粉・精製糖質)
食事を変えてここまで元気になれてよかったと思っています。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
薬に対する恐怖症なのですが、抗不安薬が 止められず恐怖を感じながら服薬しています。
薬が怖いので、だんだん減らしたりしているのですが、そのたびに離脱で苦しみ 元の薬量に戻ってしまいます。
最近ベンゾ系の薬怖い話しを聞いてしまい、どうして良いかわかりません。
会社にも行く気力がなくなってしまいました。睡眠薬を飲んでも眠りが浅く本当にうつ病になってしまったのかと思う日々でとても辛いです。
良いアドバイス宜しくお願いします。
H28/2/3 メイラックス1㎎
2/13 メイラックス1㎎ ドグマチール50㎎×2
5/21 メイラックス1㎎ ドグマチール50㎎×2 サインバルタ25mg
7/2 レキソタン2㎎×1 ドグマチール50㎎×2 メイラックス断薬(レキソタンに置き換え)リーゼ断薬1年位前
7/16 セルシン2㎎ マイスリー5㎎(セルシンに置き換え)
7/23 レキソタン5㎎ リフレックス15㎎ マイスリー5㎎ リフレックスを飲んだ。不安感。
7/27 レキソタン2㎎×2 ドグマチール50㎎×2 レンドルミン0.25mg
8/6 レキソタン2㎎×2 ドグマチール50㎎×2 レンドルミン0.25 ㎎
8/29 会社に行くが10時頃めまいがひどく家に帰る。
9/5 レキソタン0.5㎎×2 ドグマチール50㎎×2 レンドルミン0.25 ㎎1/2
9/10 サインバルタ20㎎ レキソタン2㎎×2 ドグマチール50㎎×2 レンドルミン
先生に具合が悪いめまいがすると鬱々感もあり、午前中は不調、午後3時すぎると具合が少しは良くなると話す
先生はめまいの原因が何か?もう3年も通院しているのにめまいが良くならないので薬をやめて見ようと提案してくれた。
しかし自分はうつではないか?という気持ちがあり、先生に5月に別のクリニックで
1か月弱飲んだサインバルタ20㎎を処方してもらった。もう一度飲んでみた。不安感に襲われる。食欲がなくなる。眠れない。動悸。
9/13 サインバルタやめる。不安感だけ残る。
9/14 不安感 リーゼ5㎎ レキソタン1㎎×2 ドグマチール50㎎×2 レキソタン2㎎×2から2㎎に変更。
9/15 不安感 ドグマチール断薬
9/16 不安感 めまい レキソタン断薬 リーゼに置き換え リーゼ5㎎×3
9/18 不安感 めまい 生活の発見会で森田療法を学ぶ。あるがままを受け入れるのは難しい。
9/19 不安感 めまい リーゼ5㎎×3
9/20 リーゼ 5㎎×3 水泳に行き1km泳いできた。泳ぎ終わるとめまいが少しの間落ち着く。
9/21 リーゼ 5㎎×3 今日も水泳に行き1km泳いできた。
9/22 リーゼ 5㎎×3 浅い眠り夜も眠れない不安感大。昼寝もできない。
9/23 リーゼ 5㎎×3 今日も水泳に行き1km泳いできた。不安感があったが出かけられてよかった。この不安感は薬を変えたり減らしたりしているためか?
9/24 レキソタン2㎎ マイスリー5㎎ レンドルミン0.25㎎
9/29 ジェイゾロフト25㎎ レキソタン2㎎ マイスリー 5㎎×2 抗うつ剤に変わったが不安感のため6日間で服薬中止。
10/1 レキソタン2㎎ ドグマチール50㎎×2 マイスリー5㎎×2
10/8 レキソタンなし断薬 ドグマチール50㎎×2 マイスリー5㎎×2 レンドルミン0.25㎎
医師の判断の元 レキソタンを断薬した。眠れない。不安感 動悸手汗 気持ちの落ち込みが激しい。泣きたい。
10/10 レキソタン断薬 2日目 午前中少しはいい。不眠。動悸これもずっと。
10/11 レキソタン断薬 3日目 睡眠薬なしでは眠れない。動悸。不安感。手足の大量の汗。生きているのが辛い。診察の土曜日まで耐えたい。
10/12 レキソタン断薬 4日目 やっと4日たった。動悸。2㎎からの断薬なので不安であり、もっと少しずつ減らしていくほうが良いのではないかと
考えてしまう。先生に断薬ではなく減薬でお願いしたが、レキソタンを出してもらえなかった。置き換えもしてもらえなかった。
10/15 再診 レキソタン断薬 7日目 睡眠について本を読み知識を増やすように指導を受ける。大不安、動悸あり。
10/19 レキソタン断薬 11日目 ドグマチール50㎎×2 マイスリー5㎎×2 レンドルミン0.25㎎ 睡眠薬が増えてから1ヶ月。睡眠薬をだんだん減らしていきたい。
動悸、不安。エアロバイクに乗ってみる。みなさんのコメントを読ませていただいて自分だけではないと思い、もう少し頑張ってみたい。非常に辛い。
10/20 再診 レキソタン断薬 12日目 マイスリー5㎎×2 レンドルミン0.25㎎辛い。動悸。得体のしれない不安。めまいも大。眩しさがいつも以上にある。
先生に話をしてみたがあまり理解をしてもらえず、少し薬を戻してもらいたい旨を話したら、しぶしぶセルシン2㎎×2処方になった。2㎎飲んでみた半減期50時間なので1粒だけ飲むことにした。ここからが再減薬スタート2週間様子をみて焦らず減らしていきたい。飲んで数分動悸が半分治まった。一気に断薬させられ先生は断薬について何も知らないのか?不信感が募る。
10/21 セルシン2㎎ 夜
自分がうつではないのかという不安に襲われていた。でもみなさんの体験談を読ませてもらいうつではないと言うことが分かった。
精神薬を飲む前はめまいだけで不安感もなかった。離人感も眩しさも。。。これからは少しずつ減らしていきたい。
レンドルミンだけでマイスリーは飲まないで眠れた。昼寝が少し久しぶりに出来た。
10/22 セルシン2㎎ 不安感はある。めまいも動悸もある。
10/24 セルシン2㎎×2 レンドルミン0.125㎎
10/27 再診 セルシン3㎎ 少し落ち着いていてだるいので減らした。焦らず、辛かったらステイしていきたい。
今日から2週間づつ、0.25㎎~0.5mgづつ減らして行こうと思う。焦らず段々と。
10/29 セルシン3㎎ 睡眠薬なし 悪夢はあったがやめられて良かった。
11/1 セルシン3㎎ 不安がありましたが、2ヶ月のお休みを経て会社に復帰することが出来きました。
11/7 セルシン2.5㎎に減薬。不安感 めまい 動悸がありますが3週間前とは違います。辛いですが、我慢が出来ます。焦らず減らして行きたい。
11/21 セルシン2.0㎎に減薬。めまい不安感、倦怠感、ありますが、ゆっくり減薬していきたいと思います。
2週間たちました。リーゼやメイラックスを減薬したとき2ヶ月くらいで急に減らしていたので離脱症状がきつかったです。
このサイトを知ってゆっくり減薬する方向を教えてもらい感謝しています。気持ちが焦っていました。めまいが早くなくなればとやめてみても。。。
ゆっくり減薬していきたいと思います。
11/26 セルシン2.5㎎ 不眠、不安感、動悸
12/1 セルシン2.5㎎ 戻してみましたが不眠に悩まされています。
12/5 セルシン4㎎ 戻しました。
12/20 2週間、少し眠れるようになりました。朝早く目が覚めます。午前中が、うつうつ感が大、ひどいです。
今回で5回目の減薬。
4年間これ以上薬を増やしたくないと、ずっと離脱と戦って来てしまいました。疲れてしまいました。この四年間で、一番辛い年の瀬です。
来年、減薬を考えたいと思います。
こんなに減薬が上手くいかないので、副作用に眠気を感じるというような抗うつ薬を入れた方がいいのかと思ってしまいます。
アドバイスをお願いします。
H29.1 夜 セルシン4㎎、夜 リフレックス0.5mg追加寝る前、セディール0.5㎎×3追加 朝・昼・夜
2月 セルシン3.2㎎ リフレックス0.5㎎、セディール0.5㎎×3
3月 セルシン2.4㎎ リフレックス0.5㎎、セディール0.5㎎×3
4月 セルシン2.2㎎ リフレックス0.5㎎、セディール0.5㎎×3
5月 セルシン1.6㎎ リフレックス0.5㎎、セディール0.5㎎×3
6月 セルシン1.4㎎ リフレックス0.5㎎、セディール0.5㎎×3
7月 セルシン0.6㎎ リフレックス0.5㎎、セディール0.5㎎×3
8月4日~ セルシン0.2㎎ リフレックス0.5㎎、セディール0.5㎎×3
去年より順調に来ています。
今年4月半ばより、サプリを飲み始めました。
会社の健康診断の血液検査を元に足りない栄養素を補いました。
分子整合栄養医学を自分なりに調べてみました。
減薬しても今のところ不眠にはなりません。
プロテイン(タンパク質)、ビタミンA・B群・C・Ⅾ・E、ミネラル(亜鉛・鉄・Mg)
オメガ3も追加
栄養状態が良くなるとこんなに睡眠がとれるのかと思います。
寝られている分、昼間のうつ状態もいくらか増しになっています。
仕事も休まず行けています。最近はたまに残業もしています。
『うつ・パニックは「鉄」不足が原因だった』藤川徳美先生の本も発売されました。
『精神科医こてつ名誉院長のブログ』も参考にさせて頂きました。
鉄分不足フェリチンも測定してもらったら70台でした。
普通に糖質を食べている男性のフェリチンは100~300。とのことです。
鬱々の原因もここにあるようです。めまいも少しはましになってきています。
焦らずゆっくり減薬していきたいと思います。
8月18日~セルシン0.1㎎ リフレックス0.5mg、セディール0.5㎎×3
9月 1日~セルシン0.1㎎ リフレックス0.5mg、セディール0.5㎎×3 朝に変更
9月 8日~セルシン0.05㎎ リフレックス0.5mg、セディール0.5㎎×3
ビタミンB-50コンプレックスを朝・夜 飲んでいるが追加でナイアシン500㎎を夜追加。
熟睡度とめまいが良いような気がします。
先生にももう少しだね。と言われ、
出来ることが増えて趣味も少しずつ楽しめています。
もう少したまに、動悸があるが焦らず進めていきたと思います。
H30.2.15
リフレックス0.2mg、セディール0.5mg×3
先月末、イライラし眠れなくなり、不安感がありました。
メガビタミンにしてみました。
止めていたサプリメントも飲み始めました。
ビタミンB-50コンプレックス 朝・昼・夜2粒
ビタミンC 1000mg朝・昼・夜1粒 ビタミンⅮ 朝 ビタミンE 朝
ナイアシン 500㎎朝・夜 200㎎ 昼 鉄 36㎎ 夜2粒
寝る前 マグネシウム 200mg 1粒 高タンパク/低糖質食を心がけています。
夕食のご飯(白米)は止めてみました。たんぱく質多め肉200g卵3個を心がけています。
コーヒーも一日一回にし、白湯と補中益気湯も溶かして飲んでいます。
めまいも少なくなってきています。
栄養不足とストレスで副腎疲労のため、めまいが発症していたんだと思います。
早く暖かい春が訪れるのを願っています。
H30.3.3 リフレックス0.17mg
セディール0.5mg×3
H30.3.20 リフレックス0.15mg
セディール0.5mg×3
H30.4.1 リフレックス0.12mg
セディール0.5mg×3
H30.4.13 リフレックス0.1mg
セディール0.5mg×3
H30.4.26 リフレックス0.08mg
セディール0.5mg×3
H30.5.4 リフレックス0.05mg
セディール0.5mg×3
H30.5.24
錠剤をカッターナイフで削り精密秤で測って減薬しています….。
セルシン断薬 5ヶ月
リフレックス0.05mg、セディール0.5mg×3
不眠なし、夜10時から朝6時。
たまに不安感がある。趣味に没頭するようにして回避できるようになる。
サプリ:
ビタミンB-50コンプレックス 朝・夜 1粒づつ
ビタミンC 1000mg 朝・昼・夜 1粒づつ
ナイアシン 500㎎ 朝・夜 1粒づつ
鉄 36㎎ 夜1粒
寝る前 マグネシウム 1粒
高タンパク/低糖質食を心がけています。
めまいも少なくなってきています。
趣味も楽しめるようになってきました。
参考資料
『うつ・パニックは「鉄」不足が原因だった』藤川徳美先生の本
『精神科医こてつ名誉院長のブログ』やFacebookも参考にさせて頂いています。
https://ameblo.jp/kotetsutokumi
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…
H30.7.6 断薬開始
R1.8.22 断薬から1年と1ヶ月
一年前より良くなっています。
動悸 離人症 首のコリ 肩甲骨の痛み やる気が起きない うつうつ感 早期覚醒 眩しい 趣味が楽しくない
ほとんど良くなっています。
ストレスで不安感になることもたまにありますが
減薬をはじめた時よりも凄く良くなっています。
『ビタミンアカデミー』のブログ『まごめじゅん』さん
このブログも参考にさせて頂きました。
栄養不足がこんなにも体に影響を及ぼすとは思いませんでした。
動悸にはマグネシウムが効きました。
マグネシウムを飲み始めて動悸なんか治まらないと思っていました。
消化酵素を足したら、マグネシウムが効いて動悸が収まりました。
唾液が出ていなかった、胃酸が足りていなかったようです。
消化酵素のおかげでタンパク質の吸収も良くなりました。
気持ち悪くてなかなか食べれなかったこともありましたが消化酵素を足して
乳酸菌やビフィズス菌などを足してお通じも良くなりました。
良く噛むこれが基本なのに、良く噛めていなかったのです。
サプリ飲み始めても気持ち悪く吐いてしまった事もありました。
吸収出来ていなかったと思います。
低血糖症で副腎疲労もあったと思います。
精神科に行かず『副腎疲労で検索』して生活習慣を変えていたら
こんなに断薬に苦しまなかったと思います。
https://vitaminj.tokyo/archives/1109
https://adrenalfatigue.jp/test/
サプリ:
消化酵素2種類 食前 朝・昼・夜
ビタミンB群 朝・夜 1粒づつ
ビタミンC 1000mg 朝・昼・夜 1粒づつ
マグネシウム 朝・昼・夜 3粒
朝 亜鉛 たまにビタミンⅮ,E
プロバイオティクス 朝・夜
百草丸 朝・昼・夜
ミヤリンサン 朝・昼・夜
高タンパク/低糖質食を心がけています。
たんぱく質多め、一日手のひら4個分を心がけています。
コーヒーも一日一回にし、白湯に半夏厚朴湯も溶かして飲んでいます。
R2.2.17 睡眠もとれています。趣味にも没頭出来。春には、小さい会社も起業します。
https://miyazawaclinic.net/afs/map 宮澤医院の宮澤先生のブログも参考になると思います。
https://tokusengai.com/_amp/_ct/17274996 小さいことからコツコツと食事を変えて見ませんか?
コーヒーも止めてノンカフェにしています。お酒もお付き合い程度に飲んでいます。
ひとりでも多くの方が昨日よりも良くなりますように。