服用薬 ワイパックス アモキサン トリプタノール ジェイゾロフト ルボックス レクサプロ セロクエル ルーラン ラミクタール リーマス
不眠 過食 神経過敏 胃腸障害 不安 希死念慮 耳鳴り 頭痛 薬剤過敏 落ち着かない感
現在の状態・コメント経過を簡単に書きます。
2008年10月 うつ病、パニック障害発症 ジェイゾロフト、アモキサン、トリプタノール等処方される
2011年5月 パニックなど、体調悪化により他院へ2ヶ月ほど入院 このころデプロメール...
服用薬 マイスリー レンドルミン ルネスタ ベルソムラ ソラナックス デパス ドグマチール メイラックス リボトリール レキソタン ワイパックス ルジオミール ジェイゾロフト レクサプロ デパケン
首から肩、肩甲骨までのこわばりと痛み
不眠(ほとんど寝られません)
焦燥感
過覚醒?
不安感
眼の痛みと眼精疲労
動悸
胃腸障害
食欲不振
便秘と軟便を繰り返す
体温調節が難しい
噛み締め
手の震えと腕のだるさ
2011年の東日本大震災をきっかけに不安感が強くなり、不眠・食欲減退など生活に支障が出始めた為、メイラックスを2週間ほど試した後レクサプロ長期服用開始。
上記の服用していた薬の内、ほとんどは今服用してお...
服用薬 レンドルミン ソラナックス デパス メイラックス レキソタン ワイパックス アモキサン サインバルタ ジェイゾロフト
【断薬順に】
ジェイゾロフト⇒うつ再燃(食欲減退からマイナス思考の螺旋階段へ・・・)
アモキサン⇒失念(サインバルタへの転換でひどい悪心が続いたのは覚えている)
サインバルタ⇒キンシャリ(末梢の刺激が頭...
最終フェーズでメイラックスを漸減中
2mg⇒1mg・・・13week
1mg⇒0.5mg・・・6week
0.5mg隔日・・・1week経過、あと5week経過後に断薬予定
※いくらかのキンシャリや中途覚醒(加齢によるものかも...苦笑)あるが、...
服用薬 マイスリー レンドルミン ジェイゾロフト
2017年8月17日(木)
断薬を開始して3週間くらいが経過しました。
初めてから悩まされてるのは強烈な眠気です。朝起きられない(熟睡してる)、昼間も仕事始めると眠くなりキーボードの打ち間違い多々。
挙げ句、思...
まだ断薬始めたばかりで、心療内科も通ってないため、若干の不安はあります。
ただ仕事には意欲があるし、出来ればそのまま続けたいと思ってます。後は会社が許してくれるかどうかですね。
服用薬 ソラナックス メイラックス ジェイゾロフト パキシル
私は、ベンゾの依存はなく、SSIRの依存に苦しんでいます。
パキシル30~40mgを10年、ジェイゾロフト75mgを4年、
ジェイゾロフトを減薬し、25mgを1年程服用していました。
不安障害(パニック障害含む...
今、ジェイゾロフト1錠を、8分の1にまで切って、
1日半おきに服用しています。
これをゼロにする時が、やはり怖いです。
主治医は、当分この量を維持するようにと言っています。
だんだんと服用間隔をあけて...
服用薬 ソラナックス メイラックス ジェイゾロフト ルボックス パキシル
2005 年 5 月に鬱病発症。以後しばらく鬱病であることが分からず過ごす。2008 年 5 月頃に自分が鬱病であることに気付く。同年 6 月より認知行動療法とともに薬物治療を開始する。以後ルボックス、パキシルの順に...
現在の状態・コメント7 月 7 日。断薬してちょうど 1 ヶ月経過。平常時の不安感はピーク時の 0-2 割くらいで推移。不安のない時間も増えてきた。
6 月 29 日。断薬後 3 週間経過。平常時の不安感はピーク時の 1-2 割まで改善。
6 月 2...
服用薬 ワイパックス ジェイゾロフト
16歳よりパニック障害。
現在33歳。
昨年、妊娠を考えて断薬に向けて動き出し、2016年4月にジェイゾロフト断薬。
特に離脱症状はなく、ワイパックス0.5ミリを1日2mg常用。
2017年4月より仕事を辞めてワイパックス...
【6月27日】
ひと月ぶりにメンタルクリニックへ。
状態は1日1.5mgにして1週間経つものの、相変わらず不安定。
片道1時間ちょっと。かなりキツイ。
電車の中で不安感や吐き気、息苦しさと戦う。
今日は、薬を貰い...
服用薬 セルシン ソラナックス メイラックス ワイパックス アモキサン サインバルタ ジェイゾロフト ルボックス パキシル リフレックス デパケン
27歳女。
10歳頃から過敏性腸症候郡、不安障害にて何種類か薬を処方されては辞めの繰り返しを17歳まで行ってました。精神薬の怖さも離脱症状も分からず、特になにも感じず断薬。
3~4年ほど前からストレスと過労...
現在は「心が元気になってきた」と頭で思っているために精神状態を維持できている感じです。
減薬!断薬!と考え過ぎてしまうとそれもプレッシャーになり難しくなってしまうと思います。
減薬も断薬も結果は身体...
服用薬 リボトリール ジェイゾロフト パキシル
・めまい・入眠時ミオクローヌス・不眠・悪夢・体重減・耳鳴り・動悸・頻尿・ひどい倦怠感・足首の冷え・恐怖(家族に対してひどい)・胃腸炎・聴覚視覚過敏・記憶障害・言葉がでない 等々
現在の状態・コメント〔追記〕
■断薬から1年9ヶ月(2017.6)
昨年は仕事も休みがちでしたが、今では月~金の週5を無理なく働けるようになり、土曜日は更に実家の掃除にも行けるようになりました。
日曜日にも軽く外出できます。
...
服用薬 ジェイゾロフト パキシル
私はPTSDのため、通院していました。
パキシル20mg1錠を1年→自己判断でいきなり断薬→失敗→ジェイゾロフト25mg1錠を2年服薬していました。
パキシルをいきなり断薬したときの症状です。
聴覚過敏
乱視?
光が眩...
断薬4ヶ月
今までで1番響く聴覚過敏
光が眩しく感じる
乱視
そわそわ感
不安感
緊張感です。
症状はよくなるのか不安です。
2017.5.12
断薬10ヶ月
現在の症状
聴覚過敏、不安感、睡眠不足、涙もろい、倦怠感...
服用薬 ワイパックス アモキサン トリプタノール ジェイゾロフト ルボックス レクサプロ セロクエル ルーラン ラミクタール リーマス
不眠 過食 神経過敏 胃腸障害 不安 希死念慮 耳鳴り 頭痛 薬剤過敏 落ち着かない感
現在の状態を一番下に書きました。ぜひアドバイスお願いします。
経過を簡単に書きます。
2008年10月 うつ病、パニック障害発症 ジェイゾロフト、アモキサン、トリプタノール等処方される
2011年5月 パニッ...
服用薬 アモバン エバミール マイスリー ルネスタ ベルソムラ セルシン ソラナックス デパス メイラックス リボトリール レキソタン アモキサン テシプール テトラミド トフラニール サインバルタ ジェイゾロフト ルボックス パキシル レクサプロ リフレックス セロクエル レボトミン ラミクタール リーマス
まだ断薬してません。「断薬開始」空欄にしても勝手に「2017年01月」って表示されちゃいます。
2017/2/14
動悸、キーンという高音の耳鳴り、下半身のビリビリ(+振動する音が聞こえる)、早期覚醒、目眩、抑う...
2017/2/14
鬱病との診断により25年間、取っ替えひっかえ薬を飲んできました。割合としては9割以上はベンゾジアゼピン系の抗不安薬です。
なぜかといえば、効果がすぐに実感できるからです。今思えば、ずっと心身...
服用薬 フェノバルビタール ラボナ ルネスタ ベルソムラ デパス メイラックス メレックス リーゼ レキソタン アモキサン ジェイゾロフト パキシル ベゲタミン デパケン
幾度も薬の組み合わせを変えて、最終的には以下に落ち着きました。
デパス1mg
レメロン
ジェイゾロフト
フェノバール
まず減薬を始める前にデパス以外を隔日空け全て断薬。
幸いにもレメロン以外は重篤な症状は...
離脱が一番辛い時は死にたくないのに、もう首を吊るしかない。など非常に危なくなってしまい入院の可能性も示唆されました。
また、最初は眠れず眠れても僅か2時間程度で悪夢とセットが辛かったです。それに加え...
服用薬 サイレース ハルシオン マイスリー ソラナックス デパス ドグマチール メイラックス レキソタン ワイパックス サインバルタ ジェイゾロフト リフレックス
2010年胃の不快感を知人に相談した所、ストレスから来てるのでは?内科とかたらい回しにされて疲れてもあれだから精神科に相談してみては?と知人かだ通ってる精神科を紹介され受診。最初に出たのはドグマチール...
現在の状態・コメント昼間のあり得ない眠気や無気力がジェイゾロフトの効きすぎだと感じています。もともと薬の離脱から薬地獄になったので最終的は断薬まで行きたいです。
服用薬 エバミール ベルソムラ ソラナックス メイラックス リボトリール トリプタノール ノリトレン サインバルタ ジェイゾロフト パキシル レクサプロ デジレル リフレックス ジプレキサ セロクエル デパケン
不安、焦燥、不眠、耳鳴り、聴覚過敏、頻尿、口渇、のぼせ、発汗、しびれ
現在の状態・コメント不眠、耳鳴り、聴覚過敏、しびれ、発汗
Jan. 2017
現在試行錯誤しながら減断薬を試みています。
私は、長らくパキシルを服用しておりそれなりに安定した状態をキープしておりました。
2014年にパキシルとジ...
服用薬 ドグマチール ワイパックス ジェイゾロフト
2015年4月より喉の通りが悪くなり、心気症?のような状態になりました。
10月頃に急に目が眩しく感じるようになる。
不眠気味になり医者や家族の勧めで心療内科へ
2015年11月から投薬開始
ワイパックス 1mg/1da...
▼現在の状態
12月16日
7月に抑肝散を1週間飲んだ後にアカシジア症状が軽くなってきたのでワイパックスを断薬
・8月頃より全身が硬く動かしにくい症状が出始める
・アカシジア症状の減少 歩き回るほどではな...