服用薬 メイラックス ワイパックス アモキサン サインバルタ パキシル エビリファイ ジプレキサ
離脱性アカシジア、耳鳴り(機械音のような音)、めまい(引っ張られるような感覚)、ふらつき、動悸、現実感の損失、時間の感覚がない、頭の痺れ、手足の痺れ、
身体がだるい、頭が締め付けられるような感覚、熟睡感...
4年前に落ち込みが続くことや、やる気が出ないという理由で近所のメンタルクリニックを受診しました。
当初は軽症うつと診断を受け、パキシルを処方され服用し始めました。
服用の際は何も感じず、副作用もなく医...
服用薬 メレックス アモキサン
アモキサンについては、お腹が緩い程度でしたが、メレックスの断薬で いま耳鳴りで苦しんでいます。
あと一錠0.5mgまでは目立った異常はなかったがのですが、最後断薬で異常発生です。
耳鳴りに加えて不眠もでてきたし仕事もあるので、 断薬は中止してメレックスを一日一錠だけのんで、再度挑戦とないなりました。
長くのんでると、細かく刻んでいかないとむりなのかな。
服用薬 ソラナックス デパス パキシル
パニック障害と診断されてから一日にソラナックス0*4×6と、デパス0*5×3 を服用。
主治医が辞めて、違う医師になると、私の抗不安薬の多さに唖然。抗不安薬を減らすため、パキシルcrを処方される。12*5 ×1day
...
パキシル減薬から約二ヶ月
相変わらずパキシルは半分から減らせていないし、ソラナックスを飲まないと窒息して死にそうになります。体も硬直し、ソワソワして仕事に行けません。
仕事を辞めたり休職したりは考え...
服用薬 レンドルミン ロヒプノール ロナセン
不眠、焦燥感、自殺願望、食欲不振、苛立ち、不安、多汗、動悸、鳩尾の痛み、記憶力低下、耳鳴り、顔面痙攣、手の震え、憂鬱、感情が乏しくなる、言葉数が減った、腰痛、思考の暴走。
現在の状態・コメント最初の診断から一貫して「睡眠障害」でした。
薬は、抗精神薬剤1種類+睡眠導入剤2種類固定で、睡眠導入剤はころころ変わりました。(マイスリー・ハルシオン・ベンザリンなど)
今思うと、余計な病名、余計な...
服用薬 マイスリー ソラナックス デパス ドグマチール トフラニール ルジオミール トレドミン パキシル レスリン
減薬中はのどにビー玉が詰まっている様な感じ、全身が半分になってしまったかのような感じになる程の全身絞扼感、その場にジッとしていられない焦燥感、息をするのも苦しく、息をする時に声が漏れてウッ、ウッ、...
現在の状態・コメント断薬する直前は日中薬としてデパス0.5を1日に5Tと不眠のためベンザリン5mg1Tとマイスリー5mgを1Tを飲んでいました。服用中にも離脱症状がどんどん強くなり、仕事に行くのにもデパスをまとめて4T位飲まないとお風...
服用薬 セルシン デパス ドグマチール リボトリール ワイパックス ルボックス トレドミン リフレックス セロクエル
2001 ルボックス、トレドミン、デパス、ドグマチール
2007 リフレックス、セロクエル、リボトリール、デパス、ドグマチール
2011 デパス
2014 エチラーム
2014 12月 エチラーム5mg/1dayで発狂。暴力。
20...
私は妻と両親に告白したことでかなり心が軽くなりました。
どんな状態でもできることは必ずあると思うので、、がんばりましょう。
みなさんの復帰を心より祈ってます。
みなさんの体験も大変励みになります。
あ...
服用薬 レンドルミン ロヒプノール エビリファイ ロナセン
はじめは、交通事故の後遺症で頸椎捻挫(むちうち)の症状が出て、眠れない日などあり整形外科へ行きました。
レントゲンを撮っても骨に異常がないがないから、精神科へ行ってくださいと言われました。
精神科へ...
みなさん、いろいろ情報交換できたら、うれしいです
2015.10・19
ここのところ、心と体に任せて無理をしないようにして過ごしました。
だるければ寝る、眠れなければ寝れる時に寝ればいいやと開き直るなどして...
服用薬 マイスリー リーゼ リボトリール レキソタン
リーゼ→レキソタン→ときて大半が辞める時服用していたリボトリール0.5mg×2 デプロメール4錠 マイスリー2錠(かな?)です。
減薬開始時は情報をあまり得られず、医師の指示でリボトリールを一週間おきに半分ずつ減...
成功した方の情報を得て慎重にやることだと思います。私は長引かないために、ゆっくり無理せず辞めるのがコツだと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜...
服用薬 レンドルミン セルシン デパス ワイパックス
【離脱症状】不眠 、 耳鳴り、 聴覚過敏 視力低下、 明かりが眩しく感じる、嗅覚異常、 味覚異常、舌•喉の緊張 、 口•喉の渇き 、 息苦しさ、息が浅い 、 胸が苦しい 、 胸の内側のザワザワ感(かゆい感...
現在の状態・コメント【断薬22ヶ月目】現在残っている症状は、不眠(5段階中2)・喉と舌の緊張(こわばり)・シャンビリ・胸の内側のザワザワ感(かゆい)・聴覚過敏他。「不眠だけは必ず治る」という言葉を励みにしてましたが、一気断薬の...
服用薬 アモバン ベンザリン マイスリー リスミー レンドルミン ロヒプノール ソラナックス デパス ドグマチール リボトリール レキソタン セパゾン リフレックス ジプレキサ セロクエル ピーゼットシー ロナセン
今年4月、妊娠のための薬の変更と減薬後すぐに味覚異常・耳鳴り・動悸・不眠・腰痛・体温調節不能・多汗・食いしばりによる顎関節症・吐き気・食欲不振から始まりました。
主治医は妊婦が飲んでいても大丈夫な薬...
私は不眠がこの1か月なけれボディートークが有効としめくくり離脱完了と考えております。
ボディートークに行きつくまで、栄養療法(無添加の食事、糖質制限やサプリメント、キレート点滴)、認知行動療法、酸素...
服用薬 レンドルミン ソラナックス
些細な出来事から 気になることから頭が離れなくなり 診療内科ヘ。
とりあえずぐらいな感覚で レンドルミン ソラナックスを処方して頂き ソラナックス 朝 昼 夜 1日3錠 (1錠 0.4mg)レンドルミン夜1錠 2か月間服...
断薬して 8か月の症状は 弱い肩凝り、 強い顔面神経の違和感(顔と自分の一体感が有りません) なんとも言え無い眉間に力が入って怖い顔になり普通にするのが大変です。(接客業なので)
光が眩しい。匂いに敏感。右...
服用薬 レンドルミン ドグマチール メイラックス ワイパックス グランダキシン
私はうつ病と診断されてから5年間、ドグマチール・メイラックス・グランダキシンを飲み続けていました。
特に副作用にも悩まされず、薬に助けてもらっていることを感謝する程でした。
今年の7月に湿疹が出るよ...
断薬してから不安感、胃の不調、不眠の症状が出ています。
でもこれはうつ病の症状では無く、離脱症状なのだから頑張って乗り越えよう!と、
こちらのサイトで勇気を貰っています。
断薬に挑戦している方がたくさ...
服用薬 リーゼ
軽度の不安からくる動悸と不整脈、喉にできたストレス球が気になり、心療内科へ行き、リーゼをひと月ほど、一日2錠飲みましまた。
飲んだ時は快適でした
しかし効きがどんどん弱くなってきてので、もしや依存と耐...
半年たった現在は
リーゼを朝、夜、一日2錠です
減薬の為、半錠にしたり色々試していますが、苦手な耳鳴りが猛烈になると、お手上げです。
断薬まではまだまだです
とにかく、今の症状が辛いです。
毎晩眠りが浅...
服用薬 セルシン サインバルタ
2010年の1月から仕事の悩みから安易に心療内科を受診しホリゾンを処方されました。気分があまり変わらないと伝えるとサインバルタを処方。2011年の5月には不眠に悩み始め急遽セロクエルという薬を処方。薬が効い...
現在の状態・コメント現在ベンゾジアゼピンを断薬されている方。減薬、断薬何が正解なのかはわかりませんが、私も含めてですが、減薬、断薬による離脱症状は大変辛いです。いつ治るか、完治するかもわからず前を見なければなりません...
服用薬 デパス メイラックス レクサプロ
レクサプロの1.0mgから0.5mgへの減薬により、
のぼせ、シャンシャンするような感覚が出ましたが、この段階での離脱作用は出る時間も短く、耐えるというほどの辛さはありませんでした。さらに0.5mgを0.25mgに、0.2...
減薬と断薬を急ぎ過ぎたか。せっかく鬱症状もなくなり元気に仕事をしていますが、不眠、憂鬱などの揺り戻しを感じています。私の場合、3ヶ月くらいは完全に治ったと感じていたのですが、もっと慎重にリラックスを...
服用薬 ハルシオン ソラナックス デパス メイラックス リーゼ ルボックス リフレックス
大昔、心療内科でワイパックス~ソラナックスを処方されてたが、行くのが面倒くさくなり自己流で
断薬。数ヶ月キツかったが、完全に断薬できた。それから暫く経ち…
2009年2月のある日。一日中パソコンで音楽の作...
医師の指示の下、断薬~1ヶ月後救急車~頑張ったが我慢できず2ヶ月後再服用。
ちなみに2mg→いきなり0mg→1mg再服用。
医者は循環器系内科医で、今日通院時に「その症状は薬のせいでは無いでしょ?
減...
服用薬 アモバン デパス メイラックス リーゼ リフレックス
頭痛、動悸、息苦しさ、不眠、腰痛、肩こり
記憶力の低下、判断力の低下
私は2012年7月に早朝覚醒・食欲不振・やる気の減退が気になり、友人の紹介で近所のクリニックに行きました。その友人と似た症状だと言っ...
断薬1年7ヶ月
先月に比べて今月の方が辛い日が多いように思います。
目が覚めた瞬間から始まる頭部と腕から手にかけてのしびれがあります。しびれがない時は、ボーっとするなどの違和感があります。
断薬してか...