服用薬 ハルシオン ベルソムラ レキソタン
仕事のストレス、あがり症、不眠
減薬・断薬中の離脱症状頭痛、肩こり、動悸、不安感、手足の震え、集中力・記憶力の低下、無力感、焦燥感、不眠
眼球の痛み、まぶたの痙攣、心臓の音がうるさい、死恐怖症&消失願望
(↓以下、2025.4追記)
2023.11
減薬を意識しだしてから10年以上が経ち、諦めかけていたレキソタンの断薬に至ったので
何の参考にもならないかと思いますが、投稿させていただきます。
ベンゾ系を飲み始め...
服用薬 マイスリー デエビゴ レキソタン レクサプロ ラミクタール
10年以上前にクリニックにかかった際、多量の薬を出される。
現在に至るまでクリニックを変えて減薬し...
風邪、発熱時のような寒気。不安感。時期も時期だったため離脱症状の倦怠感からなる感覚を風邪と誤認。
現実感喪失。夢から覚めても現実ではないような感覚、毎日のような悪夢。一度起きて就寝すると悪夢の続き...
無理な減薬はしないように担当医から言い聞かされていたため、普段と変わらぬ量を処方してもらう。日を空けて減薬していく旨、何かあったらすぐに服薬を再開する約束。
絶対に焦らないこと、薬の管理を心がける...
服用薬 レキソタン
ある日突然、仕事中に目眩、動悸酷く救急車で運ばれる。内的な検査しても異常なし。その後も会社に行く...
減薬・断薬中の離脱症状6/25 2時間の睡眠で朝を迎える。頭が痛い…が離脱症状はないと聞いてたので寝不足の頭痛だと思う。しかし頭痛は増していき手の痙攣、息苦しさ。これは離脱症状だと確信して昼夜に服用。大きな症状は治る。夜も元...
現在の状態・コメント主治医を信じて一気に抜いた事にやる離脱症状でした。
おそらくゆっくり抜いていればこんな事経験しなくて済んだ量だと思います。
6/30 軽い頭の締め付けを感じる時間はあるが2錠の服用で様子見。これで慣れ...
服用薬 マイスリー レンドルミン ルネスタ ソラナックス ドグマチール メイラックス リーゼ レキソタン サインバルタ ジェイゾロフト レクサプロ
仕事の人間関係でうまくいかなくなり、腹痛、倦怠感、など体調不良となりました。
内科、呼吸器科、胃...
頭痛、眩暈、聴覚過敏、悪心、寒気、喀血、頸筋の痛み、肩の痛み、足の痺れ、全身の筋肉痛、眼瞼下垂、眼精疲労、複視、耳鳴り、胃液逆流、吐き気、下痢、腹痛、全身倦怠感、アカシジア、神経痛、腰痛、不安感、...
現在の状態・コメント2021年3月現在、非常に辛いです。再燃しているのか、薬の副作用なのか、離脱症状なのか、自分でもわかりません。とにかく、精神的なものと、肉体的な疼痛が交互にきます。
運動や、ストレッチ、整骨院など試して...
服用薬 レンドルミン ベルソムラ レキソタン
2020年10月に部署異動・転職活動・妻の妊娠等で人生を変えるような出来事が立て続けに発生しストレスで...
減薬・断薬中の離脱症状前提:今まで生きてきて不眠に悩むようなことはなかったし、昼寝や10時間以上の睡眠も当たり前のようにしていた。
レンドルミンを飲む前は若干の早朝覚醒はあったが仕事をしていなかったので疲れがなかっ...
いろいろなブログで「薬が体調を悪化させる」と書いてあるが、重い精神障害がないのであれば飲むべきではないことを体感した。
安易に市販薬のドリエルを飲むような感覚でレンドルミンをもらってしまったことを...
服用薬 アモバン マイスリー レンドルミン ロヒプノール ドグマチール メイラックス リボトリール レキソタン トフラニール トリプタノール ジェイゾロフト ルボックス トレドミン パキシル エビリファイ ジプレキサ セロクエル ベゲタミン リスパダール テグレトール デパケン ラミクタール リーマス
失恋と転職により食欲不振と不眠になり心療内科へ。出された薬により体調は悪化。それを病気が悪くなっ...
減薬・断薬中の離脱症状*体がすごく重たく感じられた
*食欲が全くわかなかった
*汗をかかなかった(薬を服用中からずっと)
*お腹がすかなかった
*ずっと頭の中でもう1人の自分に死ねと言われた
*周りの大切な人に殺されるので...
現在離脱後2年9ヶ月です。
ようやく、希死念慮というオバケにやられることも少なくなってきました。
だいぶ体調が回復してきました。
断薬挑戦3 回のうち、3回とも薬をやめてから1年半は調子がすごく良か...
服用薬 ハルシオン ロヒプノール デパス レキソタン
仕事の人間関係と家族間に於けるストレスから生じる不安、睡眠障害。
減薬・断薬中の離脱症状これを記述しているのが2022年の4月で減薬を開始した2022年2月から2ヶ月経過しているため、減薬開始時から敢えて振り返り、時系列的に記していく必要がある。
その前に減薬する時点で服用していた薬剤の詳細を...
離脱症状の度合いを予測することはできない。個人差が非常に高い広がりで存在する。
服用薬 マイスリー レンドルミン セルシン ソラナックス デパス ドグマチール メイラックス メレックス リーゼ レキソタン ワイパックス セパゾン ジェイゾロフト ルボックス パキシル エビリファイ レボトミン
中学時代人間関係の不登校により精神科を受信したのがきっかけ。
減薬・断薬中の離脱症状発汗、不安、緊張症状、不眠、
現在の状態・コメント断薬して4年ほど経ちます。
それまでは15年程服薬していて、薬を辞めたくて10年近く薬のことで悩みました。
薬は徐々に減らしていくのが基本ですが、減薬、断薬を行う環境もとても大事だと感じました。
...
服用薬 マイスリー レンドルミン セルシン ドグマチール メイラックス リーゼ レキソタン
五年前の東日本地震頃にふわふわするめまいを感じるようになりました。
その年は春先だけで、治まった...
めまい 不安感 平衡感覚の乱れ 動悸 離人症 首のコリ 肩甲骨の痛み やる気が起きない うつうつ感 早期覚醒 眩しい 趣味が楽しくない
一番上に新しいコメントを残したいと思います。
R3.1.7
すべての離脱症状は消えています。
断薬より2年と6か月たちました。
去年より元気なお正月でした。
お酒も飲め楽しいお正月だった印象です。
離脱症...
服用薬 マイスリー レンドルミン リボトリール レキソタン デパケン ラミクタール
人にも話せないようなひどく傷つく出来事があり、自分ではないような落ち込みが続き、なかなか精神が元...
減薬・断薬中の離脱症状うつ病との診断。それから長いこと薬を飲み続けうつ病ではなくて双極性障害Ⅱ型ではないかという診断でいまの薬です。12年間飲んでます。睡眠薬は、頓服であまり飲みません。(←3年前までは毎日飲んでいました...
現在の状態・コメント遅くなったけれど本来の自分に戻ってがんばっていきたいです。そのためには、この厳しい山を乗り越えなければと思っています。
2/20 夜飲むデパケン400mgを200mgに減らしてみる。翌朝ものすごく長い悪夢で起きる...
服用薬 ベンザリン デパス メイラックス レキソタン ジェイゾロフト パキシル レクサプロ レボトミン デパケン
動悸、めまい
減薬・断薬中の離脱症状3年前に動悸とめまいを発症し、近所の内科を訪れた際、疲労からくる自律神経の乱れでしょうと言われ、最初にデパスを0.5㍉出されました。1週間位飲んでも効いた感じがないので、脳神経外科と耳鼻科を受診するも異...
現在の状態・コメント安定して、生活に支障をきたしている訳では無いのですが、毎月の診察も面倒ですし、一生飲むのも考えられません。少しづつ辞める方法など、具体的に教えてくれたら助かります。30代前半の男なのでまだまだ頑張ら...
服用薬 レンドルミン デパス レキソタン
2019年4月に不安障害と診断され
無知のままデパス等ベンゾ系の睡眠薬や抗不安薬を飲み始めました。
...
コロナ禍をきっかけに在宅勤務が始まり、出社ストレスのないいい機会なので
減薬しようと単純に思い
2020年6月からレキソタンを1錠に変更しました。
変更した当初は中途覚醒、悪夢等具合は悪くなりましたが離...
有料の〇skdoctorsで質問してみたところ血中蓄積値が溜まると断薬に苦しむという意見を言われ、4mgに戻したくない気持ちもあり、
今2mgで我慢しながらステイしている状態です。
4mgに戻すとこの今までの...
服用薬 ドグマチール レキソタン サインバルタ
あらゆるストレスが積み重なり、うつ発症。食欲が出ず、全くねれなくなってしまった。
減薬・断薬中の離脱症状現在、水溶液減薬でレキソタンをちびちび減薬中。8月4日現在 6パーセント減薬
不眠や動悸が出た。
水溶液減薬をやってらっしゃる方、不眠や動悸などの離脱症状を抑える方法を知っておられる方は、アドバイスお願いします。
服用薬 マイスリー ベルソムラ セルシン リーゼ レキソタン デジレル
二人目出産後、産後の肥立ちが悪かったため。
育児。
2016年1月 産後うつのためリーゼを服用
2016年5月 不眠になりマイスリーが追加
2016年8月 不安が強まりリーゼから
レキソタン6㍉/dayに変更
2016年12月 薬の依存性、離脱症状...
(2020年7月コメント)
私も減薬を始めて、3年半以上経ってます!
途中で失敗しても、後戻りしても ちょっとずつ進めれば大丈夫かな って思います(. ❛ ᴗ ❛.)
焦らず、諦めず(. ❛ ᴗ ❛.)
服用薬 アモバン サイレース ハルシオン マイスリー レンドルミン セルシン デパス ドグマチール メイラックス リボトリール レキソタン アモキサン ジェイゾロフト ルボックス トレドミン パキシル レクサプロ エビリファイ コントミン セロクエル ベゲタミン リスパダール デパケン リーマス
幼少より過敏でいろいろ問題あったが、仕事はじめてから本格的に生活がまわらなくなって。
減薬・断薬中の離脱症状<身体症状>筋肉痙攣、体中の痛みや凝り、かい離、吐き気、顎の痛み(顎関節症)、視界異常、音や光に敏感、味覚異常、目の痛みやドライアイ、口が開く、舌が出る、呼吸制御、全身ジストニア、震え、腹部の張り...
現在の状態・コメント
現在、全ての精神薬を止めて4ヶ月半です。まだまだ辛いですが、少しは頭が働く日もあるので専用Eメールアドレスを作ってみました。いいやり取りができたら嬉しいです。興味がある方はメールしてください。...
服用薬 レンドルミン ロヒプノール デパス メイラックス レキソタン アナフラニール パキシル レクサプロ リフレックス レスリン エビリファイ コントミン ジプレキサ
寝入りバナの動悸
減薬・断薬中の離脱症状寝入りバナに動悸がして苦しくて目覚める
ことが数回続き心臓を疑いましたが異常なしで
心療内科にまわされました
いきなりデパス3回に夜メイラックスが処方され薬剤過敏や代謝が悪い自分は副作用が多く出...
現在断薬約1年7ヶ月ですが
左耳鳴り(頭鳴り)と両足の痺れが残っています。
レキソタンの離脱症状とばかり思ってましたがまさかまだシャンビリが?と思い
1年7ヶ月振りに粉程度パキシルを舐めましたらてきめ...
服用薬 エバミール ユーロジン デパス レキソタン トフラニール レクサプロ リフレックス
対人ストレスで服薬を始めました。薬をのめば安心感を得られる、という依存生活でした。
減薬・断薬中の離脱症状更年期に入り不眠に悩まされ、薬が増やされました。改善が感じられず、思いきって転院。睡眠科と心療内科専門の現在の主治医に、減薬をすすめられ、レクサプロ、セロクエルは断薬。リフレックスを置換薬として、...
現在の状態・コメント平成29年処方
デパス 0.5mg×1日3回
レキソタン 2mg×3
トフラニール 25mg×2
レクサプロ 10mg×1
セロクエル 25mg0.25×1
ユーロジン 1mg×2
エバミール 1mg×2
現在
デパス 0.5mg×1日1.5錠
レキ...
服用薬 サイレース ハルシオン マイスリー レンドルミン ソラナックス デパス メイラックス レキソタン ワイパックス サインバルタ ジェイゾロフト ルボックス レクサプロ デジレル レスリン リスパダール
過食で太ったので、肥満外来に行ったらウツと言われ服用を始めました。
現在は、ソラナック・メイラッ...
ルボックスの断薬を2008年に失敗。のどのつかえ、不眠、食事や水が飲めず、身体が痛かったです。
2016年8月、3ヶ月で成功。
今も体調が悪くなると、頭がシャンシャンいいます。
長く飲んでいるので、ゆっくり減らしていきたいと思っています。
よろしくお願いします。
服用薬 サイレース ユーロジン レンドルミン ベルソムラ デパス メイラックス リーゼ リボトリール レキソタン アモキサン ジェイゾロフト ジプレキサ セロクエル リスパダール レボトミン ラミクタール リーマス
人間関係のストレスで抑うつ状態になったため。
減薬・断薬中の離脱症状発汗、手の震え、動悸、不安感、抑うつ、不眠、筋肉の強ばり、頭痛、希死念慮、手足の痺れ、知覚異常、聴覚過敏、目の霞、痛み、ドライアイ、平衡感覚の異常、認知機能低下、興奮撹乱、味覚異常
現在の状態・コメント急性期を過ぎて身体の諸症状はかなり弱くなって来ました。突然わけもなく襲ってきた不安も訪れる間隔が伸び度合いも弱くなりましたが、まだ現れると動悸が起き苦しいです。
不眠だけがなかなか良くならず続けて...