服用薬 ハルシオン セパゾン エビリファイ ジプレキサ リスパダール
元々は18歳の頃に過敏性腸症候群で心療内科にかかったのがきっかけで漢方薬と数種類の抗うつ剤、睡眠薬...
減薬・断薬中の離脱症状【精神症状】
*減薬初期→幻覚(幻聴・妄想)、被害妄想。
*減薬中期→うつ・不安・無気力・希死念慮。
【身体症状】
*減薬初期→頭痛・吐き気・首&肩こり・下痢・軽
い手の指の...
【18歳】
過敏性腸症候群で大学病院の心療内科へ。その時、数種類の抗うつ剤と睡眠薬が処方された。(薬剤名はほとんど忘れた) 身体症状は改善したが抑うつ症状が良くならず、精神薬がどんどん増やされたが悪化。...
服用薬 ジェイゾロフト ジプレキサ
とある事をきっけに強迫性障害になる
心療内科受診後
ジェイゾロフト12.5mg
ジプレキサ1.25mg服用
2022.1月
強迫性障害の診断を受けて
ジェイゾロフト12.5mg
ジプレキサ1.25mg服用
2022.4月
強迫性障害の改善が見られて調子も良かったのでジェイゾロフト12.5mgを断薬。
1週間ほどで目眩を自覚
断薬中止→...
現在は、体のだるさ、重さ、早期覚醒、意欲減退の離脱症状がある
早期覚醒で二度寝が出来ずに起床時間までの時間にネガティヴな感情が湧き午前中がきつい
午後は比較的良くなるが仕事や最低限の事以外に何かや...
服用薬 アモバン マイスリー レンドルミン ロヒプノール ドグマチール メイラックス リボトリール レキソタン トフラニール トリプタノール ジェイゾロフト ルボックス トレドミン パキシル エビリファイ ジプレキサ セロクエル ベゲタミン リスパダール テグレトール デパケン ラミクタール リーマス
失恋と転職により食欲不振と不眠になり心療内科へ。出された薬により体調は悪化。それを病気が悪くなっ...
減薬・断薬中の離脱症状*体がすごく重たく感じられた
*食欲が全くわかなかった
*汗をかかなかった(薬を服用中からずっと)
*お腹がすかなかった
*ずっと頭の中でもう1人の自分に死ねと言われた
*周りの大切な人に殺されるので...
現在離脱後2年9ヶ月です。
ようやく、希死念慮というオバケにやられることも少なくなってきました。
だいぶ体調が回復してきました。
断薬挑戦3 回のうち、3回とも薬をやめてから1年半は調子がすごく良か...
服用薬 レンドルミン デパス ワイパックス ジェイゾロフト ジプレキサ リーマス
家族の問題と体調不良に対する不安、コロナに対する不安から、不眠になった。
減薬・断薬中の離脱症状吐き気、下痢、食欲不振、頭痛(頭の締め付け)、喉のつまり、しこりがあるような違和感、息苦しい、中途覚醒、早朝覚醒、急にやってくる不安感、焦燥感、朝の悪心、じっとしていられない、リラックスできない、...
現在の状態・コメント30代後半、小学生の子どもが2人います。
専業主婦で、時々在宅ワークをしています。
適応障害から服薬→一気断薬→ベンゾパニック→再服薬→ある程度安定→減薬→断薬→断薬後の不調→回復
の過程を記録しています...
服用薬 マイスリー リスミー ロヒプノール ルネスタ デパス メイラックス サインバルタ ジェイゾロフト ジプレキサ セロクエル ルーラン デパケン
根っからの不眠症であり
何ひとつ孝行してないという焦りから母の最期くらいは完璧に看取るのだと心療...
2018年4月(断薬約6ヶ月)
↓()内は後日書き足し
吐き気(1ヶ月で消失)
目の痛み(4ヶ月で消失8ヶ月でやや復活11ヶ月で消失)
肩凝り(5ヶ月で少し改善13ヶ月でさらに改善17ヶ月にぶり返し)
頭のしめつ...
2022年2月8日(断薬えーっと約52ヶ月!?)
お久しぶりです~
1月から働き始め、今日の仕事を終え、たらふく食べていい気分
ふと、今だなと思い立ち、みなとの断薬物語を完了させることにしました
フルタイム...
服用薬 サイレース マイスリー ユーロジン レンドルミン ルネスタ ベルソムラ デパス メイラックス リフレックス ジプレキサ セロクエル
2020/4頃より突然全身の痺れ、動悸発症。その後、絶不眠モードへ。さらに動悸、痺れ、頭痛など酷くなる...
減薬・断薬中の離脱症状2021/4〜
まずはベンゾ系以外の精神薬を徐々に減薬、1ヶ月ほどで断薬。
これは特に離脱症状ありませんでした。
次にベンゾ断薬。
ユーロジン→ルネスタへの置き換え。
加えてメイラックス漸減、1ヶ月かけて0....
2021/9末
メイラックス0.5mg/日のみ。
2日に一度は絶不眠、寝ても2hほど。
まずは睡眠の安定を目指しています。
服用薬 ベルソムラ エビリファイ ジプレキサ セロクエル リスパダール レキサルティ
病名は統合失調症。幻聴・幻覚・妄想は全くないが親との口論が服用のきっかけ。減薬を試みるも親と病院...
減薬・断薬中の離脱症状離脱症状:下痢、嘔吐、絶不眠、独り言、破壊行為、瞼の痙攣。
2018年4月~2019年4月
一年間かけて断薬するも不眠になる。このころは毎日5時間ほど寝れていて仕事も行けていた。2019年6月頃、親に断薬がバレて再服薬となる。大学卒業と共に一人暮らしをすれば良かったと...
服用薬 アモバン レンドルミン ルネスタ ベルソムラ リボトリール ジプレキサ リーマス
軽いうつで リーマス300 ジプレキサ10 ルネスタ2 レンドルミン0.5処方され 安定
病名は聞いてません...
医師による変薬 いきなり処方から消えて
一気断薬状態なって
服薬中なのに睡眠が2時間しかとれない
だいたい絶不眠
記憶力低下
思考力低下
幸い体には変化が、無く
体には離脱症状出ない体質なんだ...
現在服薬中で5日連続絶不眠中
睡眠薬補助を処方してもらい 睡眠が安定したらベンゾリボトリールを減薬断薬していきたいとおもいます
躁鬱なんで抗うつ薬は処方されないみたいなので
色々な方から助言を頂...
服用薬 ベルソムラ ジプレキサ
仕事のストレス、挫折、人間関係、自分への嫌悪
小さい頃から人とコミュニケーションが取れなくて、...
イライラ、発狂、ものに当たる、激しい独り言(外でも会社内でも)寝れない、寝た気がしない、頭痛、体がだるい、集中力の低下、不安、フラッシュバック等
現在の状態・コメントジプレキサ飲み始めて言葉が出てこないっていう副作用?をしりました。実際自分も相手が言ってることの理解ができなかったり、スムーズな会話が困難になってると実感しました。
2日前に断薬して、不眠から...
服用薬 レンドルミン ロヒプノール ルネスタ セレナール デパス ドグマチール リーゼ リボトリール セパゾン トフラニール ルボックス パキシル エビリファイ ジプレキサ セレネース セロクエル リスパダール ルーラン レボトミン ロナセン リーマス
自殺未遂
減薬・断薬中の離脱症状頭痛・頭の奥に鉄の棒を入れられたような麻痺した感覚
強い目の奥の痛み、腹痛、動けなくなってしまう
服薬していた薬は、これまで服用したことのある薬で、いつ服用していたかは覚えていない。
記憶に残っている薬をチェックした。
一時期は量が非常に多かった。
減薬後、1錠になって一年してから断薬はスタ...
服用薬 エバミール サイレース ロヒプノール デパス ドグマチール サインバルタ レクサプロ ジプレキサ ロナセン
単なる仕事のプレッシャーによる過緊張と軽い不眠。この些細もない体調不良が、精神科医の餌食になるこ...
減薬・断薬中の離脱症状当初、軽い抑うつから、不眠が生じて何とか仕事をせねばと、心療内科に足を運んでから、体調がみるみる悪くなりました。初診でうつ病と診断され、3年間薬漬けにされ、その後、双極性障害と診断が変わり以下の薬に...
現在の状態・コメント2020年10月22日(木)
現状の服薬状況
1.デパス(エチゾラム)0.25×2錠(1錠の1/6を減薬)
2.ロゼレム1錠
フルニトラゼパム(ロヒプノール、サイレース)を断薬して約一か月が経ちます。
現状の体調です...
服用薬 サイレース ハルシオン ルネスタ デパス ジプレキサ ラミクタール
うつ病で通院し始めたのが色々な薬を服薬するきっかけになりました。いつ頃通院しだしたか、よく覚えて...
減薬・断薬中の離脱症状ベンゾジアゼピン系がなかなかやめれません。
ストラテラ、ビプレッソ、ラミクタール、ラツーダ、ジプレキサを断薬中です。
服用薬 ベルソムラ ドグマチール リーゼ パキシル エビリファイ ジプレキサ ルーラン
離婚、仕事、暴力のストレスでパニック発作から
減薬・断薬中の離脱症状手足の痺れ、筋肉緊張、呼吸が浅い、怠い、アカシジア症状、頭が膨らんだ感覚、腰痛から繊維筋痛症、無気力、筋肉痛、目の出るような感覚、耳鳴り、口の中の金属味、など
現在の状態・コメント私は減薬中、ベンゾジアゼピンの離脱症状の存在自体知りませんでした。自分の感覚でジアゼパム5ミリを半分にしたり何日か起きにしたりして断薬しました。その後、神経痛からはじまり、繊維筋痛症に似たような症状...
服用薬 レンドルミン ロヒプノール デパス メイラックス レキソタン アナフラニール パキシル レクサプロ リフレックス レスリン エビリファイ コントミン ジプレキサ
寝入りバナの動悸
減薬・断薬中の離脱症状寝入りバナに動悸がして苦しくて目覚める
ことが数回続き心臓を疑いましたが異常なしで
心療内科にまわされました
いきなりデパス3回に夜メイラックスが処方され薬剤過敏や代謝が悪い自分は副作用が多く出...
現在断薬約1年7ヶ月ですが
左耳鳴り(頭鳴り)と両足の痺れが残っています。
レキソタンの離脱症状とばかり思ってましたがまさかまだシャンビリが?と思い
1年7ヶ月振りに粉程度パキシルを舐めましたらてきめ...
服用薬 ハルシオン マイスリー ワイパックス レクサプロ ジプレキサ
騒音被害
減薬・断薬中の離脱症状【診断名】
1.適応障害 (初診医師の診断)
2.パニック障害・鬱病 (救急搬送時の精神科医師の診断)
3.担当医に「結局私って何の病気なの?」と詰め寄るも無言。
この精神科医と他の精神科医でま...
【断薬後・約3年3ヶ月経過】2020/02/22
耳鳴りは残っています。振戦は時々出現します。食事・睡眠も取れています。
現在も薬は一切服用していません。完全離脱とは言い難いかなとは思いますがひとまず生存...
服用薬 サイレース ユーロジン レンドルミン ベルソムラ デパス メイラックス リーゼ リボトリール レキソタン アモキサン ジェイゾロフト ジプレキサ セロクエル リスパダール レボトミン ラミクタール リーマス
人間関係のストレスで抑うつ状態になったため。
減薬・断薬中の離脱症状発汗、手の震え、動悸、不安感、抑うつ、不眠、筋肉の強ばり、頭痛、希死念慮、手足の痺れ、知覚異常、聴覚過敏、目の霞、痛み、ドライアイ、平衡感覚の異常、認知機能低下、興奮撹乱、味覚異常
現在の状態・コメント急性期を過ぎて身体の諸症状はかなり弱くなって来ました。突然わけもなく襲ってきた不安も訪れる間隔が伸び度合いも弱くなりましたが、まだ現れると動悸が起き苦しいです。
不眠だけがなかなか良くならず続けて...