服用薬
ルネスタ
ワイパックス
リスパダール
ロナセン
テグレトール
服用開始 1996年10月
自殺未遂。
減薬・断薬中の離脱症状なし。
現在の状態・コメントリスパダール1x2 液体 ロナセン 8x2 テグレトール x1 ルネスタ 1x1 フルニトラゼパム 1x2
服用薬
ベルソムラ
リーゼ
服用開始 2019年01月
減薬開始 2019年04月
謎の全身倦怠感で入院、
検査するも異常なし医者がストレスと判断。
絶不眠(6/25再再発)
喉の渇き、(継続中)
胸のざわつき(緩和)
震え(継続中)
体のほてり(継続中)
ヒステリー球(緩和)
嗅覚過敏(緩和)
飛蚊症、光視症(継続中)
味覚障害(緩和)
筋肉の痙...
みなさん、リーゼたった2ヶ月で離脱症状が出てしまいました。医者からの「安全な薬」を鵜呑みにしてそのまま一気断薬→再服薬に至ってしまいました。自分の無知なところが原因で起きてしまったことですが、やはり...
続きを読む
服用薬
アモバン
ドグマチール
ワイパックス
ジェイゾロフト
服用開始 2017年12月
減薬開始 2017年12月
断薬開始 2018年01月
離脱終了 2019年06月
一週間の睡眠障害のため、心療内科から多剤を処方され、それは地獄の入り口です。
減薬・断薬中の離脱症状Zoloft25mg
Sulpiride 50mgドグマチル
Lorazepam 0.5mg ワインパクス
Zopiclone 7.5mgアモバン
服用中
激しい不安、混乱、本を読めない、人と話せいない、集中できない
12/18 Zoloft25mg、Sulpiride 50m...
20190621
断薬して17ヶ月を過ぎました。離脱症状はからり軽減しました。回復率といえば85%くらいでしょう。一応離脱完了にします。
多少にストレスに弱いが、何とか乗り越えました。
不眠について、たまり中...
服用薬
エバミール
マイスリー
デパス
服用開始 2019年01月
減薬開始 2019年01月
断薬開始 2019年02月
流産後、不妊治療を再開しホルモン投与等受けていたらストレスと自律神経が乱れて眠れなくなりました。
...
・不眠 → 継続中
・頭が押しつぶされて、顔全体が下がる感じ。目が開けづらい。 →改善
・恐怖以外の感情がほぼない →改善
・頭がぼこぼこする →改善
・頭がかたい→継続中
・脳の中がチリチリ→改善
・首筋の...
●服薬中に眼の痛みを感じ、漢方専門医に行って漢方への置き換えをしている(加味逍遙散、酸棗仁湯、抑肝散)
●やってること
毎朝同じ時間に起きて朝日を浴びる
最低2時間の散歩
バナナとナッツの朝食
寝る2...
服用薬
ベンザリン
マイスリー
レンドルミン
ルネスタ
ドグマチール
リーゼ
レキソタン
サインバルタ
レクサプロ
ジプレキサ
ルーラン
服用開始 2013年11月
減薬開始 2018年12月
業務過多の中、恋人と同棲解消し実家に帰る等の環境変化とストレスからの不眠
減薬・断薬中の離脱症状動悸、不眠、吐き気、胃痛、肩凝り、離人感?、現実感喪失、記憶障害、認知症?!顔面痙攣、目眩、浮遊感、失語、
現在の状態・コメント本当に色々な薬を飲まされ、思い返せば薬が増えたり変わる度に具合が悪くなり、最近までほぼ寝たきりの1年半を過ごしました。
一度一人暮らしの家で失神したり…(よく生きてたな。って思います。)
医者は「あ...
服用薬
メイラックス
パキシル
服用開始 2008年11月
減薬開始 2019年06月
ー服用経緯ー
心身症のようなものに悩まされておりました。
具体的には尿意・頻尿・人がいると尿が出...
ー断薬ー
メイラックス
随時量を減らしてみるも失敗。
何日か経過すると(1ヶ月ぐらい?)無気力・不安増大に...
パキシル 主治医のすすめで、大学入学後、2011年初期に減薬を数回試みるも失敗。
だ...
2019/6/14
減薬5日目 パキシル5mg 断薬した時は5日目ぐらいで悪化しましたが、今の所
減薬の為かムカつき等がでるぐらいです。
ただ昼間眠くなる倦怠感はよくなりませんし(悪化
やや鬱感があり、時期尚早...
服用薬
マイスリー
レンドルミン
ベルソムラ
ワイパックス
服用開始 2017年10月
減薬開始 2018年12月
1、持病だったアレルギー性の皮膚疾患が急に悪化し皮膚科で薬を貰うも痒みと痛み、不安で眠れなくなる。...
減薬・断薬中の離脱症状【2019年6月現在】
不眠が酷い。
皆さんはここ数日の睡眠どうですか?
気温の変化なのか入眠出来ず2時間も寝られていない・・・。
不眠、焦燥感、胃のムカツキ、頭痛、そわそわ感、胸騒ぎ、不安感、肩こり...
病院の先生には診察時ワイパックスは
「一生飲み続けても問題ない」、「良くなれば直ぐに止めて良いよ」、「6錠飲んで仕事している人いるよ」など言われ安心して服用した。
勿論、依存の事や副作用の事等の説明...
服用薬
メイラックス
服用開始 2019年02月
減薬開始 2019年05月
原因不明の両耳からのキーーーンという耳鳴りが発生して
脳外科でMRIを撮り異常無し、耳鼻科を受診...
心療内科で減薬を開始2週間で1/4ずつ減らすと説明を受け、その日から2mgから1.5mgへ変更を2週間服薬し、その後、1mgを2週間服薬し、その後0.5mgに減薬してから5日後に職場で仕事の納期の異常とも言える短...
現在の状態・コメント6/9現在も相変わらずの不安感に午前中が特に酷く苛まれる。メイラックスの血中濃度が下がっているであろう夜の方がメンタル的には安定しているのが不思議な感じがしますと主治医に相談すると抑うつ状態である典型...
続きを読む
服用薬
マイスリー
ルボックス
レボトミン
デパケン
服用開始 2016年12月
減薬開始 2019年01月
自殺
減薬・断薬中の離脱症状つらいこと 不眠、夢ばかりみる、強迫症状、不安感、焦燥感、動悸、呼吸困難、息ができなくなるようなパニック症状、からだや目のけいれん(ミオクローヌス)、頭痛、頭の中がうるさい、発汗(大量の寝汗)、記...
現在の状態・コメントこんにちは。初めまして、さくらと申します。
ルボックスを断薬された皆様、また減薬中の方
どのような離脱症状に悩まされましたでしょうか..
またどのようなペースで断ち切られましたか
ご教授いただけま...
服用薬
コントール
服用開始 2012年12月
減薬開始 2019年05月
甲状腺低下症から来る不安定な時期に、
心療内科に行ってみた所、リラックスさせるお薬だと言われ、コ...
減薬開始してまだ4日ですが、朝起きて動き始めると、『わぁー、来たーー』って感じでフラフラが始まり、一気にテンションが下がります。何とも言えない不快感が堪りません。これが続くとホントに病んでしまいそう...
現在の状態・コメント無知ゆえ、ソフトなお薬と言われ7年も言われるままに飲んでいたので、離脱症状は出ますよねσ(∵`)?
元の元気な体に戻りたいので、
焦らず、前向きに断薬を続けて行こうと思ってます。
因みに、次の診察が1週...
© 2021 断薬.com All rights reserved.