服用薬 ハルシオン ソラナックス
家で突然の動悸 呼吸荒くなり横にもなれない不安恐怖。死んでしまうのでは..の恐怖。子供も小さく仕事も...
減薬・断薬中の離脱症状1月初旬から絶不眠や2時間程度の不眠になる。医師に相談した所1.2週間で落ち着くでしょうと。しかし半年以上たっても睡眠は落ち着かず未だに2.3時間しかとれず。30分程度の時も。医師の再服用を勧められたが怖く...
現在の状態・コメント今の不眠は一気断薬の後遺症なのか?いずれ収まるのか?
日中の恐怖感不安感も離脱なのか?
絶望的な毎日で辛いです。もう前の様に出掛けたり仕事も出来ないのかと生きていく事にさえ自信がなくなりそうです。
...
服用薬 ソラナックス レキソタン トリプタノール パキシル
中学3年の冬 2回パニック発作を起こして、なぜか耳鼻科へ、そこでメイラックス処方、その後耳鼻科の...
減薬・断薬中の離脱症状パスワード入力を抜かしてしまったので、再投稿です。
コメントはこちらにお願いします。
42歳 女です。
15歳の冬にパニック発作、耳鼻科でメイラックスを処方されたのが始まりで、その後滋賀医科大学精...
4月、パキシル(パロキセチン錠)ゴマ半分以下、一日おき飲む。
アーテンほとんど断薬。
5年かけてるせいか、シャンビリは無し。
春の、絶不調終了。
長期の糖質制限で内臓にガタが来てるので、小麦乳製品...
服用薬 ルネスタ ソラナックス メイラックス リボトリール レスミット トリプタノール サインバルタ リフレックス レスリン ロナセン リーマス
不安、焦燥感落ち込みがひどくなり、ある日パニックを起こして衝動的に暴れてしまい、親に連れられて心...
減薬・断薬中の離脱症状妊活前に全ての薬を断薬したく、アシュトンマニュアルを読みながら、自分のペースで進めています。
焦らず頑張りたいと思います
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[2015.10.20]
レメロン15mgを7...
[2019.6.20]
妊娠が発覚したため、ルネスタとレスリンも一切飲むのをやめました。睡眠薬まで完全に断薬してから妊活、と思っていたので計画より早くなってしまったけれど、胎児に影響を与えるとはっきり言われて...
服用薬 ハルシオン マイスリー レンドルミン ソラナックス サインバルタ トレドミン パキシル レクサプロ リフレックス エビリファイ コントミン
とある事がきっかけで一時的に落ち込みはあったが、それで悩み1ヶ月後待ち予約。
予約日当日、朝ご飯と...
最終的にはパキシル35.5mm、レンドルミン0.25×2、ハルシオン0.25×2になっていた。
心理テスト?により良くなってきたのでパキシル減薬途中、事情により医師の指示により1月からパキシル35.5mm→12.5mm減薬、知...
お久しぶりです。
2018.2.27
今も心理テスト等は正常値になったままです。
症状がハードで結構な身体の痛み(線維筋痛症に似てる)や四肢のしびれが酷く3年経ってもほぼ寝たきりな感じで減薬は進んでません。医...
服用薬 ソラナックス レキソタン
軽い息苦しさから、ステロイドと気管支拡張剤使用。
1か月半後、胸や肺の炎症を感じ歩くのがしんどくなってくる。
その後、酷い喘息発作を何度も起こし、救急車に乗ること数回。
医師からは「パニック発作...
ちょうど1年前です。
一気に薬を止め、自分がどうしてこんなになってしまったのかさっぱりわからず、一人での生活が困難なため
妹に仕事が終わると家にきてもらっていたのは・・・
当時は無知なため、薬が...
服用薬 マイスリー セルシン ソラナックス ドグマチール メイラックス レキソタン
イチローといいます。
営業を10年以上続けプレッシャーとストレスからパニック障害を発症、メンタルクリニックを受診しうつと診断されました。
3年8ヶ月薬漬けとなり断薬しありとあらゆる離脱症状を経験し...
自身が良くなることを信じることは大前提と思います。
断薬当初より日に日に良くなることは確実に言えますが、ある程度の後遺症は覚悟しなければいけません。
以前の自身に戻ることは難しいと覚悟を決めること...
服用薬 ソラナックス
服用理由は仕事のストレスで円形脱毛症ができ、パニック発作が出たためです。
初めて処方されたのはデパス、ソラナックスでしたがデパスは体質に合わなかった為中止。
現在28歳、妊娠5ヶ月後期です、赤ちゃんの...
1月目と比較すると多少良い気がしますが、全快とは程遠いことろにいます。
一気断薬はお勧めしません。
肌荒れもありますが、妊娠によるものなのか解りません。
旦那さんが理解があり、家事全般をしてくれる...
服用薬 ドラール ベンザリン ハルシオン マイスリー ユーロジン ルネスタ ソラナックス レクサプロ リフレックス エビリファイ ジプレキサ セロクエル レボトミン
上記の薬は全て服用経験があります。期間はバラバラで、途中で切られたものも複数あります。去年の11月に睡眠薬以外は全て一気断薬させられました。
睡眠薬も耐性ができてしまったので12月には断薬しました。
...
2019年3/5
離脱症状は相変わらず辛いです。最近は左手のしびれや頭部の締め付け感が強いです。首と肩甲骨のこりも治りません。胃腸の調子も悪いため便秘になっています。絶不眠も4カ月以上継続中です。終わりが...
服用薬 ドラール ベンザリン ハルシオン マイスリー ユーロジン ルネスタ ソラナックス リボトリール レクサプロ リフレックス エビリファイ ジプレキサ セロクエル レボトミン
3カ月以上の完全不眠
記憶力低下
対人恐怖感
軽い言語障害
頭部の締め付け感
視力低下
嗅覚異常
味覚異常
聴覚異常
肩と首の強いこり
シャンピリ感
手足のしびれ
胃の痙攣
腸の不快感
便秘
他に...
仕事のストレスで体調を崩したのをきっかけに安易に心療内科を受診しました。
約3年9カ月の間に3ヵ所の精神科で飲まされてきた上記のベンゾジアゼピン系の薬、抗うつ薬、抗不安薬、向精神薬、気分安定薬の数...
服用薬 ソラナックス メイラックス レキソタン トリプタノール パキシル
ソラナックス0,4㎎×3、レキソタン1㎎×3は25年服用。
パキシル15㎎、16年服用。
(最初に一年は30㎎)
トリプタノール10㎎、9年服用。
そのほかアーテン2㎎、25年
フルメジン、メイラ...
減薬、断薬は急がば回れ、
だと思います。
1分ももたない辛い時もたいてい、二日続きません。
希望を持たなくてもいいから、ただ息をしていきましょう。
ゆっくりと、ただゆっくりと。
助け合って。
...
服用薬 アモバン サイレース ユーロジン リスミー レンドルミン セルシン ソラナックス デパス ドグマチール メイラックス レキソタン ワイパックス アナフラニール アモキサン トフラニール ルジオミール ジェイゾロフト ルボックス トレドミン パキシル リフレックス エビリファイ リスパダール ルーラン リーマス
【経緯】
◆ 1999年 服薬開始
・不安やうつ、不眠の症状(いずれも軽度)のため精神科クリニックを訪れ、服薬開始
・クリニック訪問時の表面的な原因は解消したものの、徐々にうつ症状悪化
・複数回の減薬、...
2018/12/28
・断薬して1年3ヶ月経過
・季節性の体の重さはあるが、薬は服用せず
2018/4/13
・断薬して半年経過
引きずるような体の重さがなくなっていることに気づいた
【現在の状態】※「出会う前に」...
服用薬 ソラナックス デパス レクサプロ
不眠 極度の不安 筋力低下 体重減少 筋肉の痙攣 集中力の低下 筋硬直 脳の震え 吐き気 冷えのぼせ 頭の締め付け 頭痛 腹筋のこわばり 手や足が鉛のように重い 息切れ 寝汗が凄い みぞおちのつっ...
現在の状態・コメント[2018年9月15日現在]
断薬1年過ぎてたので、書いてなかった症状含めて色々と書き直しました。
ソラナックスとレクサプロを5ヶ月服用。デパスを1ヵ月服用。
元々の自律神経失調症の不眠や仕事のストレスに耐え...
服用薬 サイレース レンドルミン セルシン ソラナックス デパス ドグマチール リーゼ レキソタン グランダキシン トフラニール パキシル
パキシルの減薬・断薬・離脱症状の耐え方や乗り越えた経験談、教えて下さい。
食欲不振がとても辛いです。
得体の知れない不安感・恐怖感。
コメント・アドバイス頂けたらありがたいです。
・胃・背中(肩甲骨...
服用薬は今までに飲んだ物で同時期に全て服用では無いです。
20歳頃より不安感があり、22歳頃に子育てに支障があるので大学病院で診察を受け、パニック障害と診断される。
デパス・ドグマチール・セルシン・レキ...
服用薬 マイスリー ソラナックス デパス サインバルタ リフレックス レスリン
・マイスリー
・レスリン
は2ヶ月程度飲んでいましたが断薬済み。特段離脱症状なし。
・サインバルタ
は合わなすぎてすぐに飲むのを止めています。
・デパス
は2ヶ月程飲んだあと、ソラナックスに変更。
現在...
ソラナックスの減薬について
0.4mgを1回1錠、1日3回を2ヶ月程度続け、
3週間程かけて1回1錠、1日2回に減薬。
特に離脱症状なし。
1回2/3錠、1日2回までは1週間に10%ずつの減薬で大きな離脱症状もなく減薬できま...
服用薬 ベンザリン ハルシオン マイスリー レンドルミン ロヒプノール ルネスタ ベルソムラ セルシン ソラナックス デパス ドグマチール メイラックス リボトリール レキソタン ワイパックス セパゾン アナフラニール アモキサン テトラミド トフラニール トリプタノール ジェイゾロフト ルボックス トレドミン パキシル レスリン エビリファイ ジプレキサ セレネース セロクエル リスパダール ルーラン レボトミン テグレトール デパケン リーマス
不眠、焦燥感、不安、全身の痛み・凝り、小さな音が耳に響く、頭が締め付けられる
現在の状態・コメント焦って減薬・断薬し、離脱症状に耐えられず再服薬を何度か繰り返しました。
服用薬 レンドルミン ソラナックス パキシル
パキシル
「シャンびり」と呼ばれる短いめまいの様なもの(我慢できる範囲)
以下、減薬との因果関係は不明な症状
起きぬけの不安感
疲れやすい
冷え(特にお腹)
だるさ
気力低下
食欲低下
パキシルの減薬に付いてのみ記載しています。
2018/3/15
現在パキシル30ミリまで増量となり、うつの最悪な状態は脱しましたがまだまだ回復途中です。当分の間はパキシル減量は無いでしょう。。。
いつかこの記録...
服用薬 ソラナックス ワイパックス
元々パニック障害だったのですが、転院した際にベンゾ漬けにされてしまいました。
9年程 ソラナックス0.4mg☓3 朝昼晩
ワイパックス1mg☓3 朝昼晩
徐々に増やされ気付いた時には常用量離脱を起こ...
減薬スピードが早すぎてしまいました。
遷延性離脱症状なのか分かりませんが、減薬失敗してから身体に異変が出てしまい辛いです。
でも、先に進むしかないと思っています。