服用薬 セルシン ソラナックス デパス ジェイゾロフト エビリファイ ルーラン リーマス
初めは、昼頃に身体のだるさと異常な眠気が出てきて、疲れやすくなり頭の動きも鈍く、身体が重く、動く...
減薬・断薬中の離脱症状5年ほど前から、ソラナックスを0.4mg1日3回飲んでいました。
ほかにもいろいろな薬は飲んだのですが、それらはすぐに合わなくてやめました。
ここ最近までは病気の症状だと思っていたのですが、薬を飲む前...
薬のチェックにはセルシンですが、ホリゾンがなかったので・・・(同じ種類だと思うので)飲んでいるのはホリゾンです。
減薬の方法が詳しく書いているホームページを見て、2日前から実行しています。
そのホ...
服用薬 サイレース リボトリール アモキサン パキシル コントミン レキサルティ デパケン
仕事での過度なストレスによる、抑うつで元付き合ってた人に精神科進められ半ば無理やり受診させられた...
減薬・断薬中の離脱症状リボトリール、コントミン、デパケンは無症状で断薬成功。
パキシルは、アモキサンと引き換えにシャンびり・焦る・不安状態は結構ありましたが断薬に成功。
現在アモキサン・レキサルティ・サイレースを断薬中。
悪夢を見て寝不足で、たまにびりっと来る感覚や軽い不安感がきますが好きなバイクをまた乗りたいので我慢してます。
断薬を決意した方へ、最初は中々の精...
服用薬 デエビゴ
職場のハラスメントと人間関係のストレスで眠れなくなり、5ミリを2021/12から断続的に服用。何度か、入...
減薬・断薬中の離脱症状・入眠後、1時間ほどで必ず目が覚めてしまう
・再入眠は数時間後にできるかどうかで非常に困難
今はこの酷い中途覚醒が始まって10日目で、何が改善策かを試しています。
デエビゴは安全と謳われているが、私のように中途覚醒を断薬後に引きずるケースもあり、注意してほしいです。
新薬のため情報は限...
服用薬 アモバン マイスリー ユーロジン ルネスタ ベルソムラ セルシン デパス ドグマチール メイラックス リーゼ リボトリール グランダキシン アモキサン ジェイゾロフト ルボックス パキシル コントミン セロクエル リスパダール
パニック障害のため(同時にバセドウ病も発症していたため、本当にパニック障害だったのかは謎)
減薬・断薬中の離脱症状・中途覚醒(不眠)
・脱力感
・そわそわ感
・パニック発作
https://ameblo.jp/dragonrock にて日々の様子を記録しています。
2022/4/22
のぼせ対策の漢方薬の柴胡加竜骨牡蛎湯だけは継続服用しています。のぼせ症状は抑えられています。
また今話題のヤクルト1000を毎週配達してもらっており、夜に飲んでいます。確かに中途覚醒が減った...
服用薬 サイレース ハルシオン フェノバルビタール アナフラニール レクサプロ
~うつ病の発症に関わる時系列~
2019年4月 地方公務員(行政職)採用。県出先機関にて勤務開始。独居...
2022年4月14日 減薬開始。
~離脱症状と考えられる症状で現在までに収まったもの~
なし。
~現在、発現している離脱症状~
2022年4月14日~現在
・不眠症状の再発。具体的には入眠障害及び中途覚醒...
コメントの通知を許可しています。
ご質問やアドバイス等がございましたら、お寄せください。患者同士支えあっていくことも断薬への第一歩になると思います。
(特に運動や食生活等、薬以外でのアプローチの...
服用薬 ハルシオン ロヒプノール デパス レキソタン
仕事の人間関係と家族間に於けるストレスから生じる不安、睡眠障害。
減薬・断薬中の離脱症状これを記述しているのが2022年の4月で減薬を開始した2022年2月から2ヶ月経過しているため、減薬開始時から敢えて振り返り、時系列的に記していく必要がある。
その前に減薬する時点で服用していた薬剤の詳細を...
離脱症状の度合いを予測することはできない。個人差が非常に高い広がりで存在する。
服用薬 メイラックス レクサプロ
鬱と診断され、レクサプロを処方されるも体に合わず、1か月に渡る激しい吐き気の副作用をパニック障害...
減薬・断薬中の離脱症状メイラックスを服用して2か月くらいから、ゲップが出そうで出ない症状に悩まされる。筋弛緩作用による下部括約筋の緩みと思われる。
炭酸飲料を飲みゲップがでれば楽になるので、あまり気にせずいたが、服薬か...
2月末追記
ストレスを感じると吐き気が出現する気がします。寝起きはなんともない。吐き気がしても、しばらく横になって無心でいると気にならなくなります。神経の高ぶりが離脱症状を強くするのでしょうか。
...
服用薬 マイスリー ソラナックス
2016年〜仕事のストレスで頭痛・動悸・不眠・手の震え
2017年〜病気で入院・手術の為不安
2021年1月〜
身体の強張り
両足の痺れ→全身(ビリビリ感)
ベンゾ依存を疑い断薬を決意
2016年〜
ソラナックス 1日 1錠か1/2錠 週3〜4回
マイスリー5 週1〜2回
2013年〜持病の腰痛の為リリカ25...
不安でソラナックスを持ち歩いていたのが、なくても大丈夫になったが、ビリビリ感はまだ続いているので1回だけ飲みたいが怖くて飲めない
服用薬 レンドルミン
流産、不妊治療、 転職の失敗であまり寝られず情緒不安定になり心療内科を受診
それが廃人への道とは...
1月医師に睡眠薬をやめたい、ネットや本では徐々にと書いてあるが一気にやめて問題ないものなのか2人の医師に聞きましたが服用期間から心配ない、 さっさとやめなさい身体が依存する、 早い方が良いっと言われた...
現在の状態・コメント毎日もう無理だもう終わろうと思いながらもなんとか生き延びています。 死ぬ勇気をないし生きる希望ももてない状態です。
当たり前のように行っていた育児も家事も全てできず夫を頼っています。 当然職も失いま...
服用薬 ルネスタ リボトリール レスタス リフレックス エビリファイ ルーラン リーマス
2015年に信頼していた夫の浮気と仕事のプレッシャーとが重なり、不眠、会社に行けない状況に。適応障害...
減薬・断薬中の離脱症状2月13日に断薬をしたのですが、その後、2月17日頃から強烈な不安、一睡もできない不眠、左肘から下のしびれ、ヒステリー球が出現。一日中そわそわした感じがつきまとい、落ち着かず、仕事も食事もまともにできま...
現在の状態・コメント生きているだけでしんどい状況です。この状況はいつまで続くのでしょうか? 一気断薬をされた方の、その後を教えて頂けますでしょうか? 薬(リボリトール?)は再服用したほうがよいのでしょうか? ネット上...
服用薬 ルネスタ リボトリール レスタス リフレックス エビリファイ ルーラン リーマス
2016年、信頼していた夫の浮気と仕事のプレッシャーとが重なり、仕事に行けない状況に。適応障害による...
減薬・断薬中の離脱症状2月13日に断薬をしたところ、2月17日頃から強烈な不安、一睡もできない不眠、ヒステリー球、左ひじから下のしびれが出現。一日中そわそわ感が強く、仕事も食事もままなりません。特に睡眠がほとんどまったくとい...
現在の状態・コメント生きているだけでしんどい状況です。これは、いつまで続くのでしょうか? 一気断薬してしまった方の、その後を教えて頂けますでしょうか? 断薬してもうすぐ3週間になりますが、今からでも再服用、改めて減薬・...
服用薬 デパス レクサプロ
会社で大規模な会議がありパニック発作発症。以降、閉塞感のある状況(すぐに逃げ出すことが出来ない)で...
減薬・断薬中の離脱症状レクサプロ10mgを毎日1錠、デパスは頓服としてパニック症状が出そうな状況に前もって服用。
パニック発作は軽減しているが仕事の忙しさにダラダラと服薬だけを続ける日々。
元々パニック発作が治まってはいたが...
妊娠中ということもあり気持ちだけで離脱症状に耐えています。シャンビリ感の不快感はありますが全然耐えれる程度です。
ですが、自己判断での断薬になるので決しておすすめ出来る方法では無いです。
調べたら...
服用薬 ワイパックス
離婚がきまり、ストレスで日常生活がおくれなくなり、ワイパックス服用
減薬・断薬中の離脱症状減薬してないのに、一週間前から離脱症状のようなもの(動悸、理由のない不安感)がでてきて、日に日に悪化しています。
ベンゾを10年以上服用履歴があり、やめてから3年ほどたちます。
そのため耐性がつきや...
離脱症状悪化覚悟で減薬するしかないと思いますが、通常の、減薬→離脱症状がおさまるまでステイ→減薬再開の手順がふめないため、ペースがわかりません。
ずっと離脱症状が続いてる状態で、減薬を続けなければい...
服用薬 マイスリー リスミー ロヒプノール ルネスタ デパス メイラックス サインバルタ ジェイゾロフト ジプレキサ セロクエル ルーラン デパケン
根っからの不眠症であり
何ひとつ孝行してないという焦りから母の最期くらいは完璧に看取るのだと心療...
2018年4月(断薬約6ヶ月)
↓()内は後日書き足し
吐き気(1ヶ月で消失)
目の痛み(4ヶ月で消失8ヶ月でやや復活11ヶ月で消失)
肩凝り(5ヶ月で少し改善13ヶ月でさらに改善17ヶ月にぶり返し)
頭のしめつ...
2022年2月8日(断薬えーっと約52ヶ月!?)
お久しぶりです~
1月から働き始め、今日の仕事を終え、たらふく食べていい気分
ふと、今だなと思い立ち、みなとの断薬物語を完了させることにしました
フルタイム...
服用薬 パキシル
仕事等のストレスでうつ病と診断されて。うつ病診断時(2年ほど前)はリフレックスを飲んでいましたが、心...
減薬・断薬中の離脱症状パキシルを1年ほど飲みましたが、調子が良くなったこと、また副作用が体に強く出ており健康に害があったことを踏まえ、医者と相談の上、緩やかな減薬ではなく少し強引に断薬しました。勿論パキシルの離脱症状が...
現在の状態・コメント気休めにめまいに効く漢方薬を買ってみました。
離脱症状に変化が出たらまた更新します。
服用薬 エビリファイ
23歳の時に、兵庫県の小学校教員採用試験に合格して勤務していた時に、うつ病発症しました。岡山大学病院で...
減薬・断薬中の離脱症状まだ断薬をして3ヶ月目ですが、夜中に高熱が出た時のような状態になり、耐えられ無くて、飲んでしまいます。
現在の状態・コメントサプリメントの紹介者は完全断薬を強く勧めるのですが、無理です。
服用薬 メイラックス リーゼ ワイパックス
2019.5.8!サイトがリニューアルされたので更新!
服薬動機→MRI検査した後からのフワフワ感が出て耳鼻...
NEW★2022年1月★
ご無沙汰更新となります。断薬comに時々ログインしておりましたがサイトの閲覧ができなくなっていた為無くなったと思っていましたが復活してたみたいで良かったです。
あれから離脱症状は残念...
2/12
やっとインフルから長引いていた
喉の違和感が消えてきました。まだ紙類
をバザバサやると咳がでますが咳による
体力減少はなくなってきました。
症状は残念ながら変わりません。
たまにバカかもしれ...
服用薬 マイスリー レンドルミン セルシン メイラックス
不規則勤務
減薬・断薬中の離脱症状8月に不眠になり心療内科受診。メイラックス処方あり。改善なく、デエビゴにするが悪夢あり。この当たりからメイラックスの離脱か不安感あり。そして、レンドルミンへ変更。7日飲んだあたりから急に不安感あり。...
現在の状態・コメントいつになればまともな生活が出来るんだろうか。一気の薬の変更、断薬は症状が遷延しないかと心配である。
子供と妻がいて、マイホーム建てたばかり。この世からベンゾジアゼピンがなくなってほしい。