断薬体験談

断薬体験を投稿
服用薬
ステータス
ニックネーム
コメント検索
862件の断薬体験が登録されています
さき

服用薬 サイレース レンドルミン

服用開始 2018年08月
断薬開始 2018年11月
減薬・断薬中の離脱症状

元々、逆流性食道炎によってあまり眠れなくなり、服用するように。
今は治ってます。
2018年10月、レンドルミンが1錠で効かなくなり、2錠で飲んだら次の日から、頭に霧がかかったかんじになり、おかしいと思い...

現在の状態・コメント

サイレースに変えてから、ますます体調がひどくなり、頭が思うように働かない、胸のつまりみたいのがあったり、全身のしびれ、胃痛、筋肉の急激な減少、動悸など。
あげたらきりがない程の体調になってしまいま...

2018/11/12 03:57:50
にゃいず

服用薬 ベンザリン マイスリー ユーロジン ルネスタ ベルソムラ メイラックス リボトリール ワイパックス パキシル レクサプロ デジレル リフレックス セロクエル リスパダール

服用開始 2018年07月
減薬開始 2018年10月
減薬・断薬中の離脱症状

東京で離脱症状に詳しいお医者さんの情報が欲しいです(泣)

短期間にコロコロ薬変わって何が何だか状態ですm(_ _)m
▲←継続中症状
■←マシになったかなと思う。
☆←おさまった症状。
▲脳の締め付け感(スッ...

現在の状態・コメント

バッサリ切られ、反跳性不眠で絶望中orz
元はちょっと寝付き悪い位からねれない日があったので行ったのが終わりの始まり。

あまりの頭の違和感にMRI撮る為転院、これとコレ止めようねで一気に切られ苦しい...

2018/11/04 16:48:56
うさ脳

服用薬 レクサプロ デパケン

服用開始 2013年12月
断薬開始 2018年10月
減薬・断薬中の離脱症状

睡眠障害、パニック、躁鬱と診断されレクサプロ、デパケンを飲み始める。(その他、ソラナックス、マイスリー、リフレックス。)
今年9月頃より症状が更に重くなったので抗うつ剤を変更する為、医師の指示の元、レ...

現在の状態・コメント

今の状態として→目眩、ふらつき、手の痺れ、思考能力の低下、希死念慮、金縛りが酷く寝た気がしない。など。
一番辛いのは脳内でドラを叩いた時みたいなガーンっていう衝撃が走る事。眼球を動かしたり、頭を動か...

2018/10/18 01:44:10
S・E・A

服用薬 サイレース マイスリー メイラックス レスタス グランダキシン テトラミド リフレックス リーマス

服用開始 2007年09月
減薬開始 2015年02月
断薬開始 2015年04月
減薬・断薬中の離脱症状

向精神薬1日20錠を医師を信じて8年間飲み続け(5万錠以上)たった2~3カ月程度の減薬のあと断薬しました。
※急激な断薬は危険です!!それを自身で経験してしまいました。

〇減薬・断薬の離脱症状につ...

現在の状態・コメント

2018/10 【断薬41ヵ月~】症状の改善が見られず前回のコメントから一年が経ってしまいました。夢も希望もないような
      話ですが、服薬前、服薬中に無かった症状(顔面のひきつり、浮遊性のめまい、...

2018/10/13 15:57:57
ゆうさん

服用薬 セルシン ドグマチール メイラックス レキソタン サインバルタ

服用開始 2013年12月
減薬開始 2018年05月
断薬開始 2018年08月
離脱終了 2018年10月
減薬・断薬中の離脱症状

音と光に敏感になる
めまい 吐き気 胃腸障害 肩こり 人と話すとボーッとしてくる?
接客業なので致命的です…

現在の状態・コメント

5年前に中間管理職だったのですが、年上の部下との関係がうまくいかず、上司からも怒鳴られ続けとうとう眠れなくなり気力がなくなりうつ状態と診断されてしまいました…
薬による治療で2ヶ月休職しましたがようや...

2018/10/12 11:34:06
yahooshi27

服用薬 サイレース ベンザリン マイスリー ルネスタ デパス

服用開始 2018年05月
断薬開始 2018年09月
減薬・断薬中の離脱症状

9月13日断薬を始めたら、耳鳴りが凄く、一睡もできない日がありました。足のピリピリ感、頭の締付け、足ね膝がかってにピクピク

現在の状態・コメント

漢方薬と睡眠薬の抱き合わせで、離脱が起きました。
断薬を始めて、26日です。これから、いろいろ出て来ると思います。先ずは、半年をめどに前向きに乗り超えて、行きたいです。

2018/10/10 07:29:09
ぶらば

服用薬 サイレース マイスリー レンドルミン デパス ドグマチール メイラックス ワイパックス

服用開始 1995年02月
減薬開始 2015年10月
減薬・断薬中の離脱症状

すでに常用量離脱の状態。
不安障害(仕事に対し)、対人恐怖症、不眠。

・不安
・焦燥感
・不眠

現在の状態・コメント

【18.10.6】
メイラックス1/4Tを3日に1日飲まなくしただけで、8/27~9月下旬まで、地獄を味わった。大きくバランスを崩し、不眠、会社でじっとしてられない、不安、焦り、頭が回らない、泣き出しそう、頭皮がチ...

2018/10/06 21:25:49
ひよ

服用薬 メイラックス

服用開始 2016年11月
減薬開始 2018年09月
減薬・断薬中の離脱症状

めまい、ふらつき、あたまが重い

現在の状態・コメント

めまい、ふらつき、頭がぐらぐらする

2018/09/22 20:36:34
ひよ

服用薬 メイラックス

服用開始 2016年11月
減薬開始 2018年09月
減薬・断薬中の離脱症状

めまい、ふらつき、あたまが重い

現在の状態・コメント

めまい、ふらつき、頭がぐらぐらする

2018/09/22 15:54:20
キャプテン

服用薬 ソラナックス デパス レクサプロ

服用開始 2017年04月
断薬開始 2017年09月
減薬・断薬中の離脱症状

不眠  極度の不安 筋力低下 体重減少 筋肉の痙攣 集中力の低下 筋硬直 脳の震え 吐き気 冷えのぼせ 頭の締め付け 頭痛 腹筋のこわばり 手や足が鉛のように重い 息切れ 寝汗が凄い みぞおちのつっ...

現在の状態・コメント

[2018年9月15日現在]
断薬1年過ぎてたので、書いてなかった症状含めて色々と書き直しました。

ソラナックスとレクサプロを5ヶ月服用。デパスを1ヵ月服用。

元々の自律神経失調症の不眠や仕事のストレスに耐え...

2018/09/15 22:56:13
aki44

服用薬 マイスリー レンドルミン ロヒプノール デパス ドグマチール メイラックス ワイパックス アナフラニール トフラニール サインバルタ パキシル エビリファイ デパケン

服用開始 2004年09月
減薬開始 2015年08月
断薬開始 2016年04月
離脱終了 2017年08月
減薬・断薬中の離脱症状

50代半ばの男性です。
メイラックスとサインバルタの減薬・断薬にチャレンジしています。
2004年夏に、飛行機に搭乗中にパニック発作を起こして、通院を始めました。最初の病院では、デパスだけを頓服で処方され...

現在の状態・コメント

【8月1日。断薬1年4か月】
今日で離脱終了宣言とします。
皆さん、ご支援ありがとうございました。
2か月様子を見ましたが、回復程度は9割8分と言ったところですが、
もう薬の離脱症状は全く感じなくなりました。...

2018/09/11 20:31:09
出会う前に

服用薬 サイレース レンドルミン セルシン ソラナックス デパス ドグマチール リーゼ レキソタン グランダキシン トフラニール パキシル

服用開始 1990年01月
減薬開始 2015年11月
減薬・断薬中の離脱症状

パキシルの減薬・断薬・離脱症状の耐え方や乗り越えた経験談、教えて下さい。
食欲不振がとても辛いです。
得体の知れない不安感・恐怖感。

コメント・アドバイス頂けたらありがたいです。


・胃・背中(肩甲骨...

現在の状態・コメント

服用薬は今までに飲んだ物で同時期に全て服用では無いです。
20歳頃より不安感があり、22歳頃に子育てに支障があるので大学病院で診察を受け、パニック障害と診断される。
デパス・ドグマチール・セルシン・レキ...

2018/09/11 08:21:18
ミル

服用薬 レキソタン エビリファイ エミレース クロフェクトン コントミン ジプレキサ セレネース セロクエル トロペロン ピーゼットシー ベゲタミン リスパダール ルーラン レボトミン ロドピン

服用開始 2001年01月
減薬開始 2017年03月
減薬・断薬中の離脱症状

強い不安感、緊張感、恐怖感
じっとしてられない。


現在の状態・コメント

今、シクレストの舌下錠を1日5ミリ飲んでおります。
入院時10ミリでしたが、1年かけて5ミリまで減らしました。ここまでは何とか減薬することが出来たのですが、ここからという時に
なって、
とても酷い離脱...

2018/09/10 16:04:05
ピーナッツ

服用薬 サイレース ハルシオン ユーロジン デパス アモキサン ジェイゾロフト トレドミン レクサプロ リフレックス エビリファイ セロクエル テグレトール デパケン ラミクタール リーマス

服用開始 2008年02月
断薬開始 2016年05月
離脱終了 2018年04月
減薬・断薬中の離脱症状

(服用していた薬は過去に飲んだことがあるものすべてであり、服用期間はそれぞれ違います。)
これまでの大まかな経緯です。
2007年の暮れに体調を崩し、会社を休む。
何もする気が起きず寝たきりの状態がだらだ...

現在の状態・コメント

2017年1月20日 
一気断薬から約8か月経ちました。今日から体験記を書き始めました。今現在困っていることは、ほとんど外出できない(極度の不安感によるもの)、昼頃まで寝てしまい朝起きれない、体温調節がうま...

2018/09/03 16:02:02
いもの親分

服用薬 ベンザリン マイスリー レンドルミン ベルソムラ デパス メイラックス デジレル

服用開始 2016年06月
減薬開始 2017年03月
断薬開始 2017年08月
離脱終了 2018年08月
減薬・断薬中の離脱症状

2016年6月、突如背中が痛くなり、一月以上治らない。地元の内科医にかかり、検査を受ける。検査結果が出るまで、インターネットで様々な病気の可能性を知り、錯乱する。その頃から夜全く眠れなくなる。検査結果は...

現在の状態・コメント

精神薬はとりあえず緊急的に服薬して症状を抑えるもの。常時服薬はしてはいけない。自分は計画的な減薬ではなく、スッパリやめてしまった。主治医の了解もなく、通院を一方的にやめ、すべての精神薬を捨てた。薬...

2018/08/25 07:05:35
わたり

服用薬 ハルシオン ロヒプノール セルシン セレナール メイラックス レキソタン ワイパックス

服用開始 2017年11月
減薬開始 2018年01月
断薬開始 2018年04月
減薬・断薬中の離脱症状

H29年11月中旬、交通事故による不眠や動悸で仙台駅近くのクリニックにかかる。数回通院したところ不安神経症の診断受ける。
翌年H30年1月中旬まで約2ヶ月通院した。
飲んでた薬はハルシオン、ロヒプノール2mg レ...

現在の状態・コメント

H30年 8月15日
断薬4ヶ月です。残ってる離脱症状は
耳鳴り「頭鳴り」?けっこう鳴ってますが、慣れてきました! 性欲復活してきました(^ν^)うれしいです。恥ずかしながら40代ですが一日4回射精できるように...

2018/08/15 23:07:35
moeko20100620

服用薬 アモバン サイレース ロヒプノール ジプレキサ ロナセン

服用開始 2013年01月
減薬開始 2015年06月
断薬開始 2015年08月
離脱終了 2016年04月
減薬・断薬中の離脱症状

 ☆主にジプレキサ、アモバン(ゾピクロン)、サイレース(ロヒプノール)の減薬体験を書いてみようと思っています。
 詳しい減薬体験については、
 以下のブログを参照して下さい。


 ☆統合失調症からの脱却...

現在の状態・コメント

☆今日は2015年6月21日。
 記念すべき断薬.comデビュー1日目です。


ジプレキサ減薬から17日目。
今飲んでいるお薬は以下の通りです。


★ジプレキサ(=オランザピン)5mg⇒2.5mg(2日目...

2018/08/09 18:42:47
匿名さん

服用薬 デパス パキシル

服用開始 2004年04月
減薬開始 2018年06月
減薬・断薬中の離脱症状

股関節の内側、骨盤底筋のあたりが一人で勝手にブーブーという振動を始めて痙攣みたいな感じです。これは、パキシル離脱症状でしょうか?

現在の状態・コメント

パキシル5mgを毎日一錠、デパスは0.5mgを二錠、睡眠導入剤マイスリー5mgを一錠、飲んでます。パキシルをたまに、一日置きにしてます。

2018/08/05 11:44:46
ヘレナ

服用薬 サイレース ドラール ハルシオン マイスリー ロヒプノール ルネスタ リーゼ リフレックス

服用開始 2018年01月
断薬開始 2018年05月
減薬・断薬中の離脱症状

子供の夜泣きが激しく、ほとんど眠れてない中、鬱の父の介護をどうしようかと奔走していたところ、無理がたたり、1週間ほど絶不眠になった。子育てもあるので、すぐに心療内科にかかったのが今日まで続く地獄のは...

現在の状態・コメント

ほぼ2カ月続く絶不眠やら離脱症状を抱え、1歳4カ月の男の子の子育ては、毎日生死の境をさまようほど。ついに限界を迎え、実家に帰省。
しかし、身体に疲れを溜めすぎ、全身が痙攣するようになり、救急車のお世話...

2018/07/18 16:24:04
みみ

服用薬 マイスリー デパス レクサプロ

服用開始 2015年11月
減薬開始 2018年07月
減薬・断薬中の離脱症状

息苦しさ、喉の違和感、筋肉硬直、痙攣、立ちくらみ、耳鳴り、離人感、パニック症状

現在の状態・コメント

パニック障害でデパスを長期服用していました。
元の主治医が急に入院してしまい、転院を余儀なくされたのですが新しい主治医がこれまでの先生とまったく違う方針の方でこれまでの処方を見て完全にデパス依存だと...

2018/07/17 11:17:49