断薬体験談

断薬体験を投稿
服用薬
ステータス
ニックネーム
コメント検索
862件の断薬体験が登録されています
みち

服用薬 デパス メイラックス デパケン

服用開始 2014年04月
減薬開始 2016年08月
断薬開始 2013年09月
減薬・断薬中の離脱症状

肩凝り、倦怠感、頭痛、ふらつき、動悸、不安感

現在の状態・コメント

下記の投稿で減薬記録を記しています。
しかし半年程は断薬していたのですが、頓服にとデパスにまた手を出してしまいました。そこからはみるみる量が増えていき3mgでも効かなくなり、最終的には通販でも買い最近...

2017/02/20 16:12:02
中日

服用薬 レンドルミン リーゼ ジェイゾロフト リスパダール

服用開始 2012年01月
断薬開始 2016年01月
減薬・断薬中の離脱症状

呂律がまわらない、眠りが浅い、平衡感覚異常、倦怠感、息苦しさ、抜け毛などの症状が続いています。プレッシャーがかかるとすぐに不眠症状がでてイライラし始めます。
ほぼ毎年のように夏に体調を崩し寝込んでし...

現在の状態・コメント

断薬一年以上経ったのになかなか良くならなくて少し焦っています。
同じような経験した方がいればアドバイスいただけないでしょうか。
お願いします。

2017/02/20 15:24:31
ぽん

服用薬 セルシン ルボックス レクサプロ

服用開始 1998年10月
減薬開始 2014年10月
減薬・断薬中の離脱症状

・理由のない不安感
・外出恐怖
・ほぼ寝たきり
・耳鳴り
・食欲不振
・ゲップ
・鬱状態
・無気力
・マイナス思考
・死にたくないけど生きるのがしんどい

現在の状態・コメント

2/19
よほどのことがない限り増薬は考えてません。アシュトンマニュアルにも辛かったら立ち止まって後戻りはしないほうがいいようなことも書いてました。情報がほしいです。このような状態から進めて切り抜けた人、ステイし...

2017/02/19 11:39:24
みこ

服用薬 マイスリー ソラナックス ドグマチール リボトリール サインバルタ エビリファイ

服用開始 2010年01月
減薬開始 2016年05月
断薬開始 2016年08月
減薬・断薬中の離脱症状

胃腸炎、舌痛、口内炎、口渇、頭痛、咳、右手に箸を持った時のみ震え、うつ、イライラ、焦燥感、不安神経症、精神不安など。

現在の状態・コメント

半年前にドグマチールとリボトリール、ソラナックスを断薬しました。マイスリーは今でもたまに服用します。
当初の凄まじい症状は落ち着いたものの、胃炎、口渇、舌痛、鬱、不安神経症、精神不安が続いています。...

2017/02/14 11:44:44
アクア

服用薬 マイスリー レンドルミン ルネスタ リーゼ

服用開始 2014年12月
減薬・断薬中の離脱症状

意識があるような浅居眠り
朝から胸がざわつく、えづく
お腹すくのに食べれない
常に横になり食事作りができない
友人とのランチが緊張

現在の状態・コメント

医師に薬を減らさないように言われてしまいました。
漢方薬も飲んでるから減らしたかったのに少しずつ減らしたのにダメでした

2017/02/09 20:33:40
カナ

服用薬 ルネスタ セロクエル

服用開始 2016年09月
減薬開始 2016年11月
断薬開始 2016年12月
離脱終了 2016年02月
減薬・断薬中の離脱症状

はじめまして。
自分の記録の意味もありますが、皆様の投稿を見て参考にさせていただいたこともあり、書いてみようと思いました。

今年2016年の7月半ば、喉の違和感、異物感が
突然現れました。
いま思い起こせ...

現在の状態・コメント

2016年11月21日(初投稿日)
クエチアピン12.5+ルネスタ1mg
こうなってしまいましたが、体調は良く来年2月の復職を予定しているので、少しずつ減薬しようと思います。
先日、この断薬.comをみて、メラトニンの
サ...

2017/02/08 18:42:32
れな

服用薬 アモバン サイレース ドラール ハルシオン マイスリー ルネスタ ベルソムラ ソラナックス デパス メイラックス ワイパックス リフレックス コントミン レボトミン

服用開始 2003年06月
減薬開始 2017年01月
減薬・断薬中の離脱症状

上記の薬は過去に飲んだ事があるものです。

現在は睡眠薬としてマイスリー10 ミリ、サイレース20ミリ、ベルソムラ20ミリ、リフレックス
日中は、不安時としワイパックス0.5ミリを処方されております(完全にベン...

現在の状態・コメント

2/5(日)
2/2(木)昨日と同じ
2/1(水)夜中目が覚めて残りのマイスリー、サイレース1/4を追加しました。
1/26(木)ベルソムラ20ミリ、リフレックス、マイスリー10ミリ3/4、サイレース20ミリを3/4で眠りましたが途中目...

2017/02/05 19:28:41
ふわり

服用薬 ユーロジン メイラックス レキソタン リフレックス エビリファイ ルーラン デパケン ラミクタール

服用開始 2001年11月
減薬開始 2013年09月
断薬開始 2014年07月
離脱終了 2015年02月
減薬・断薬中の離脱症状

(その他服用:シアナマイド、ガスター、ロゼレム)

主治医に減薬したいと申し出て、徐々に減らしました。具合が悪かろうが、減らしてもらいました。当時は医者を信じていなかったので、毎回「調子いいです、今...

現在の状態・コメント

たまに息が苦しくなったりすることがあります。ですがもう「離脱だな」ということは考えなくなりました。
薬を飲んでいたことをすっかり忘れていたからです。
暫くは漢方やサプリも服用していましたが、現在は0...

2017/02/02 11:19:30
tokumei

服用薬 サイレース マイスリー レキソタン

服用開始 1994年12月
減薬開始 2012年07月
断薬開始 2015年11月
減薬・断薬中の離脱症状

サイレース1ミリは頓服として。
レキソタンは1994年より。最初は頓服。のちに常用量離脱症状と気がつかず、24時間たつとそわそわイライラするので、飲むようになり1日5ミリ~10ミリ服用。
マイスリーは11年服用。...

現在の状態・コメント

服薬を止めてから、上にも書いたように薬の血中濃度の変化で精神症状(いらいら、不安)が消えて、過呼吸症候群も減薬中に消滅しました。
過呼吸症候群が生活の障害になるので服薬を止められなかったのに、服薬し...

2017/02/01 23:15:51
ミルキー

服用薬 サイレース ハルシオン マイスリー ソラナックス デパス ドグマチール メイラックス レキソタン ワイパックス サインバルタ ジェイゾロフト リフレックス

服用開始 2010年06月
減薬開始 2017年01月
減薬・断薬中の離脱症状

2010年胃の不快感を知人に相談した所、ストレスから来てるのでは?内科とかたらい回しにされて疲れてもあれだから精神科に相談してみては?と知人かだ通ってる精神科を紹介され受診。最初に出たのはドグマチール...

現在の状態・コメント

昼間のあり得ない眠気や無気力がジェイゾロフトの効きすぎだと感じています。もともと薬の離脱から薬地獄になったので最終的は断薬まで行きたいです。

2017/02/01 11:15:36
きよたん

服用薬 エバミール ベルソムラ ソラナックス メイラックス リボトリール トリプタノール ノリトレン サインバルタ ジェイゾロフト パキシル レクサプロ デジレル リフレックス ジプレキサ セロクエル デパケン

服用開始 2003年08月
減薬開始 2015年07月
減薬・断薬中の離脱症状

不安、焦燥、不眠、耳鳴り、聴覚過敏、頻尿、口渇、のぼせ、発汗、しびれ

現在の状態・コメント

不眠、耳鳴り、聴覚過敏、しびれ、発汗

Jan. 2017
 現在試行錯誤しながら減断薬を試みています。
 私は、長らくパキシルを服用しておりそれなりに安定した状態をキープしておりました。
2014年にパキシルとジ...

2017/01/29 18:12:38
菅原

服用薬 デパス パキシル

服用開始 2002年10月
減薬開始 2016年09月
断薬開始 2016年11月
離脱終了 2016年12月
減薬・断薬中の離脱症状

少しのことで人にあたったりした。イライラして周りの全てが敵に見えてきた。
ヘッドロックされているような頭痛。飲酒すると記憶をなくした。

現在の状態・コメント

2002年
 デプロメール・ソラナックス・デパスなどの服用を始める。
2011年頃
 様態が悪化し、何でも悪い方に考えて仕事が捗らなくなり、休みも家に引きこもりがちになった。アル中になりそうになった。
2016年
...

2017/01/24 15:36:30
ドゥンガ

服用薬 ルボックス

服用開始 2015年06月
減薬開始 2015年07月
断薬開始 2016年04月
減薬・断薬中の離脱症状

現在は断薬して7か月です。
現在の症状は

髪質が変わる
おでこの辺りの違和感
味覚が変わる
耳鳴り
手足の微妙な震え
ピクピクする
文章が理解力しずらい
記憶力がいまいち悪い
話しずらい
たまに呼吸がきつくな...

現在の状態・コメント

離脱から1年7か月、だんやくから9か月は経ちました。

耳鳴りは軽くはなってますがいつになったら消えるのかわかりません。他の症状も軽くはなってます。
孤独感も強くあり、ずいぶんやせ、弱りました。
意欲がで...

2017/01/16 05:09:34
匿名さん

服用薬 メイラックス エビリファイ ジプレキサ リスパダール ロナセン

服用開始 2013年03月
断薬開始 2014年01月
減薬・断薬中の離脱症状

死にたくなる、足を切りつける、あたまが働かない、不安、恐怖感、パニック、不眠、よこに寝られない、倦怠感
など

現在の状態・コメント

17才の娘です。服用はまとめてではなく、じっとできないなど副作用がでて変えるとかしていたので種類はありますが1種類づつ少ない量でした。でも何回か液体のものもありました。じっとできないときにそれを抑える...

2017/01/12 19:41:50
no.01

服用薬 ジェイゾロフト ロナセン リーマス

服用開始 2015年07月
断薬開始 2016年12月
減薬・断薬中の離脱症状

診療内科に通っている減薬したいと三ヶ月前から言っているが一向に減薬させてくれない。

無理しないで断薬しようと思う

ジェイゾロフト100mg ×1錠
リーマス200 ×2錠
ロナセン4mg ×1錠
を12月29日から断薬を...

現在の状態・コメント

電気ショックのようなものが頭に走る
手足のしびれ
体のほてり
顔のほてり
めまい

かなり良くなったが未だあり無理ならすぐ断薬中断する気でいます。

2017/01/09 18:23:19
J.B

服用薬 ハルシオン デパス レキソタン リーマス

服用開始 2005年08月
減薬開始 2016年10月
断薬開始 2016年12月
減薬・断薬中の離脱症状


●10/16時点では朝にリーマス100とリーマス200とセニラン夜にリーマス100×2とリーマス200とセニランとトラゾリアムとエチゾラム

●10/17減薬
朝のリーマス100と夜のリーマス100×2とエチゾラムを減薬

不眠が続く...

現在の状態・コメント

現在、不眠。
「眠たい」という感覚が無く、常に脳が覚醒している状態。夜床につくが、眠れている感覚が無い。
リーマスを10年以上服用した中で希死念慮を何度も感じたが、断薬後に以前の希死念慮は一切感じない。

2017/01/05 19:26:33
すすむ

服用薬 マイスリー ユーロジン レキソタン

服用開始 2015年10月
減薬開始 2016年09月
減薬・断薬中の離脱症状

胃の不快感、背中左朝方痛い、じっとしてられない、足がソワソワする。体重減少1年で5キロ減った60キロから55キロなった。いくら食べても太らない。肩こり、筋肉痛、手の痺れ、食欲不振、朝起きれない、悪...

現在の状態・コメント

2016年9月からレキソタン2m朝、晩2回、胃薬レバミピド100m朝、昼、晩3回、胃薬ファモチジンD20m、晩1回、寝る時マイスリー5m、1回です。何とかここまで減らしましたが、今も飲み続けてます...

2017/01/04 23:28:31
LARK

服用薬 ドグマチール ワイパックス ジェイゾロフト

服用開始 2015年11月
減薬開始 2016年04月
断薬開始 2016年04月
減薬・断薬中の離脱症状

2015年4月より喉の通りが悪くなり、心気症?のような状態になりました。
10月頃に急に目が眩しく感じるようになる。
不眠気味になり医者や家族の勧めで心療内科へ

2015年11月から投薬開始
ワイパックス 1mg/1da...

現在の状態・コメント

▼現在の状態
12月16日
7月に抑肝散を1週間飲んだ後にアカシジア症状が軽くなってきたのでワイパックスを断薬

・8月頃より全身が硬く動かしにくい症状が出始める
・アカシジア症状の減少 歩き回るほどではな...

2016/12/16 03:20:37
はまぐり

服用薬 ルネスタ セルシン デパス パキシル デパケン リーマス

服用開始 2007年05月
減薬開始 2015年09月
断薬開始 2016年10月
減薬・断薬中の離脱症状

【デパケン】600mg飲んでいたが、3ヶ月で断薬。離脱症状なし。
【リーマス】600mg飲んでいて、一番最後に断薬。
(多分)離脱症状なし。

【デパス】 1mg
→2016/6/21 離脱症状が怖かったためセルシン5mgに変更。
...

現在の状態・コメント

≪2016.12.15≫
12月に入ったあたりから、体の痛みや痺れをほとんど感じなくなりました。
眠れなかった日やホルモンバランスが崩れやすい時には症状が現れることがあります。
今は不眠や過去の悪い記憶のフラッシュ...

2016/12/15 22:43:02

服用薬 ドラール ベルソムラ ソラナックス リボトリール リスパダール デパケン

服用開始 2015年10月
減薬開始 2016年10月
減薬・断薬中の離脱症状

現状完全に寛解した統合失調症患者です。選択肢が無かったのでリスパダール、デパケンとしましたが、ゼプリオンの注射とセレニカRです。また減薬の為主治医を変更するとリボトリールからランドセンに変更されまし...

現在の状態・コメント

体重増加と睡眠障害が酷く減薬を願い出ました。睡眠障害は2時間置きに目が覚めるほどでした。現在では9時就寝で中途覚醒が決まって2時頃に一度、5時起きとやや早朝覚醒気味です。睡眠障害の克服方法、減薬、断薬...

2016/12/07 13:57:57